Lemonadeさんの薬膳料理を見ていたら、たまたまキクラゲが冷凍室にあったので、さっそく使ってみました。

キクラゲは ① 鉄分が豊富で、血を健康にする。
② ゼラチン質がシワ、たるみをとり、乾燥肌を防止する。
③ せんいが豊富で整腸作用によるダイエットによい。
おおっー! こんなによい食材とは・・・認識を新たにしました。
八宝菜か中華風に炒めようと思ってとってあったんだけれど、今日の予定だった寄せ鍋に入れてしまいました。


こりこりした歯ごたえが人気でどんどん食べてました。いけますねえ。
ご飯はおかずショウガといっしょに。ショウガも薬膳にはぴったり。
ショウガの効能は周知のこと。

クコの実はだいぶ前に買って、ブランデーに漬け込んであったのがありました。
蜂蜜を加えて、ヨーグルトにかけデザートに。


クコの実は ① コラーゲンを構成する働きがある。
② 冷え性、代謝アップに効果有り。
今日は体によい、とってもお気軽な薬膳料理になりました。(たまたまです)

キクラゲは ① 鉄分が豊富で、血を健康にする。
② ゼラチン質がシワ、たるみをとり、乾燥肌を防止する。
③ せんいが豊富で整腸作用によるダイエットによい。
おおっー! こんなによい食材とは・・・認識を新たにしました。
八宝菜か中華風に炒めようと思ってとってあったんだけれど、今日の予定だった寄せ鍋に入れてしまいました。


こりこりした歯ごたえが人気でどんどん食べてました。いけますねえ。
ご飯はおかずショウガといっしょに。ショウガも薬膳にはぴったり。
ショウガの効能は周知のこと。

クコの実はだいぶ前に買って、ブランデーに漬け込んであったのがありました。
蜂蜜を加えて、ヨーグルトにかけデザートに。


クコの実は ① コラーゲンを構成する働きがある。
② 冷え性、代謝アップに効果有り。
今日は体によい、とってもお気軽な薬膳料理になりました。(たまたまです)