ありふれた毎日を綴る康ちゃん日記

ありふれた日々の暮らしとテニスやスポーツクラブと小さな旅日記です。

春の町内会の一斉清掃やった。

2020-05-24 20:11:02 | 地域活動

5月24日(日)朝6時から堤防・遊び場公園の一斉清掃を実施した。

新コロナウィルス感染症の防止のためマスクやフィジカルデスタンスをとるという

中で多くの会員の皆が参加して実施した。

前日に雨が降り、草が水を含んで重くなっていたのですが皆さんの協力で

大変きれいになった。

17日(日)の下草刈りを実施したが当日参加いただいた皆様に深く感謝です。

今後とも皆とともに町内や河川環境美化に努めて行きたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事は・・・

2020-05-18 15:40:48 | 日記

新コロナウィルス感染症は恐ろしいものだ。

私たち日常生活を壊してしまう。

何もさせない、出来ないなどということが起きてしまう。

私たちはこんな生活を長い間続けることはできない。

何もしないことがストレスになってくるらしい。

それでもそろそろ動かなければと思う。

だいぶ動ける内容が緩和されてきた。

テニスも始まった。

地方新聞にわがクラブの情勢記事が載った。

今の段階での問題や今後の在り方についての記事だ。

クラブの感染症対策も大変だがやはり個人の健康管理が重要だ。

町内では堤防公園の河川美化運動の一環としての草刈りがあった。

今年は雨が少ないせいか、草の伸びも少なく刈りやすかった。

参加が多かったので短時間で刈り終わったがやはり年か疲れた。

草刈りでの休憩タイムの風景だ。

作業終わってからシャワーを浴びたせいか午後からうとうとになり

昼寝をしたようだ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました。

2020-05-04 20:27:57 | 日記

最近は新コロナウィルス感染症の影響でどこにも行かない。

行かれないから何をするのでも無く過ごしてしまう。

毎日、散歩やたまにテニスは壁打ちに行くくらいだ。

みんな同じでみんながここに集まってくる。

今日は政府から5月31日まで緊急事態宣言が延長するとの話が

伝えられた。

あと1ヶ月は長いと思う。

仕方ないか。

我家では花が今一番だが、クレマチスが満開に近く咲いている。

今年はハナミズキと一緒に咲いている。

この花が咲き終わるころからもう夏の始まりだ。

このところの気温はもうすでに真夏で30℃が続いている。

今年も暑い日が続くのかと思うと滅入る。

また、新コロナウィルス感染症が終息してくれればいいと願うばかりだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする