goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

小湊鉄道☆駅めぐり(月崎)

2016年09月03日 | お出かけ

小湊鉄道駅めぐり、今回も1駅の画像が多く、
そしてまたも興味深い駅でした。

※前回までの記事は最後に貼りました。


月崎(つきざき)駅

大正15年開業の無人駅。






使いこまれた雰囲気から、開業当時の原型をとどめているような気がします。

やっぱりこの駅舎の旧改札口から見える景色がよい^^


こちらの待合室には、地元の子供たちが描いたと思われる絵が、飾ってありました。
手前の木製の柵は、改札に使われていたのかな?


向こう側に、今は使用されていない島式ホームと線路が。
(使われていない線路は2本あった)




向こうの森の中から、電車来ないかな~~♪


あの小屋も気になる・・・(保線用?今も使われているのかしら)

そうこうしているうちに・・

電車キターー(゚∀゚)ーー



かわいい!
車両は撮り慣れないので手が震える(笑)。


停車して、森の中へ去って行きました。


さて、駅舎へ入る前に気になって仕方がなかったエリアへ。
駅舎の右側に、幻想的な小屋と小さなトンネルのようなオブジェ?が。


これは、、、




放置してこうなった、というレベルでなく、
あえてここの部分にはこの植物、上の方にはこの植物、と言う風に多様な植物を計算された美しさがあります。
主に野草だったのも素敵。


どこを撮っても絵になる!


この、位置がずれた窓なんか素敵過ぎます!


もりらじお??
もり、ひと、、、
何か自然と人の、課題というかテーマがあるような。
小屋には入れそうにありませんでしたが、また違う季節に来てみたい。



謎と魅力が満載の駅でした!


まだまだ続く。。。


小湊鉄道☆駅めぐり(上総牛久~上総鶴舞)
小湊鉄道☆駅めぐり(上総久保~里見)
小湊鉄道☆駅めぐり(飯給)
小湊鉄道☆駅めぐり(月崎)(この記事)
小湊鉄道☆駅めぐり(上総大久保~養老渓谷)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする