人工衛星開発論は全く無意味だが、これを話題にするメディアや、直接質問する記者も実在するから不思議だ。
念のため、問題の安保理決議を読んでみる。まず、大量破壊兵器の運搬手段開発が問題であることが、前提となる。以下は、関係する段落(項目)を4箇所抜書きしてみた。
Resolution 1718 (2006)
国際連合安全保障理事会決議第1718号Reaffirming that proliferat . . . 本文を読む
北朝鮮が日本海方向に発射した事が問題であるなら(当然、大問題だが)、韓国のはどうなんだというのが、気になって仕方ない。韓国から打ち上げても、日本の上空を通過するのは避けられないだろう。
中央日報:韓国、宇宙発射体と科学衛星の打ち上げを延期教育科学技術部は全羅南道高興(チョンラナムド・コフン)のナノ宇宙センターで初のイベントとして実施する宇宙発射体(space-launch vehicle)と科学 . . . 本文を読む
NHK:シリーズ JAPANデビュー
日本統治の深い傷。
長い番組、長いシリーズになるから、あまり見ない気もするし、NHKのやることだからお里が知れてる訳だが、そうも言っていられないようだ。かなりやばい感じがする。
日本統治の深い傷。
これが最後のキーワードだった。後は推して知るべし。まるでGHQの指示で制作された番組のようである。NHKは、残置諜者か。
. . . 本文を読む
ここぞとばかりだが、北朝鮮のミサイル開発に日本の技術がいかに流出しているかまとめて記事になっている。対策をしてないわけではなく、しているからこそ、表沙汰になっている部分。但し、発端は米議会での証言のようだ。
北のミサイル、日本の技術を転用か…万景峰号で不正輸出も(読売新聞) - goo ニュース2003年5月の米上院公聴会。北朝鮮から亡命した元技官の男性は「北朝鮮のミサイル部品の90%は日本製」 . . . 本文を読む
真相が見えてきた。
メーカー指摘の個所修理せず=死亡事故のバスケゴール-静岡県(時事通信) - goo ニュース
読売:昨夏、業者が不具合指摘 バスケゴール事故業者の保守点検報告書には「交換や修理をしないと機能を損なうか危険な状態になるおそれがあり、特に早急な修理・交換が必要」と記されていた。セノーは、「『AA』の場合は、使用を中止するよう注意を促している」としている。このゴールは、この時の点 . . . 本文を読む
これは前から言われていた話だが、電気自動車のバッテリは、太陽電池などの不安定なエコ発電の平準化装置として使える。現在は、余った電機は電力会社への売電で対応している。
東洋経済:電気自動車(EV)は破壊的イノベーションになる!? プリウス、インサイトはもう古い1日のうち23時間は止まっている。日本も同様だろう。停車中にプラグインしておけば一つの電力基地になる」と指摘するのは堀雅夫・同研究所技術顧問 . . . 本文を読む
毎日:<裁判員制度>見直し求めて議連初会合超党派の議員連盟「裁判員制度を問い直す議員連盟」が1日、国会内で初会合を開き、制度の凍結や修正案の国会提出を視野に活動する方針を確認した。初会合には自民、民主、共産、社民、国民新各党から計17人が出席。5月21日に制度スタート、実際には7月頃に実際の裁判になる。遅すぎる。
しかしこの問題、意外に手ごわい。
「悪法」推進議員は誰だ!(1) 八木秀次(高 . . . 本文を読む
IZA!:日韓首脳会談 「ミサイル」主役になれず 危機共有へ首相は孤軍奮闘李大統領はロンドンサミットに先立ち、3月29日付の英紙「フィナンシャル・タイムズ」のインタビューで、「(自国民保護の目的を超えて)軍事的に対応することは反対だ」と日本のミサイル迎撃を牽制(けんせい)してみせおやおやそうですか、という事でもう少し詳しいニュースを探してみる。
IBTimes:韓国大統領「北朝鮮ミサイルに軍事的 . . . 本文を読む
ミサイル発射なら安保理付託=日本の「迎撃」容認-韓国大統領(時事通信) - goo ニュース首相は「(発射されれば)国連安保理で取り上げ、しっかり対応していく」との考えを示し、大統領は「完全に同意する」と応じた。(中略)迎撃準備を進めていることに関し、大統領は「日本は国民を守るためにいかなる措置も取れるし、韓国もそれを認めている」と朝日:ミサイル迎撃、韓国大統領が理解示す 麻生首相と会談大統領はま . . . 本文を読む