goo blog サービス終了のお知らせ 

worldNote

世界の覚書

道州制、易姓革命、外国人参政権には反対です。伝王仁墓に百済門を作るのは場違いであり、反対です。

台湾の巡視船9隻が尖閣付近で領海侵犯

2008年06月16日 | 軍事・諜報
尖閣沖に台湾抗議船=巡視船9隻も領海内に-海保が退去警告(時事通信) - goo ニュース16日午前3時50分ごろ、尖閣諸島・魚釣島の西南西約76キロで、台湾の抗議船「全家福6号」が同島に向かって航行しているのを警戒中の巡視船が発見した。同号はその後、日本の領海内に入り、近くにいた台湾の巡視船9隻も入域した。台湾の抗議船は「全家福6号」1隻だけである。これに伴って領海侵犯した台湾の巡視船はなんと9 . . . 本文を読む

クラスター爆弾最新型はOKなのだが

2008年05月30日 | 軍事・諜報
クラスター爆弾の禁止条約採択、日本含め全会一致(読売新聞) - goo ニュース条約案は、目標識別能力と自爆装置が付いた最新型の一部を除く、あらゆるクラスター爆弾の使用・開発・製造を即時禁止し、8年以内に保有爆弾を廃棄することを定める。(中略)陸上、航空両自衛隊が保有する4種類のクラスター爆弾を8年以内に廃棄することが義務づけられる。防衛省によると、これまでの調達総額は約276億円という。米国、中 . . . 本文を読む

海上保安官を乗せたままロープを切断して逃走

2008年05月17日 | 軍事・諜報
海保、韓国漁船を誤って拿捕 レーダーの別の船と勘違い(朝日新聞) - goo ニュース同本部によると、巡視艇「なつぐも」が近づいたところ、2隻は停船命令を無視し、網を引き揚げて逃走。いったんは海保の計3隻の巡視艇に拿捕されたが、巡視艇とつながれたロープを切り、事情聴取のために立ち入った海上保安官19人を乗せたまま再び動き出した。韓国漁船、保安官乗せ一時逃走・海保、違法操業証拠なく解放16日午前10 . . . 本文を読む

中国は孫子の兵法の国

2008年05月13日 | 軍事・諜報
何のかんのと言っても、というかそうに決まっているのだが、中国は孫子の兵法の国である。孫子としては、戦わずして勝つのが最善だから、その限りだと平和主義と強弁する事も出来てしまう。しかし兵は詭道なりだから、結局(広義の)戦争で勝つことを目指している事に変わりない。孫子といえば、何といっても情報と奇策である。 日本も孫子の兵法を知らないでもないが、どうも西洋軍隊術を取り入れた関係か、クラウゼヴィッツの . . . 本文を読む

支離滅裂な韓国の軍事戦略

2008年05月04日 | 軍事・諜報
朝鮮日報【コラム】衛星航法システムを独自開発する理由(下)4月25日に国防部が導入することにした米国のJASSM(統合空対地スタンドオフ・ミサイル)クラスも、実はGPSによって誘導される。JASSMは、GPSと慣性航法装置(INS)によって誘導され、400キロ以上離れた目標物を正確に攻撃することができる。(中略)有事の際に中国や日本からの脅威に対処するという側面から見た場合、 (中略) 欧州で開発 . . . 本文を読む

デマで煽動する2MB大統領弾劾運動

2008年05月04日 | 軍事・諜報
朝鮮日報:米国産牛肉:輸入反対、1万人がロウソク集会米国産牛肉の輸入に反対する市民約1万人は2日午後、ソウル市内の清渓広場でロウソク集会を開いた。昨年の大統領選直後に発足したインターネット・コミュニティー「2MB(李明博〈イ・ミョンバク〉大統領を意味する略語)弾劾汎国民運動本部」が中心となったこの集会は、約300人参加という当初の警察の予想を覆し、約1万人(警察推定)が集まった。日経:米牛肉輸入、 . . . 本文を読む

凶悪犯罪前歴者の入隊が増加

2008年04月24日 | 軍事・諜報
CNN:凶悪犯罪前歴者の米軍入隊が増加、陸軍と海兵隊で顕著米陸軍と海兵隊の2007年度の入隊者は、殺人や性犯罪といった重罪の前歴者が前年に比べ大幅に増えたことが、米下院の委員会が21日公表した統計で分かった。重罪で有罪判決を受けたことのある前歴者の入隊は、陸軍が2006年度の249人から2007年度は511人へ、海兵隊は2006年度の208人から2007年度は350人へといずれも増加した。前科のほ . . . 本文を読む

