ありふれた毎日を綴る康ちゃん日記

ありふれた日々の暮らしとテニスやスポーツクラブと小さな旅日記です。

MSCベリッシマでの西日本、韓国済州島の旅(2)

2023-06-26 16:30:18 | 旅行

◎2023年6月18日

 朝、曇りの朝鹿児島湾に入る。

 長崎鼻の岬は見えない。

 9:00に鹿児島港マリンポートの岸壁に接岸する。

 

 この日は鹿児島に居る米丸さんが迎えに来てくれるということでオプションの観光

は入っていなかった。

 雨が降っていたが息子さんが運転をしてくれた。

観光地でもみんながあまり行かないところに行くことにした。

まず行ったのは国道3号線沿いの串木野の金山蔵を見に行く。

むかし薩摩藩ではこの金山があったればこその外国との貿易や倒幕を成し遂げたのか

もしれない。

鉱山の坑道は今では酒蔵となっている。

そこまで行くのに小さな昔使っていた動力トロッコで行く。

今回は乗ることができなかった。

 

昼近くなって日置市にある沈寿官の工房に行く。

島津が韓国に行ったときにつれてきたのが陶工沈家一族、15代目になる。

この工房のそばに沈寿官茶寮があり薬膳を食べられるところがある。

ここで食事をした。

本当に美味しかった。

食事がすんでもまだ雨が降っていた。

 

鹿児島に向かって戻ることにした。

鹿児島では島津公の別邸だったところにマナーハウス重富荘でお茶をいただけるとこ

ろが出来たというので行くことにした。

ゆっくりとお茶を飲みながらケーキを食べて、ゆっくり話をしながらの楽しい時間を

過ごすことができた。

この一日は友達以上の心のこもった接待を受けたことに感謝だ!

鹿児島港マリンポートでの別れは雨の中だったのであわただしい別れだった。

この航海の最終日は素敵な時間をいただいた。

 

◎2023年6月19日

今日は一日中航海日だが明日の下船を考えて準備になる。

これも大変だ。

トランクから出したものを今度は入れなければならない。

片付けるのに結構時間がかかる。

食事の時間も大事だから余る時間は少ない。

最後に部屋の中も見ておこう。

部屋(ベッド)

部屋

シャワールーム・トイレ・洗面台

◎2023年6月20日

7:00 横浜大黒ふ頭に着岸。

私達が降りるのは最終の10時半くらいとなっている。

横浜大黒ふ頭に着いたMSCベリッシマ前部側

東京についたのは昼近くになっていたから食事をしてからゆっくりと

新幹線に乗る。すでに、予定していた指定席の列車は出たから自由席

に乗るしかない。

それでもすいていた。

今年は大きな旅行をした。

もう日数のかかる旅行は出来ないかもしれない。

それでもこの次は何処にしようなどと考えてしまう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSCベリッシマでの西日本、韓国済州島の旅

2023-06-25 16:56:53 | 旅行

2023年6月12日 横浜港から出港するMSCベリッシマに乗ることを

決めたのは3ヶ月前のことだ。決めたらすぐにこの後はキャンセル料がかかる

日程となる。

 コロナが大きく報道され始まったのは4年前、横浜港大黒ふ頭にダイヤモンド・

プリンセスが着岸したのがきっかけだった。

 多くの死亡者も発生させた。

 私達はこのダイヤモンド・プリンセスに次の航海に乗船するはずだったがすぐに

キャンセルとなったことを覚えている。もしこの船に乗って居れば大変だったこと

思うとぞっとする。 あれからは旅行もすることもなく、近くの温泉に行くなど

したくらいが旅の出来事だった。

 今回はコロナも縮小された中でのクルーズ旅行が提案されたのが今回実現された。

 横浜港大黒ふ頭に大きな船が着岸している。

 MSCベリッシマ 

総トン数 171,598t      全長  315.83m      全幅   43m

 その異様な大きさが凄い。

 ◎2023年6月12日

 乗船後、避難訓練が始まる。

 これが大変で電話で確認して指定された階まで歩いて避難し、チェックされるまでが

訓練だ。これは船のシステムに記録される。訓練を実施していない人はすぐにわかる。

   

