横浜市長選・山中竹春の虚言とパワハラ パワハラ音声追記
郷原弁護士がいよいよ本気出して山中の攻撃態勢全開の様だ。
何処から入手したのか、山中のパワハラ音声と文字起こしの音声動画で確認されたし。
---------------------------------------------
【山中竹春氏パワハラ発言音声&文字起こし】郷原信郎の「横浜から日本の権力を斬る!」17
2021/08/17 . . . 本文を読む
横浜市長選・山中竹春の虚言とパワハラ
マスゴミは、横浜市長選挙の情勢について、コロナ病変の専門家たる山中竹春候補が優勢などと伝えているが、コイツとんでもないクワセ者の様なので、特に横浜市民および横浜市民に関係のある方向けに改めて注意喚起したい。
そもそも、マスコミだとか山中を押す立憲民主の江田などは、山中のことを医療や介護の専門家で、コロナ病変でも様々な分析をされているという前置きで紹介して . . . 本文を読む
損保調査担当者と修理施工者の相対する思い違い
先日、あるSNSで板金の実績者に、そうでない者が意見するなに近い表現での批判を受けたことに関連して、私の考え方を記して見たいと思う。
このことは、従前にも類似のこととして、本文末のリンクでも触れていることなのだが、「整備工場およびBP工場共だが、保険会社を毛嫌いする方を希に見掛けますが大きな勘違いしている方だと思って眺めている。」ということである . . . 本文を読む
【映画評】富士山頂
表題映画は、作家である新田次郎(元気象庁職員)で数々の山岳小説を記して来た原作を基にした富士山頂にレーダーを設置する物語だ。ちなみに、新田次郎氏の小説自体はあまり読んだ記憶はないが、同じく原作映画として「剱岳」(つるぎだけ)は記憶に残る日本映画の一つだ。
さて、富士山レーダーは、台風の接近情報収集を目的として、1965年に運用開始された富士山レーダーの計画から工事完了まで . . . 本文を読む