私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)

2022-03-24 | フォトアルバム
大鷲院(だいりゅういん)・豊田市(旧足助町)  豊田市から飯田へ向かう街道(国道153)沿いに、旧足助町に入ると左手に立派な山門のある寺がある。それが大鷲院(だいりゅういん)だ。  この山門をくぐり坂道を登ると、これまた立派な城郭並みの石垣があり、この上に本堂がある。なかなか見応えがあるお寺さんだ。(写真はすべて2005年11月頃のものだ) #大鷲院(だいりゅういん . . . 本文を読む

伊勢神峠界隈のこと

2022-03-23 | フォトアルバム
伊勢神峠界隈のこと  この伊勢神峠とは、現在は豊田(元来は挙母市)市内となってるが、その昔は旧東加茂郡と北設楽郡の境に位置する峠道(標高780m)だったそうだ。この道は現在国道153号だが、豊田市と飯田市を繋ぐ中馬街道であり、昔の塩の道でもある。本峠には、明治30年(1897年)竣工の伊勢神旧トンネル、国道153号の昭和のトンネルがあり、この近くには現在は通行不可ですが大正時代に作られたというコン . . . 本文を読む

Google MAP 写真閲覧記録

2020-06-12 | フォトアルバム
Google MAP 写真閲覧記録 ローカルガイド レベル8 6月11日現在 総表示回数 529万回         写真登録数 8350枚 中郷温水池公園 三島市 157,800 世界真光文明教団 御殿 93,417 船の科学館と宗谷 79,300 光長寺 沼津市 53,970 本光寺 愛知県甲田町 47,700 修善寺梅林 24,220 大正村 岐阜県明知町 21,780 . . . 本文を読む

千枚田の風景

2014-11-07 | フォトアルバム
 今年の米の刈り取りは既に終わったところでしょう。しかし東北震災とあのチェルノブイリを大幅に上回った東電原発事故(というか人災的側面大)により耕作不可地も多くあることでしょう。それと政府や右寄り原子力学者は認めないでしょうが、耕作している地域だって以前に比べれば放射能値は増加していることでしょう。信じられる書籍などによれば、放射線と発癌などの人体への相関は、しきい値(ここまでが安全という区切り)は . . . 本文を読む

不本意ながらブログの引っ越し

2014-11-05 | フォトアルバム
 使用していたOCN・ブログ人サイトが運営側の都合(まあ儲からなかったということでしょう)で、閉鎖されることになり、その中にあるフォトアルバムというデータは移行の手段がないとぬかしています。手前で勝手に閉鎖するとしながら、データが紛失しても知らぬという対応は、大企業たるNTT社が運営するブログサイトとしては酷い対応だと感じています。まあ、それはおき、同フォトアルバムに収めたデータを再記録用する意味 . . . 本文を読む