goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

陸上自衛隊第13音楽隊 安芸ふれあいコンサート これは一度は聴きに行きたい!平日だが残念だ!

2021-02-19 19:51:55 | 吹奏楽全般

令和3年2月19日(金)

陸上自衛隊第13音楽隊

安芸ふれあいコンサート 

     

   

 一度は聴きに行きたい!平日だが残念だ!

陸上自衛隊様、災害活動ありがとうございます。

国民のために大変役立ってくれ、人の命を守って全力で支援する

お姿が大好きだ。実際に捜索活動早朝よりされているところを被災地で

見ています。頭が下がります。(呉市安浦地区の西日本豪雨激甚災害)

 

やっているのにやっていないと「嘘」をつく政府官僚、本当にだめだ!(激怒)

ついでに国民向けに政府の判断や行動が伴わない官僚は全員辞職して欲しい。

国民のためを思っていないと言われても仕方ない。大臣が多すぎます。

歳費が多すぎ令和になってから政府の低脳振りには驚くよ。

(歳費・給与・議員報酬)

日本の国会議員に対して支払われる給費。それ以外の公職につく者の給与は

単に「給与」と呼ばれ区別される。

なお、地方議員に支払われる給与は議員報酬と呼ばれる。

 

 コロナ禍で学校の定期演奏会も昨年は台無しで全くなかった日々をおくる。

今年2月になって幾分かはコロナ感染状況が改善する兆しが見える。

が3月な何かと卒業式だったり4月には入学式で行事は多い。

人の転勤でのお別れ会、新入社員の歓迎会など会食する

機会が多くまたお花見の時期も到来するが気を緩めいれば

またコロナウイルスの感染拡大、クラスターが発生し得る

最大の危機感と警戒感を持った行動をとることが必要だ!

今までの苦労は一瞬で消えると懸念!

昨年末のように感染者が増加すれば東京五輪は開催できなくなる。

東京五輪も政府を上げての開催だけれども人の生命には代えることはできない。

会長のことで報道が持ち上がっているがだれが行なっても大差なし。

それよりも五輪開催したい政府には、まだまだ「コロナ感染対策」の意識が

足りない。コロナワクチンを軽視して感染者は押さえ込むことなどできない。

 言っておくが3~4月、大型連休の国民の行動しだいで会食が伴う行事は

しっかりとコロナ感染対策をしなければ最悪に転じ、これからのコロナ感染状況を

左右することは確実だ。

 3~4月、大型連休の国民の行動が懸念!

  これが五輪開催の是非となるであろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部のみんな!元気しているかい?コロナでさえき吹奏楽フェスティバルない!

2020-12-06 20:25:54 | 吹奏楽全般

令和2年12月6日(日)

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部特集

思う存分聴いて楽しんでください。     

   さえき吹奏楽フェスティバル

        ↓   ↓下をクリック

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部特集

コロナ禍、がんばる吹奏楽部応援します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍、がんばる吹奏楽部応援します!さえき吹奏楽フェスティバル 広島市立五日市観音中学校吹奏楽部特集2016?~2019年

2020-12-05 05:56:03 | 吹奏楽全般

令和2年12月5日(土)

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部特集

思う存分聴いて楽しんでください。     

   さえき吹奏楽フェスティバル

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部特集

コロナ禍、がんばる吹奏楽部応援します!

          ↓   ↓下の楽曲をクリック。

さえき吹奏楽フィスティバル2017 

広島市立五日市観音中学校 創聖のアクエリオン

 

さえき吹奏楽フィスティバル2017 

広島市立五日市観音中学校 花束を君に

 

さえき吹奏楽フェスティバル2019 

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部「紅蓮の弓矢」

 

さえき吹奏楽フェスティバル2019

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部「ドラえもん」

 

さえき吹奏楽フェスティバル2018 

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部「フローレンス行進曲」

 

さえき吹奏楽フィスティバル2017 

広島市立五日市観音中学校 コンサートマーチ「シルバークレスト」

 

さえき吹奏楽フェスティバル2018  

広島市立五日市観音中学校吹奏楽部 シュガーソングとビターステップ 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立安佐北高等学校が閉校2年前?あれからどうなったのか?情報は全くない吹奏楽部ないのかな。

2020-10-17 23:12:16 | 吹奏楽全般

令和2年10月17日(土)

広島市立安佐北高等学校が閉校されてもうすぐ2年?

記事を掲載してあれから数ヶ月、最後の演奏会に一目会いたいという

意識が段々強くなる丁度1年前のこと。広島市立美鈴が丘高等学校から

転任され過去に色々思い出の演奏が残る。そんな顧問の姿を見たい!

 

 コロナに負けずお元気でおられるのでしょうか?

私の手元には、当時の広島市立安佐北高等学校が閉校最後の「さよなら演奏会」

の記録が残っている。顧問に送付しようと試みるが連絡がつかないようで

諦めている。しかし、どうしてもこの素晴しい最後の演奏を顧問に聴いて欲しいと

現在も忘れることは絶対ない。

 学校の名称は変わって広島市立広島中等教育学校一貫校になっていると

聞いています。普通のCDではなく、最後の演奏を収録した特別なCDで

マスターオーディオなのだ。顧問から当日早朝に安佐北区民センターロビーでお会いし

演奏の全容を教えてくださり、最後の演奏を撮ってくださいといわれ遠慮なく収録した

私にとって最初で最後の演奏であろうとも知らず当日を迎える。

何と顧問とお話している最中涙が瞼に滲みでるほど切ない気持ち。

最初で最後というこの演奏会が大変素晴しく今も心にCD以上に焼け付いている。

  先生!(顧問)お会いできるものなら是非お会いしたいです。

佐伯区から飛ん行きたいです。そしてCD群の記録手渡ししたいです。

もし、広島市立安佐北高等学校の卒業生様このSNSに目が留まりましたらどんな小さな情報

でも構いませんので現況を知りたいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽フェスティバル中学校部門明日開催!久々に素晴しい演奏聴きたいよね。一般は入場無理みたい?広島市立五日市中学校吹奏楽部を応援しています。

2020-09-11 22:25:21 | 吹奏楽全般

令和2年9月11日(金)

吹奏楽フェスティバル開催されるんだ!

吹奏楽フェスティバル中学校部門明日開催!

久々に素晴しい演奏聴きたいよね。

一般は入場無理みたい? ライブ配信観るしかないか。

 

広島市立五日市中学校吹奏楽部を

  引き続いて応援しております。

落ち着いて、無理せず、平常通り演奏すればよい。

顧問の日頃からの指導を試す時だ。

コロナ禍、練習大変だったようで悔いの残らない演奏を

することが大切でしょう。

 

広島市立五日市中学校吹奏楽部を

    全力で応援しています。

     がんばってください!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする