産経:府立青少年会館視察の橋下知事が「なしでいきます」橋下知事はこの日、青少年会館を視察し、松崎光弘館長らと意見交換。会館に勤務する財団職員2人の人件費がそれぞれ約1000万円で、200~500万円程度のほかの6職員に比べ高いことから、松崎館長が必要性を否定したところ、知事は「なしでいきます」と答えた。この時の実際のやり取りは、マスコミ公開で、民間委託の会社側の人と、府職員の館長が並んで、橋下知事 . . . 本文を読む
他に重大な話題があるためか、最近話題になりにくいが、裁判員制度導入もまたハチャメチャな大問題の一つである。これは陪審員制度の日本版かと思ったら、全然違うのである。まず第一に、参審制なのだ。これは英米的な陪審制とは性質を非常に異にする。陪審制では、有罪か無罪かを決するだけなのだが(量刑は裁判官)、大陸的な参審制では量刑にも関与する。裁判の過程を、裁判官と裁判員が共同で遂行する仕組みなのだ。しかもこの . . . 本文を読む
東京新聞:「集団暴行」米軍が訴追 広島地検不起訴の米兵4人米軍岩国基地(山口県岩国市)の海兵隊員が日本人女性(20)を集団暴行したとされる事件で、20-39歳の隊員4人が統一軍事裁判法違反の罪で訴追されていたことが14日、分かった。4人を軍法会議にかけるかどうか判断するための予備審問が同日、岩国基地で開かれ、被害を訴えている女性が証人尋問で、時折涙を流し声を震わせながら「4人に暴行された」と証言し . . . 本文を読む
NBonline:「規制緩和論者はもう、かなり少数派」-後藤田正純・衆議院議員が語る「消費者庁」構想今の政治に必要なのは、行き過ぎた市場主義を是正し、健全な資本主義が根付く様々な手立てを講じること。さすがにこれには驚いた。まさに現政府は統制主義の信者だ。「健全な資本主義」は全く意味不明である。健全な市場主義が健全な資本主義を作る。「消費者庁」は統制主義に基づいた規制官庁になるのだろうか。
NHK . . . 本文を読む
鹿児島12人無罪「冤罪ではない」 鳩山法相が発言(朝日新聞) - goo ニュース13日、法務省で開かれた検察長官会同の席上で「私は冤罪と呼ぶべきではないと考えている」と発言した。後で記者会見を開くなどして、冤罪の定義について「無実の罪で有罪判決を受け、確定した場合」とし、裁判の結果として無罪となったケースとは分けて考えたと釈明した。鳩山氏の発言は、全国から集まった検事正たちに対し、捜査のあり方に . . . 本文を読む
女子中学生に暴行の疑い=米軍海兵隊員を逮捕-沖縄 (時事通信) - goo ニュース同日午後8時半ごろ、同県沖縄市の繁華街で女友人2人と一緒にいた中学生に「家に送ってあげる」と声を掛け、バイクで同容疑者宅に連れて行った後、車で北谷町の公園近くに行ったという。また米兵 沖縄許さぬ 「連れて行かれた」携帯に泣き声(朝日新聞) - goo ニュース米海兵隊員は「送ってあげる」と14歳の少女を安心させ、車 . . . 本文を読む
ウルトラマンが帰ってきた!