米政府機関に大量の贋物ルータ

2008年04月24日 | 軍事・諜報
Technobahn:中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手中国製と見られるシスコ製品のニセモノが米空軍、米海兵隊、米連邦航空局(FAA)、米連邦捜査局(FBI)などの米連邦政府機関向けに大量に販売され、ネットワーク障害や火災などの事故が多数起こっていたことが21日までにFBIが情報公開を行った捜査資料によって明らかとなった。FBIによると米政府部内で確認された . . . 本文を読む

引継ぎ直前に「相当量の重要情報」を盗まれた韓国大統領府

2008年04月23日 | 軍事・諜報
韓国大統領府にハッカー侵入、重要情報盗まれる…2月中旬(読売新聞) - goo ニュース「相当量の重要情報」を盗み取られた(中略)北朝鮮、または中国からのハッカー攻撃と推定(中略)ハッカー攻撃があったのは、 李明博 ( イミョンバク ) 政権が2月25日に発足する直前の2月中旬。だが、情報機関「国家情報院(国情院)」が気づいたのは3月末になってからのことで、李大統領や青瓦台職員に極秘事項として緊急 . . . 本文を読む

核弾頭の起爆装置

2008年04月11日 | 軍事・諜報
田中さんによれば、核弾頭の起爆装置が密かに台湾に送られていたらしい。フィナンシャルタイムズなどの記事になっているので、多分本当なのだろう。 田中宇の国際ニュース解説:台湾中国接近の時代へ台湾の選挙から5日後、アメリカ国防総省は「2006年に間違って台湾に核兵器の部品を送ってしま った。台湾側は、問題の部品を先週まで返却してこなかった」と発表した。(中略)問題の部品は、弾道ミサイルに搭載する核弾頭 . . . 本文を読む

北朝鮮の軍事思考

2008年03月30日 | 軍事・諜報
ミサイル発射はいつもの訓練かと思ったが、そうでもなかったようだ。訓練説を流したのは韓国の青瓦台だった。しかし北朝鮮は、最初は分かりにくく、次に、はっきりと謝罪を要求した。 中央日報:北朝鮮が西海で挑発行為、ミサイル3~4発を発射だが最近、南北(韓国・北朝鮮)関係が微妙なだけに、多目的カードに活用する狙いがあるとみられる」と指摘した。 北朝鮮外務省は、ミサイルを発射した直後に、事実上核申告を拒否 . . . 本文を読む

挑発と画策で演出されたチベット「暴動」

2008年03月23日 | 軍事・諜報
大紀元:チベット弾圧:チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動当時彼女と他の外国人達は八角街の派出所に名義上「保護」のために集められた。その際、警察官が手に刀を持ち、逮捕した人と共に派出所に入って来たのをその目で目撃。その後、その警察官は、チベット人の服を脱ぎ捨て警察の制服に着替えたという。(中略)2日後、この女性は他の外国人と共にラサから離れることを迫られ、ネパールを経由し、インドに到着し、BBC . . . 本文を読む

中国は人民への戦争を宣言

2008年03月19日 | 軍事・諜報
五輪=IOC会長、「北京大会ボイコットの声はない」(ロイター) - goo ニュース(3月18日(IOC)のジャック・ロゲ会長は17日、中国チベット自治区で起きた騒乱に対する同国政府の強硬姿勢にからみ、北京五輪ボイコットの声はどの政府からも出ていないと述べた。ロゲ会長の意に対抗して、フランス政府からは、そういう声が出てきた。 チベット騒乱 五輪開会式不参加を 仏外相、EUに促す(産経新聞) - . . . 本文を読む

スパイ摘発の駆け込み判決

2008年03月13日 | 軍事・諜報
北京の高級人民法院、判決で日本外交官を「スパイ」断定(読売新聞) - goo ニュース中国の北京市高級人民法院(高裁)が2006年9月の判決で、日本外務省の国際情報統括官組織を「スパイ組織」と認定したうえで、同組織で勤務していた現外務省幹部と、在北京日本大使館書記官を「スパイ」と断定していたことがわかった。(中略)北京市高級人民法院の確定判決に先立ち、北京市第2中級人民法院(地裁)は06年6月、中 . . . 本文を読む

その時の当直士官をいきなり東京に飛んで来させた

2008年03月05日 | 軍事・諜報
当直士官と知らずに聴取=ヘリで呼び出しのあたご航海長-防衛省(時事通信) - goo ニュース航海長は同4時前まで当直士官で、清徳丸など漁船の接近状況を把握していたとみられるが、防衛省幹部らは同4時5分以降の状況しか聴いておらず、(中略)吉川海幕長によると、航海長は同10時ごろ、東京・市谷の防衛省に呼ばれ、海幕に続いて、正午ごろから大臣室で石破茂防衛相ら幹部から聴取を受けた。清徳丸を最初に確認した . . . 本文を読む