のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



ダイヤモンド巻き

2016年10月19日 | 飾り巻き寿司
レッスンがありました。
今日は富士山とダイヤモンド巻きを作りました。




ダイヤモンド巻きの作り方を紹介します。

〈材料〉

 寿司飯  150g (75g×2)
 のり   横に1/2に切ったもの(半裁) 1枚   
      ↑半裁を2/3に切ったもの    2枚     
卵焼き  0.5cm×2.5cm×10cm  2枚  おぼろまたはでんぶ小さじ2  
野沢菜茎の部分・葉の部分  各10cm 1本   


〈作り方〉

寿司飯を75gずつに分け、のり2/3で4cm×2cm×10cmの長方形になるように巻く。(2本)


 

  
上から巻きすをかぶせ、4cm×2cm×10cmの長方形なるように形を整える。




包丁の先で切り込みを入れてから切り離さないように下まで寿司飯を切り、開く。




半裁のりの中央に、切り開いた長方形をのりが背中合わせになるように置く。


そこからそれぞれ、ぱたんと左右に倒す。


卵焼きに細い筋を入れVの字に折って□の山の間にはさむ。


Vの卵焼きの間にでんぶ、またはおぼろを小さじ1ずつ入れ、その上に、野沢の茎、葉(またはかんぴょうでも)をのせ、でんぶやおぼろがこぼれてこないようにする。


巻きすを手に持ち、両側からさっと合わせる。 数粒のご飯粒をつけておく。




巻きすで□になるように形を整える。




ふちもきれいに整えて、4等分する。

できあがり  こぶりなので食べやすいです。
卵焼きの代わりにきゅうりを使ったり、野沢菜の代わりにハム、イクラ、明太子などを使ってもできますよ。