のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



半夏生の日にパエリア

2019年07月02日 | うちご飯外ご飯
稲の苗がしっかり根を張る頃、半夏生の日です。

半夏生、日本語のなんて美しいこと。
公園には半夏生が群生していました。





今よく目につくのは、スモークツリー。ほんとうに煙のようにふわーっと見えます。
小さな小さな花の集まりです。





半夏生の日にタコを食べるっていうけれど、この頃イカやタコってお値段が高くなってきたような・・・
タコは食べなかったけれど、シーフードでパエリアに。



フライパンでできる簡単パエリアです。
人気はちょっと焦げた部分。



エビ、アサリ、ムール貝、などがたくさん入っているから、タコの変わりにタコさん食べましたよ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわー (キミコ)
2019-07-02 22:55:11
半夏生・・・・私にはなじみがありませんが
ブログ友さんに教わりました(b・ω・d)イェィ♪
大体この植物自体多分実際に目にした事がないのです

タコは世界的に売れているそうで高値が続いているとか・・・
私はタコの頭専門で食べてます^^;
だんなの歯のお陰です(〃_ _)σイジイジ

パエリャ・・・以前手ひどい失敗をして以来
作るのがトラウマです( p_q)エ-ン
返信する
のりのりさんへ (まりも)
2019-07-03 14:29:03
半夏生でしたね
たこ 確かに高くなり 品薄ですね
代用品で その季節の節目を思うことが大切なのでしょうね
京都は 水無月ですね
関東は どちらも縁遠いようです
返信する
キミコさんへ (のりのり)
2019-07-03 17:04:19
半夏生は水辺に咲く植物のようですね。
ことらでも普通の民家にはあまり見られません。
私も公園で見ましたから。
ドクダミ科の仲間らしいので普通の家に植えたら、どんどん増えて困るかもしれませんね。

パエリア、炊飯器でも、ホットプレートでも作りますが、少量ならフライパンで簡単にできるので便利ですよ。
返信する
まりもちゃんへ (のりのり)
2019-07-03 17:14:12
日本では季節ごとに食べ物の習わしがあって、ちゃんといわれを知ると、なるほどと思いますね。
とらわれて行き過ぎになることもありますが、それはそれでおもしろいものです。

和菓子はまさに季節感にあふれ、日本の美の象徴ですね。
水無月についても調べてみました。
△は氷のかけらを表し、小豆は邪除けの意味があるなんて知りませんでした。
お勉強させてもらえました。
返信する

コメントを投稿