 これで終了となってそのままレストランということになる。

 最初はラフな格好レストランに行くことになった。

 出港は20:00 予定通りだ。

   部屋はまあ大きいかな。

 この日は台風3号が日本の南を足早に通過したこともあり海の荒れ方を心配したが、

横波が大きく、出港してから潮岬くらいまでは波が高かったようだ。

 船の揺れはそれほどでないが船の軋む音が眠気を覚まさせた。

 伊豆半島を過ぎたころからしずかになり、眠ったようだ。

◎2023年6月13日

 朝、6時頃三重志摩半島の東の沖に居た。

 今日は神戸16:00入港まで船の中になる。

 朝食と昼食はバフェで摂る。

 かなりの賑わいだ。

 航海中の今日は船の見学と少しゆっくりしたい気分だ。

 船が神戸に着くまでは少し時間がある。

 2日目の夜は少しドレスアップして食事となった。

 昨日よりゆっくり食事が出来た気もする。

    明日は下船して観光がある。

◎2023年6月14日

 バス出発までに食事を済ませておく。

 バスに乗る人は優先で下船できる。 

 神戸の観光は灘の酒どころ「白鶴酒造」にまず行く。

 酒つくりの今はいかにうまい酒を造るかにかかっているので各酒造会社は

大変だと思う。ここで試飲などがある。 原酒はうまかった。

 異人館の町も歩いてみた。

 歩くと汗が流れる暑い日だった。

 神戸市では「熱中症警戒警報」が出ていた。

今回の一番行きたいところだった六甲山にも行った。

しかし、この日はあまり天気が良くなく景色がぼやけていた。

ちょっと残念だった。

 寒い日になったので頂上でラーメンを食べたら身体が暖かくなった。

 ちょっといい気分になった。

 今日は20:00出港だ。

 レストランで食事中に出港だった。

   

◎2023年6月15日 

昨夜20:00から航海を続けている。

船が大きいので瀬戸内海を横断できないから四国の室戸、足摺の岬を回って豊後水道

を通り瀬戸内に入り広島に着岸するそんなルートを通る。

時間もかかるが瀬戸内に入るは20~30ノット(37~55km/h)で航走して

いるが入ってからは15ノットくらいで航走する。まで広島港に入港して着岸したのは

15時になる。この後個人で下船した時から雷が鳴り、雨が降ってきた。

JR五日市駅から広島まで約30分電車は結構混んでいた。

広島でも雨が降っていたので駅中で食事をとる。

広島は「牡蠣」ということで牡蠣を食べた美味しかった。

時間の制約もあり「星の珈琲」でコーヒーを飲み、戻りの電車に乗る。

広島港出航は20:00でまたレストランから船出を見た。

◎2023年6月16日

 今日一日は航海日だ。

 次の寄港地は済州島になる。

 夜になるまでは散歩したりゲームや卓球、軽いスポーツなどを楽しむ。

 この夜は船長の話がありみんなエレガントな服装でレストランやプロムナードを

散策する。写真屋さんが忙しい。しかし、写真は高い。

 

◎2023年6月17日

 朝7:00 済州島に着く。

 大きな港といっても船がつくだけの(大きな観光船がつける岸壁のある港)港である。

 早くから下船の準備で忙しい。バスに乗ったらすぐに観光となる。

 私達は済州島半日のバス観光だ。(いろいろな観光ルートがある)

   まず行ったのは大昔の噴火口があるところ「サングムブリ」だ。

 自然がとても豊かで静かなところ。1.5kmくらいの歩行行程だ。

 次は民俗村だ。

 集落が文化遺産になっている。

 そこでの話(語り部)のはなしが面白い。

 はなしに乗せられていくうちに物売りになる。

 民俗村の生活の一端は見えるが採集は金儲けの話になる。

 ちょっと寂しい。

 最後に訪れたのが西帰浦オレル市場だ。

 これほど大きい市場が済州島にあるのはやはり観光が主役だからだろう。

 かなりの人と賑わいだ。 

 この日の夕方、済州島16:00出港した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉月の中体連野球大会

2023-06-07 13:41:20 | 日記

6月6日(火)飯坂球場で1回戦が行われた。

琉月はセンター、8番でスタメンで出場した。

書会に相手チームが2点を先取した。

2回1アウトからフォアボールで出塁、後続ヒットで1,2塁で

次打者がセンター前ヒットで2塁走者(琉月)が生還して得点。

その後相手チームが得点した。

ここまでは見たがその後用事があって見ることはできなかった。

残念。

しかし、面白い試合を見ることができた。

これから、中学生生活はまだ時間がある楽しんでほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする