先日、お友達のハム子さんと一緒に、杉並区郷土博物館分館で催されている
硝子壜の残像~ガラスびんに映った杉並の風景~
という企画展に行って来ました。
電車で行くんですから、私にとってはものすっごい大冒険でしたよ。笑
ハム子さんがいなかったら行けなかったと思う。(私、方向音痴だし)

入館料は無料なのに、とっても素晴らしいものを見ることが出来、
私達はため息の連続で。笑
ネットの画像で見るより、本で見るより
やはり実物をこの目でみると、細部まで観察できたり、
大きさが良く解ったりガラスの質感が伝わってきて 感動もひとしお(^^)
ビール壜、牛乳壜、活桑壜、化粧品壜、薬品壜、ペロペロ、
ニッキ水、ラムネ、みかん水など 限られたスペースでの展示でしたが
どれも素敵でした(^^)
そして、有料のパンフレットがまた良かったです!


カラー写真もさることながら、壜の由来や会社の説明まで記載されていて
中身の濃いものとなっていました☆
また、限られた展示物の中には「あっっ!あのカケラはこれだったのか!!」
と不明だったものの正体が分かったりするものもあり、
そういう意味でも非常に楽しむことが出来ました♪
例えばね、以前こんなカケラを拾ったのですが、なんの壜だかさっぱりわからなかったの。
でも今回そのカケラの本体、もちろん完品が展示されていて、
「あぁ~ッ!これはっ!!」って声出ちゃいましたです。笑
パンフレットにもこんな広告が載せられていて。

なるほどね~、すごいね~、の連続でした。笑
他にもいくつか正体のわかったものがありますので
数回にわけて紹介したいと思います。
ガラス好きじゃない人には申し訳ありませんが、
どうぞお付き合いくださいませ。
後日、博士とコンタクトが取れ、友人と企画展へ出向いたお話しや
ビーチコーミングのお話しをする機会がありました。
もっと色々お話しを伺いたかったのですが、
続きはシヰアターにて・・・♪
そう言えば、博士は棘皮動物にも興味がお有りだとか!
なんとー!!嬉しいではありませんか!!
このブログも見てくださったとの事で、
あぁ~・・・恥ずかしい限り・・・
硝子壜の残像~ガラスびんに映った杉並の風景~
という企画展に行って来ました。
電車で行くんですから、私にとってはものすっごい大冒険でしたよ。笑
ハム子さんがいなかったら行けなかったと思う。(私、方向音痴だし)

入館料は無料なのに、とっても素晴らしいものを見ることが出来、
私達はため息の連続で。笑
ネットの画像で見るより、本で見るより
やはり実物をこの目でみると、細部まで観察できたり、
大きさが良く解ったりガラスの質感が伝わってきて 感動もひとしお(^^)
ビール壜、牛乳壜、活桑壜、化粧品壜、薬品壜、ペロペロ、
ニッキ水、ラムネ、みかん水など 限られたスペースでの展示でしたが
どれも素敵でした(^^)
そして、有料のパンフレットがまた良かったです!


カラー写真もさることながら、壜の由来や会社の説明まで記載されていて
中身の濃いものとなっていました☆
また、限られた展示物の中には「あっっ!あのカケラはこれだったのか!!」
と不明だったものの正体が分かったりするものもあり、
そういう意味でも非常に楽しむことが出来ました♪
例えばね、以前こんなカケラを拾ったのですが、なんの壜だかさっぱりわからなかったの。
でも今回そのカケラの本体、もちろん完品が展示されていて、
「あぁ~ッ!これはっ!!」って声出ちゃいましたです。笑
パンフレットにもこんな広告が載せられていて。

なるほどね~、すごいね~、の連続でした。笑
他にもいくつか正体のわかったものがありますので
数回にわけて紹介したいと思います。
ガラス好きじゃない人には申し訳ありませんが、
どうぞお付き合いくださいませ。
後日、博士とコンタクトが取れ、友人と企画展へ出向いたお話しや
ビーチコーミングのお話しをする機会がありました。
もっと色々お話しを伺いたかったのですが、
続きはシヰアターにて・・・♪
そう言えば、博士は棘皮動物にも興味がお有りだとか!
なんとー!!嬉しいではありませんか!!
このブログも見てくださったとの事で、
あぁ~・・・恥ずかしい限り・・・