私の世代は、中学までは自由な服装でよかったのに、中学3年の時に、制服を作ろうかどうしようかという、
記事とは真逆の流れが出て来て、
制服制定ありきの話し合いだったから、
結局、制服が出来て、でも、私たちは、卒業間近だったので、制服も私服もどっちでもよかったけど、何となく、制服を着る人達が多かったような気がします。
制服を着る、と言っても、男子は普段でも、詰襟を着ていたから、女子が制定された制服を着るかどうかだけだったのですが。
でも、制服ができただけでは済まなくて、それを守る守らないで、面倒なルールというか校則が増え、やっかいになったのを覚えています。
制服の値段がそんなに高いのも問題だし、自主性を重んじるなんて言いながら、柔らかい子供たちの頭と心をある方向に従わせるのはいかがなものかとは思います。