goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

安佐北区同区内で甚大な被害の中15日「神楽公演」やるのですか?市民は憤っているに違いない!

2018-07-13 22:55:25 | あさきた神楽公演

  平成30年7月13日(金)

安佐北区同区内で甚大な被害の中

15日「神楽公演」やるのですか?

市民は恐らく憤っている!

慈悲の心はないのでしょうか?

主催者がやるといえば仕方ない。

決定は、主催者だ!!

神楽は、大好きだが今回ばかりは

                    (一人の意見として記載する)

 

 

 タイトルの件、本日午後1時30分ごろ指定管理者の本社に直接聞いてみる。

女性が電話にでて、要件を伝えるが返答に困って安佐北区民センターに

聞いて返事しますとのこと。数分後指定管理者に電話したところ、今のところ

現在で状況が変わらなければ予定通り行なうとの見解だ!!

堪忍袋が切れ掛かるほど憤る。「中止」という言葉はない。

というとり余興的な楽しんだりする行為自体慎むべきではないのか?

同区内でも甚大な被害がでている中どうか思うよ。

連絡直後にお知らせに「見舞い」を掲載していた。

 

「西日本激甚災害指定」は、法律に基づいて

行なわれる。

のたびの甚大な被害に見舞われ亡くなられた

方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに

生存されている方々も猛暑の中健康にはご注意

していただきたい。行方不明者の方々も1日でも

早く見つけていただくことを希望します。

 

広島安佐北区田口(避難指示)熊野、瀬野、坂町

呉市、安浦町(上流付近家屋流失あるはずの家屋

がない)依然安否わからず!懸命な自衛隊や重機

で捜索活動が続いている。

 

 

  このたびは、広範囲において7日夜から未明にかけて経験したことの

ないような被害に見舞われ多くの方々の犠牲者や行方不明者を残し

今日で一週間が経過する。避難所の支援や行方不明者の懸命な捜索

に自治体をはじめ、自衛隊、警察官、消防隊員、ボランティア他関係者

が疲れながら(暑さにお気をつけて)瓦礫撤去される。ライフラインも少し

ずつであるが回復して大切な「食料・飲料水など」被災地にむけ届けら

れているニュースをみる。身内も被災しており、近所、生存者が協力し

合い生き抜いておられる。やはり「お風呂に入りたい」といっているが

せめて、最小限の生活用品を送ってやりたいが道がまだ閉ざされている

ようでむやみに動けば「交通渋滞、緊急車両」の妨げとなる。

 

 被災地に1日でも早く復興していただくことを願う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさきた神楽公演 第3回 7/15 宮乃木神楽団上演予定! 本当に上演するの?やばい

2018-07-11 18:09:33 | あさきた神楽公演

 平成30年7月11日(水)

あさきた神楽公演 第3回

7/15 宮乃木神楽団上演予定! (本日午後4時ごろ確認してみる)

 

  先日、7月7日夜から夜半にかけて数十年に一度の「最大級の警戒」の中

広島市、田口、熊野、坂町、呉など被災に見舞われ多数の被災者や

行方不明者がでて安倍総理も豪雨による「西日本激甚災害」にいち早く指定し

各省庁と協力しながら被災者の支援されるなか「神楽」上演されるのですか。

私が、主催者であるなら問答無用即「中止」します。被災された方、亡くなられた

方に申し訳ないと思います。仮に予定通り上演されての観る気になれません。

入場料700円で少ないですが災害支援に募金します。

 

 

 あさきた神楽公演は、子供の神楽でも撮影は禁止されている。本日確認してみる。

(主催者が許可されているものを除く)

できることは

(1)生の上演を観る。

(2)三脚やフラッシュを使用せずカメラを(一眼等)手で持って

   写真撮影が可能。隣の人に迷惑や鑑賞の妨げしない範囲で。

(3)過去にも記載しているとおりビデオカメラでの動画撮影ご遠慮

   ください。「撮影禁止」の意味である。

 

 

広島神楽定期公演は、本日午前10時の時点で

上演「中止」となっている。直接確認してみる。

次回以降は、状況を見ながらどうするか決めると

言っておられる。

 

スマホや携帯で撮った動画や写真をSNSにどんどんアップして

広島神楽の魅力を発信してください。」とプログラムに記載されて

いるほどである。

しかし、ビデオカメラでの動画撮影は、禁止されている。

こちらも三脚使用不可、フラッシュ不可であるが自分の胸の高さの

一脚の使用は許されている範囲。

後から観るにみえたものではない画質。

VHSの3倍モードより以下だ。撮影の意味がない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿日市吹奏楽教室 第21回定期発表会 Youtube全部公開しています。1970年代にタイムスリップは懐かしい楽曲で一杯!

2018-06-16 19:38:00 | あさきた神楽公演

平成30年6月16日(土)

廿日市吹奏楽教室 第21回定期発表会

 

    はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホール

      Youtube全部公開しています

    「1970年代にタイムスリップ」

   昭和の名曲は最高である!

   次は、ハイビジョン映像を公開します。

   画質、音質とも超最高です。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 神楽祭 Blu-ray記録映像化!で大塚神楽団「滝夜叉姫」に圧倒させられる!収録7時間24分の集大成。こんな素晴しい神楽も滅多にない!

2018-06-11 11:31:54 | あさきた神楽公演

 平成30年6月11日(月)

       第27回 神楽祭 アートフェスタ佐伯区

     要望で上演14演目 Blu-ray記録映像化!

  Blu-ray記録映像化で大塚神楽団「滝夜叉姫」に

    圧倒させられる!収録7時間24分の集大成。

       こんな素晴しい神楽も滅多にない!

           

 

Disc1

01 へんばい 五日市芸能保存会
02 煤掃舞 観音神社神楽保存会
03 戻り橋 下河内神楽団
04 二刀 石内神楽団
05 紅葉狩 大森神楽団
06 長刀 石内神楽団
07 土蜘蛛 高井神楽団
08 鯛つり舞 観音神社神楽保存会

 

Disc2

09 悪狐伝 水内神楽団
10 所望分 五日市芸能保存会※(割愛)
11 戻り橋 続編 下五原神楽団
12 阿羅比良 下河内神楽団
13 滝夜叉姫 大塚神楽団
14 八岐大蛇 高井神楽団
15 出演者プログラム

 

 高画質が、高音声(LPCM)臨場感あり

 メニュー、チャプタあり趣味だからできる

 こだわり。2枚組で2層の50GB仕様!

 この記録は、主催者である佐伯区神楽連合会に

  渡します。個人的にこんなに素晴しい神楽の記録が

  いつでもBlu-rayで視聴でき感謝しています。

  主催者さえよければ区民センターの図書館でも置いて

  欲しいと思います。

  神楽は、みんなで観て楽しむものと思います。 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさきた神楽公演」は、動画撮影禁止!三脚等も使用禁止!写真撮影は手で持って撮影可。ルールを守ろう!

2018-05-17 22:24:54 | あさきた神楽公演

平成30年5月17日(木)

あさきた神楽公演」動画撮影禁止

「あさきた神楽公演」は、動画撮影禁止!

       三脚等も使用禁止!

      当然、フラッシュも禁止!

   写真撮影は手で持って撮影可。

   

    素晴しい「あさきた神楽公演」

    生の上演を観て帰るだけよ!

 主催者様も、一人でも多くの方が楽しんで

  観ていただければありがたいと言われる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする