SL函館大沼号 |青森・函館フリーきっぷの旅

2010年08月21日 22時01分35秒 | JR 運転・車両

8月14~17日に青森・函館フリーきっぷで、SL函館大沼号を撮影してきました。

初日は大沼にて撮影。この駅では大沼公園に折り返すことから2度撮影できます。

9990レ C11171+ヨ+14系+旧客+DE10 2010/08/14 14:27 函館本線大沼
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


駒ケ岳をバックに大沼に入線するSL函館大沼号
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


列車は一旦大沼公園まで引き返す
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


9992レ 同上 2010/08/14 14:44 函館本線大沼
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

翌日は、天気が悪く大沼公園駅の発車を撮影しました。

大沼公園に停車中の列車


9989レ C11171+14系+旧客+ヨ+DE10 2010/08/15 10:37 函館本線大沼公園
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


引いてもう一枚
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


森にて小休止中のC11 171

復路は森⇒函館と乗車することにしました。

バック運転ならではの写真


緩急車車内


(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


この列車じゃないと撮れない写真ですね 


なかなか迫力のあるSL函館大沼号でした 

このほかにも多くの写真を掲載しています。

ぜひご覧ください↑↑


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (監督)
2010-08-21 22:47:15
こんばんは。
北海道遠征すっかり堪能いたしました。
今回は天気・夜行にしてやられたようですね。
ヨからの眺めは最高ですよね♪
「みなかみ」か「もおか」でもぜひやって欲しいものです。
まあ安全面からやらないと思うけど・・・
おはようございます。 (スズキサトシ)
2010-08-22 08:01:02
遠征お疲れ様でした。





最後の煙全開に吹いてる写真、やっぱりSLの魅力は煙だなと感じましたね。
Unknown (管理人)
2010-08-22 10:12:09
>> 監督さま

さっそく見ていただけたようで…笑
天気は悲惨でしたが、確かにヨからの眺め、ドラフト音などはなかなか格別でした。
本来は乗る予定もなかったのですが、乗って損はなかったです。


>> スズキサトシさま

さすがに北海道ともなると、煙が盛大に出ますね。
大沼公園はこのSLのメインの停車駅ですからね。笑
それでも5人弱のギャラリーで発車していきましたよ。
(正面を撮りに行った隙に、陣取っていた場所を横取りされましたけど…)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。