goo blog サービス終了のお知らせ 

ペキぽけっとーフミですよ~♪

2002年9月20日生まれで2015年4月16日没のフミの日々を。





命日は、2015年4月16日

特別プレゼントはゴキブリじゃれ合うリスザル、合同誕生日会

2020-09-18 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20200918140000


私も九月生まれで、お祝いに入りたいとおもったけれど、ゴキブリ?

いらね;;;


自分の誕生日は、ひっそり、一人でビールを飲みますー笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミの中から現金約700万円…廃棄物処理業者の敷地内で大量の1万円札見つかる分別中に従業…

2020-09-18 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/region/tokaitv-20200918-0605-140688



ありうるでしょうね。

タンス預金というか、家のどこかに、お金を置いている人っていると思うんです。

そして、年月が経つうちに、忘れてしまった・・・ですよ。

生活に困る人の場合は、そんなことはないけど、そうでない人にはあり得ます。


持ち主が見つかるのもいいけど、見つからずに、別の形で、お役に立てられたらいいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行、網走が人気各種博物館や体験学習施設コロナ警戒、札幌などから変更

2020-09-18 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-461455


北海道は、見るところはそこそこあるんだけど、まとまっていないから、移動に時間がかかって。

でも、この際だから、滅多に行かない地域を見てあるくのもいいでしょうね。

札幌は、毎日、何人かはコロナ感染が出ているので、油断はできないです。


折角の修学旅行だから、楽しんでほしいです^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査をかたる詐欺に注意!Twitterで報告相次ぐ

2020-09-18 | お題

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/otakuma/life/otakuma-20200917_07


調査員が訪問して、家族構成などを聞くというやり方では、詐欺もあるだろうと思っています。

うちにも、調査員が来たけど、どこでうちの名前を拾ったのか、間違っていました。

以前は、戸主の名前が入った調査用紙が配られたと思うんですが。



調査員が、まず、担当の地域を回って、名前を拾って歩いておいて、それから、正式に訪問して、それの確認をして、というやり方だと、余計なことを聞かれる可能性はありますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする