過日、6/20夜半の台風4号の通過は、当地に強い風雨をもたらしました。特に風速は強く、正確な計測値は 判りませんが、瞬間的には40m/sec(140km/h)を越えていたのではと想像しています。
そんな台風翌日の今日、近隣の海岸近くに貨物船が座礁し動けなくなっているとの話を聞き、早速に持ち前の 野次馬根性が頭を持ち上げちょっと偵察に行って来ました。
座礁した貨物船は、たぶん1万トンクラスの船と思いますが、岸より100mもない位置に、僅かに傾斜し、船底 を浅瀬に乗り上げているらしく、後部スクリューも一部露出する様な状態で動けなくなっていました。あれでは、とて
も自力での脱出は困難なのでしょう。
想像するに大潮の満潮を待って、ダグボートの何隻かでの牽引による脱出を試みるのではなのでしょうか。

そんな台風翌日の今日、近隣の海岸近くに貨物船が座礁し動けなくなっているとの話を聞き、早速に持ち前の 野次馬根性が頭を持ち上げちょっと偵察に行って来ました。
座礁した貨物船は、たぶん1万トンクラスの船と思いますが、岸より100mもない位置に、僅かに傾斜し、船底 を浅瀬に乗り上げているらしく、後部スクリューも一部露出する様な状態で動けなくなっていました。あれでは、とて
も自力での脱出は困難なのでしょう。
想像するに大潮の満潮を待って、ダグボートの何隻かでの牽引による脱出を試みるのではなのでしょうか。