ASCII:タイマーが赤に変わったところで、一発逆転! 円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴今回の判決では(中略)ソムポーテ氏が根拠としてきた契約書も偽造されたものであり無効だとされている。
今回の勝訴で円谷プロが海外でのビジネスを展開していく上での最大の障壁が取り除かれた形となる。(中略)円谷プロの親会社である(株)ティー・ワイ・オーの担当者によると、タイ以外の地域での . . . 本文を読む
産経:【官房長官会見】「軽々に言えない 餃子中毒事件」(5日午前)町村信孝官房長官は5日午前の記者会見で、中国製ギョーザ中毒事件について、故意による犯行との見方が浮上していることについて、「そういう大胆な推測をする方もいらっしゃるが、事実関係がはっきりしない時点で、事件うんぬんということを軽々に申し上げるべきではない」と述べた。確かに情報が少ない段階では慎重であるべきだとは思うが、今日の段階でこれ . . . 本文を読む
ギョーザ中毒 2製品は別コンテナ 大阪、神奈川で陸揚げ 包装袋も中国製(産経新聞) - goo ニュース千葉、兵庫両県内で被害を出した2種類の商品は異なるコンテナで中国から輸出され、別の港で陸揚げされていた殺虫剤混入 海上輸送中は不可能 出荷前か陸揚げ後か(産経新聞) - goo ニュース海を渡るコンテナは厳重に封印されており、混入の可能性は低いとされる。焦点は輸送ルートの「出発点」と「出口」に絞 . . . 本文を読む
産経:「死ぬかと思った」入院中も手足に震え 中国製ギョーザ問題兵庫県高砂市の自営業の男性(51)ら3人は、一家だんらんの食卓を襲った悪夢をこう振り返った。(中略)昨年末に近くのスーパーで購入したギョーザを3人が食べたのは今月5日の夕食。初めに異変が表れたのは高校3年生の二男(18)。食べて数十秒でいすから崩れ落ちた。体が震え、吐いた。病院へ到着直後、意識を失い、気がつくとベッドの上だった。二男はギ . . . 本文を読む
年金記録転記で大量ミス、中国人アルバイトが誤記(読売新聞) - goo ニュース未入力の「旧台帳」と呼ばれる年金記録計1466万件の入力作業で、(中略)中国人アルバイトらは、先月10日から約9日間作業を行ったが、日本人の姓と名を区別できなかったり、旧字体やひらがなを正確に読み取れず、大量のミスにつながったという。ミスに気付いた社保庁は派遣受け入れを打ち切ったが、すでに約25万件の転記が終わっており . . . 本文を読む
毎日:薬物密売:イラン人、学校近くの住宅街で白昼世田谷区を舞台に、薬物を密売していたイラン人の男が摘発された。客は会社員やOL。(中略)覚せい剤取締法違反や大麻取締法違反容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕されたのは、イラン国籍のハファズ・シャヒディ・タバル容疑者(36)=同区桜1。
…
タバル容疑者は昨年11月、フランス人名義の偽造パスポートを使って入国。外国人ばかりが住むアパートに入居し、直後 . . . 本文を読む
1.17 13:45 CNN:シー・シェパード、活動家拘束の捕鯨船を非難 「テロ」発言も
「2人は乗組員にさらわれて人質になった。日本は2人を利用してわれわれを脅している。テロの一形態だ」となどと主張した。一方、日本の水産庁は、活動家2人が捕鯨船に投げ込んで壊れたびんや、捕鯨船上で茶を飲む2人の画像を公開した。ただ、手すりに縛られている2人の画像は懸念を招き、オーストラリア政府は2人の即時釈放を呼 . . . 本文を読む
日本の調査捕鯨船に豪連邦裁判所が操業停止命令(読売新聞) - goo ニュース「クジラ保護区」で、日本の調査捕鯨船がクジラを殺傷しているのは違法だと訴えた豪動物保護団体の主張を認め、日本船に操業停止命令を出した。日本政府は判決を拒否し、捕鯨を継続する方針だ。南極大陸の一部に領有権を主張する豪州は沿岸海域に排他的経済水域を設定。同水域を「クジラ保護区」と定め、クジラの殺傷を禁止している。日本の捕鯨は . . . 本文を読む
CNN:住民の抗議を撮影の男性、市職員が撲殺 中国男性は7日、住民たちが自宅付近にごみが投棄されているとして市職員に抗議する場面に居合わせた。住民たちかトラックがごみを下ろすのを止めようとしたところ、住民と市職員と間で乱闘が発生したという。この様子を男性が携帯電話で録画していたところ、50人以上の市職員が男性を囲み、約5分間にわたって暴行を加えた。男性は搬送された天門市の病院で死亡が確認された。う . . . 本文を読む