goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

今日から当分、この子と一緒!

2023-02-16 | お題

また、この子がうちに来ました。

飼い主さんの連れ合いさんの具合が芳しくなくて。

もう、春までうちの子でしょうね。


私、冬道の犬の散歩、久しぶりです。

滑らないように、用心しないと!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スーパーの棚から消えた?」たまご“過去最高値”広がる影響鳥インフル・えさ代高騰【解説】

2023-02-16 | お題


今、こちらでは、ワンパック10個入りで、198円に税金がついて、213円だったかな。


まあ、滅多に買わないから、どんどん、高くなるねえ・・・と眺めているだけですけど。


そのうち、鶏を買った方が安上がりなんてことにも?
それはないか・・・笑。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜のイチゴ狩り農園がDX化、予約システム導入で集客2倍に電話予約対応の無人化に成功

2023-02-16 | お題


これはイチゴ狩りだけじゃなくて、サクランボ、プルーンなど、凡そ、果樹狩りをやっている農家ならば、予約の電話に人手を取られること必至ですよね。


誰でもネットが使えるわけではないけど、かなり、手間は省けるでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の下から引っ張り上げたのは…プリプリのカキ!サロマ湖で「氷下漁」が最盛期北海道湧別町

2023-02-16 | お題


こまい(氷下魚)がニュースになるって? 

とよく読んだら、こおりしたりょう、でした;


これから牡蠣鍋の季節です!

でも、殻から出した身に、殻の割れた破片がついているのがあって、
結構、用心なんですよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短時間でOK!縄跳びダイエットで痩せる!正しいやり方と驚きの効果

2023-02-16 | お題


縄跳びは、子供頃は何回でも飛べたけど、大人になってから、ある日、やってみたら、体が重くて、100回飛ぶのがツライ;;

で、これはアカンと思い、エア縄跳びに毎日ではないけど、挑戦しています!

エアなら、家の中でできるし。

外でやっているご近所さんがいるけど、夫婦ともに、5回くらいしか飛べんのよ;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀ちえみ、医師からの“完治”宣言に涙「娘の晴れ姿を見られると思っていなかった」

2023-02-16 | お題




癌の再発はもうない、よかったですねえ!!!


そう言ってもらえたことは最高にうれしいですよね^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子学生「帰ったら男の人が入っていた」と110番…管理会社の26歳男、スペアキーで侵入疑い

2023-02-16 | お題


管理する会社の社員がスペアキーを使って侵入って、どうにもならないですね。

別の鍵に付け替えたいところだけど、ダメなのかな。

もし、何かあっても、管理会社で開けることができないと、それまた、困るんでしょうし。

部屋の中にいる状態ならば、内側から掛けられるプライベートキーをつけることも可能だと思うけど、外出している時がねえ・・・;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さっぽろ雪まつり」で異彩を放っていたのは…肺の雪像!?「気管支の造りが精巧」と話題に

2023-02-16 | お題


コロナの影響で、そっち方面に雪像が向かった?


来年は、どちら方面に向くのやら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「住みたい街」が“憧れ”から“現実”へ移り変わる背景ステータスよりも“賃料&利便性”重視へ

2023-02-16 | お題


なにはともあれ、雪が降らない町に住みたいわ。


来月の今頃になれば、雪も一段落していると思うけど、
今日も、朝方だったか、レースをカーテンを下ろしたかというほど、
降っていました。


でも、私、もう、どうとでもなれ、と思って、雪かきはお昼頃。
その時は、太陽が出て、暖かく^^
まあ、その分、雪が重いんだけど、曇って寒いよりはよかったです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かみが伝わって来たの

2023-02-16 | お題


ご近所さんが作った薬入れと巾着です。

とっても器用な人で、こういうのを作るのが大好きなんだそうで^^

丁寧なこと抜群!

縫い目、角、裏と表の合わせ口、ピッタリです!

こんな見事なの、見たことないです!!!

それよりなにより、なんか、温かみが感じられるんですよ。

人柄がこもっているんでしょうね^^



私は、こういうのを縫うのが不得意で、気持ちが続かないのですが、
いやあ、良い物を見ると、違う物を縫う時でも、少し丁寧さが向上するような気がして^^

なにかにつけ、優れた物を目にすることが大事ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする