でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

水が。。。

2011年03月26日 22時29分48秒 | 諸々

木曜日の朝、東京の友達からメールが。

『水送ってくれ』


午前中は外出予定が無かったので近所のスーパーに。

いやぁ、500mlのペットボトルはあるけれど2Lものは何処にもない。
大阪市内のスーパーでは完全に流通が止まっている??

酒屋のオジサンに聞いたら国からの通達で大きい2Lペットボトルは
全て被災地に送られているらしい。
人工透析の患者さんには必須らしい。


金曜日は、一日中忙しく対応できずに今日、自分の住む市内の
スーパー、ドラッグストアー、酒屋と10軒まわって2Lもんが
あったのは、2軒のみ。
しかも一人1本の制限。


これから放射能の汚染はどんどん広がるにつれ国は情報を
開示しなくなり我々は汚染されたものを口にし続ける事に
なるだろう。
別に味が悪い訳ではない。
産地偽装なんてされたら解らないし、農産物も福島県産だけでなく
これから関西も含め全国に放射能汚染は拡大し海洋汚染で
世界からのバッシングも始まるだろう。

結局生きていくために汚染されたものを食べるしかなくなるのだ。


停電ぐらいでがたがた言うな。
これから数十年間も福島の原発事故と付き合っていかねば
ならないのだ。
これくらいでガタガタいっていても始まらない。

原発建設を許した事、エネルギーの無駄使いを続けて来た事を
今、これから数十年後悔して生きていかねばならないのだ。

しかしながら国民への情報はマスコミによっても操作される。
結局、真実は海外メディアから知らされ国内からは情報は
得る事は出来ないと思う。
そうだ、事実と真実は違うのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