goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

遺言筆跡「別人」の鑑定3件提出ドンファン親族側、有効性が争点

2021-12-06 | お題


なんだかなあ・・・。

親族は、
この財産形成に貢献したのかな? だから、
市に寄付されるのが気に入らないってことかな?

法律に従えば、親族が相続できる権利があるということで、これから先、争うんでしょうか。
ダメ元で?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット用カートに中型犬を乗せ、地下鉄駅内を歩く男…駅員に「カバー閉めて」と注意されると、…

2021-12-06 | お題


中型犬ねえ・・・。

犬が苦しがるからと思って、カートのカバーを開けておいたのかな。

呼吸はできる構造になっているはずだから、犬の飛び出しの用心にも閉めておいてやったらよかったのにね。

そしたら、飼い主が逮捕されることもなかったし。

犬は、飼い主が逮捕されて、相当、心細い思いをしたと思うよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミクロン株、市中感染に警戒=水際食い止めに全力―スクリーニング検査も・厚労省

2021-12-06 | お題


私は、今まで通り、素朴な方法で身を守りますよ。

オミクロン株は、今までのコロナと違って、嗅覚や味覚に異常は見られないという話しを読みました。

つまり、普通の風邪、もしくはインフルエンザと大して変わらない症状だということですよね。
ただ、インフルエンザでも、命を失う人はいるから、安心してはいけないと思います。

マスク・手洗い・うがいはワクチン接種していても必要だろうと思いますが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器を掃除する前に要チェック!タイプで違うお手入れ方法とは?

2021-12-06 | お題


毎日どころか、三日に一度でも手間だと感じます。
なので、私は、加湿器ではなくて、平ぺったい容器に水をいれ、そこに重曹を混ぜて、ストーブの前に置いています。

犬や猫がいたときは、洗濯物で湿度を確保するようにしていたけど、今は、洗濯物と加湿皿で、湿度を保つようにしていますよ。


古い家なので、それほど、乾燥はしないのですが、今、湿度60%。
結構、低いですかね;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする