10月19日(水)のワンダーキッズは光が丘公園。「オギのトトロ作り」です。
本当は彩湖道満グリーンパークでオギの穂集めからやりたいところですが、放課後はもうすぐに暗くなっちゃいますからねぇ…。今年もたか爺が集めて準備しておいたものを持参しました。
オギの穂を10本束ねたもので、まずは頭の部分を作ります。
穂を折らないように均等に広げて下へおろし、結束バンドで結びます。
隙間ができないようにうまくまとめられたかな? はねた穂はピンセットでおさめてください。
体にする穂の準備中。
20本ずつ用意していますが、すべて使う必要はありません。
ここからが子どもたちにとっては一番難しいところです。
まあ、たか爺にとっては、今どきの小学生たちに日本語が通じるかどうかのテストも兼ねております…。文科省は、やれグローバル化だ英語教育だと躍起になる前に、自国語をまともに理解したり表現したりすることもできない子どもたちを量産してどうするのかね!?
これはたか爺が説明しながら作業したもの。ちょっと今一つのできですが、頭のまわりに体用の穂をぐるりと置いて、結束バンドで結び、なるぺく均等になるように広げた状態です。
あとは頭と同じくなるべく隙間ができないように穂を下におろして結べば、とりあえず形だけは出来あがりですが、やはり日本語が通じなかった子もおりました。頭が出ない…。
はねた穂はピンセットでおさめます。
散髪中!? 不要な穂を切りそろえているところですね。
目玉や鼻やくちばし等に使う材料です。
好きなものを選んで。
木工用ボンドやセメダインで付けていきます。
でもなぁ…。今年もいたかぁ…。目玉を体のほうにくっつけておっぱいにしちゃう子が!? これはもう、たか爺にはまったく理解不能ですけどねぇ…。
これで完成!
左の2つはフクロウ風、真ん中はたか爺のトトロ風、右の2つはトトロ風となっております。
とりあえず、みんな形になってくれてよかったぁ~。このまま空瓶にさして飾ってもいいし、ちょっと手をかけてリースにとめてもいいですね。