goo blog サービス終了のお知らせ 

Music Mania

No Music No Life

新型アイフォンを何日も前から並んで買う人

2013年09月21日 | 日常
アップル社の新型製品が出るたびに、何日も前から店の前で並ぶ人がニュースになる。
昨日20日はアイフォンの新型(?)が出たのだが、やはり10日も前から並んでた人がいたようだ。

並ばなければ買えないのではない。
少し買う時期を遅らせれば、普通に買うことが出来る。
それでも、毎回並ぶ人がいて、アップル社の新製品発売の風物詩みたいになってる。

これは日本だけではなく、世界のいろいろな国で見られる現象だという。
この並ぶ人については、一般の熱烈なアップルマニアなのか、あるいはアップル関係者によるサクラなのか、僕にはわからない。
もし、アップル関係者なら、なかなか上手い宣伝アピールだと思う。

では一般の熱烈なアップルマニアだとしたらどうだろう?
まず僕が心配になるのは、彼らは仕事はどうしてるんだろうということだ。
上司に「今度新型のアイフォンが出るので、10日間有休使わせてください」というのだろうか?
普通の会社だと通用しないだろう。
あるいは前もって、「ボクは誰よりも成績を上げてみせます、会社も休みません、サービス残業だってかまいません、でもアイフォンの発売前だけ数日間休ませてください」と言ってあるのかもしれない。

この情熱は凄い。
僕はなんとなく、AKB総選挙に数百万円注ぎ込む人に似ていると思う。
一般の人からはバカじゃないかと呆れられる、しかしマニアの間からは神認定だ。
おそらく実際にやってみた人にしかわからない満足感があるのだろう。

もしギター趣味の人に「お前はプロでもないのに、何時間も練習したり、高価な楽器を買ったり、バカじゃないの?」といったら、「ほっといてくれよ、オレの勝手だろ」と反論するだろう。
アップル前で並んでる人も「ほっといてくれよ、オレの勝手だろ」と言うかもしれない。
「オレがお前に何か迷惑かけたか?これがオレの趣味なんだよ」と言われればそれまでだ。

やがては、何日も前からテント持参で並ぶという趣味が市民権を得られるときが来るかもしれない。
ただし、そうなったらなったで、並ぶ人がいなくなるような気がするが。

コメント (10)