goo blog サービス終了のお知らせ 

でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

まるのみ

2010年08月07日 06時58分28秒 | お酒 【本町】

会社の歓送会で行った店

まるのみ


・仲間内で行くお店
・多分安いと思う
・味はまぁまぁ
・空調が効かない
・兎に角、暑い
・店の女の子がかわいい


今年は6月の異動で多くの人が出た。
そして新入社員を含め数名が入ってきた。
異動後の客先への挨拶でみな忙しくこの時期に
ようやく歓送会が行われた。


兎に角出た人が多いのでその人たち分のお金を
負担するので会費もこのお店で5000円。
高い。。。
けど仕方がないか。

もう少しこましなお店も有ったと思うけど。


今の部署の人間関係にも少々嫌気がさしているので
一軒目が終わりそそくさと帰った。
以前なら帰ろうとしていると携帯にガンガン電話が入り
いまどこにおるんや??次の店にこんかい!!
というのも有ったけど最近部署でも浮いているので
そんな話も無くなってきた。


基本的に大人数でガヤガヤやるのが苦手なので
まぁ営業向きではないわな。

まだん

2010年07月18日 19時02分05秒 | お酒 【本町】

会社の歓迎会で行ったお店

まだん


・個室が充実している
・接待にも何とか使える


兼務先の部署で歓迎会が有り一応呼ばれたので出動。
しかしながら会費 6000円は。。。

この場所は元々、蔵人 というしゃれた居酒屋が入っていた。
一度会社の接待で使ったが店員が非常にアホでオーダー忘れや
いつまで経っても料理が出てこないなど会計後に店長を呼びつけて
相棒がブチギレテいた事のあるお店。

店の造りは本町界隈では非常にお洒落だと思う。


まだん も店舗拡張をしすぎか。。。
王道居酒屋 のりを が店舗拡張しすぎて味が落ちまくったのと
同じようにこのお店も味がだいぶん落ちたように思う。

心斎橋店など愛用していたが最近はめっぽう行く事が無くなった。

接待に使えるほど特徴が有るわけでもなく会社帰りに同期と
立ち寄れるほど安くもなく本町界隈で生き残るには非常に
厳しいと思えるお店。

いちおく

2010年07月18日 18時43分07秒 | お酒 【本町】

前職同期の壮行会で行ったお店

いちおく


・友達と行くお店
・がやがや系
・味値段共に悪くもなく良くもなく
・飲み放題のコースが3800円


前職の同期が九州から大阪に短期間の仕事で来ていた。
最終的には中期滞在となりその間何回か飲みに行った。

そして今回は来月より引き続き現場に応援に行くので
壮行会だ。

これだけ禁煙の波が押し寄せる中、この同期ともう一人は
未だにたばこを吸いおる。
これからどんどん喫煙者は少なくなるだろう。
喫煙者で有っても他人との飲食時には煙草を控えるか
外で吸うなどの配慮がないと常識を知らないバカヤローと
思われるだろう。

私も飲み会や飲食時に自分の横でプカプカ煙草を吸われると
非常に迷惑だ。
本当に死んでほしいと思う。
まぁ自分も昔は吸っていたのでえらそうなことは言えないが
これだけ昔吸っていた人も煙草をやめているのだからもう少し
気配りが出来た方が良いと思う。

さぁこの同期、今度大阪に来る事はあるのだろうか??
常識の欠落から数々の伝説を作る私の周りでは他にいないタイプの
貴重な存在だ。

東北の現場に行っている間に是非バイクで遊びにいかなあかんな。


ここのお店、コースで焼き鳥が出ているときに途中でスルメ天かなんかが
出て来た。
なんや料理の意図がようわからん。
それと飲み放題のラストドリンクの注文を取りに来たら
焼酎を二杯頼んだ時に受け付けないのもサラリーマン街の
お店としては X だ。
飲み放題のラストドリンク一杯と取り置きの一杯を認めるくらいの
度量がないとその内つぶれるやろ。

同じ焼き鳥屋の 鳥貴族 には勝てんなぁ。

十兵衛

2010年06月11日 00時35分54秒 | お酒 【本町】

会社の同期と行ったお店

十兵衛

・がやがや
・海鮮はいけてる
・奥に座敷あり
・料理の出てくるのが遅い
・料金は一人4000円くらいは覚悟


今日は相棒と飲みに行った。
ここ数日ぱっとしない事が多い。

幸せは誰の為に。
そんな事で飲みだした。
お互いに一人娘。
誰よりも娘の幸せを望む。

娘が結婚しなければそれは大きな悩みだと話した。
そして今の会社にあるように高学歴の女ほど社会に
求めるものが多く結婚しないなどとの話をした。

結婚って何だろう。
自分が良ければ良いのではとおもう。
また長男だから。。。なんて考えはおかしいのでは??
と言う話にもなった。

俺は分家の次男坊の息子。
長男ではあるが下は娘しかいないので代は俺で途絶える。
そんなもんだ。

しかしもしこの俺にお前は恥さらしだ!なんて言われたら
どうだろう??それも年上から。

まぁ俺は反論しないだろう。
だってアホは相手にしないから。
別に俺が賢いと思っているわけでもなく発言者を
見下しているわけでもない。

人生それぞれだ。
みな自分の人生を他人に誇れる生き方をしているのか??
仮に誇れると思っていて他人は本当にそれをうんうんとうなずくのか。
はたまた疑問だ。

一生懸命生きていても離婚する事もあれば借金に喘ぐ事もあるだろう。
しかしそれを他人から攻められ正視して聞けるか。
難しいよ。
他人に説教を垂れる奴ほど他人が評価するような生き方は
していないものだ。
四十数年生きてそう感じる。


生き方は十人十色。
少なくとも俺は自己責任の生き方をしたいと思うしそうしている。
但し自分一人で大きくなったとは思わない。

今日、相棒と飲んでいて彼はこう言った。
『私はあなたから親は生きているうちに孝行せよと言われ
 自分の親そして嫁の親に対し実行してきた。その言葉の
 重みは親を亡くし実行できないあなたの言葉の重みだ』

と。

けど俺は親を亡くしたのは26歳。
これまた幸運な事にオカンは今でも元気だ。
本当にありがたい。

しかし世の中にはもっと幼いころに親と死別した人もいる。
この人の心の寂しさは誰が解るか。
それは同じ境遇の人しか解らない。

親が離婚したって生きていれば会える。
まぁ、会う会わないはその人の判断だが。

しかし死別はどうにもならない。
人間金で買えないものほど辛い事はないのだと思う。


今日も酔っているので意味不明だ。

みんな幸せになればいいな。
そして皆が人の幸せの手助けをすればいいな。