BLOG*海から陸へ・・・

主に千葉県のビーチコーミングで集めた漂着物や作品等の紹介。

ぷらぷらプラ浮き

2005-08-29 12:20:24 | *その他漂着物
台風11号でしたっけ?こないだのヤツは。
あの台風が関東直撃!の前日にビーチコーミングを
してたんですヨ~(笑) 天気予報を覆し、出先で雨は降らなかった。
だってアタシ、勝率9割以上のSuper晴れ女だもーん♪(^_^)v(ホントか??)



デジカメは壊れちゃったのだけど すぐPCへ
落とし込んでおいたのが幸いし、こうしてUPできました☆
貝殻もまたまた初モノ!ッていうのもあったのですが
今回は台風のうねりによって運ばれてきたプラ浮きが
すごくたくさんあったので 国産ではないものを
ピックアップしてみました☆(^_^)v

まずコレ。多少大きさにばらつきはあるものの
このての浮きはいろんな色が転がっているヨ。
黄緑、黄色、水色、黒…なんて具合に。
この文字は ハングルなの?? 韓流には一切興味が
ないのでこれがなんて書いてあるかもわかりますぇーん☆



今回はこの型も結構あったかな。
なんかこの形、他には無いラインをもってて面白い。
カマボコのような???(*^_^*)プ!
文字もハッキリ見えるし なんとなく読めます。
ってことは 中国辺りから来たものでしょうか??



お次はBeachcomber's Logbookさんの所でも以前紹介されていたことがある
オレンジ浮きです。もっとキレイな状態のものもあったのですが
このサビレっぷりが月日を感じさせてくれるので…。
状態の良いものはもっとキレイなオレンジ色をしています。
エボシガイを携えて こんなに遠くまでやって来たのです☆
すごいね~。 だって逆側の海から来てるんだよ!?
これもなんとなく読めますが 上のカマボコちゃんとは
少し違うことが書いてあるようです。マークも似てるけど
若干違います。 カマボコちゃんには魚が一匹ですが
オレンジ浮きには魚が2匹います。



これはガラス浮きで言うならば「シリンダー型」に近い
ですネ!使用方法もなんとなく伺えます♪
文字がかすれて見えにくいですが 
福健省にゃんちゃらかんちゃら・・・・と書いてありました。
福健省と聞くとなんとなくウーロン茶のイメージが強い
んですけど、海にもバッチリ関係してたんですネー。



お次はラブラブ~♪なカエル浮き(*^_^*)
丁度近くにあったので、くっつけてあげました♪
長い時間を1人で旅してきたんだもの、
ここではせめて二人で仲良く…って男女じゃなかったら
ドウシヨッ!!(爆)…そしたらお友達として
仲良くしてもらおー(笑) いや、とにかくカワイイよ(*^_^*)


このカエル浮きにはこんな文字が。



浙江省…だって。 見えますか?

つまりどの子も誕生の地は日本海側なわけです。
私のいる場所、ココは太平洋に面した海。
日本の真ん中へんですよ~!?
海流ってすごいですネ!ちゃーんとつながってるんですネ♪
ぷらぷら~っと日本海側から太平洋へ…果てはもっと違った
遠くの国まで行くものいるのでしょうネ~…
コメント (4)

満足!そして撃沈・・・

2005-08-26 11:43:13 | *あれこれ
旅行の数日前に オーダーをお願いしておいたスタンプが
手元に届きました。 私がオーダーしたのはイカリマーク
のスタンプ。その他は製作元さんのオリジナルデザインです☆
すごいでしょう??かわいでしょう??(*^_^*)



デザイン・彫り・木製の握り、全てが手仕事。
見て感動、触れて感激!ただただ感嘆のため息がでるばかり☆
遠く広島から千葉へお嫁に来たこのスタンプたち。
大切にしよう(*^_^*)そしてこの出会いに心から感謝しよう!!

             *

それから、ビーチコーマーさんの間で密かに?話題になっている
ビーチコーミング学 という本を買ってみた。
神奈川県・相模湾がテーマになっているビーチコーミング
の本なのですが お向かいの海岸事情は千葉県在住の私も気になる☆

拾えるものや流れ着くものが非常に似通っているので
とても面白かった。これからビーチコーミングを
始めようとする人にはすごくわかりやすい「参考書」に
なるでしょうし、現在進行形のビーチコーマーさんには
「復習」と「新たな発見」のキッカケになる本だと思います♪

本を手にしたときからドキドキしていたのですが
買って良かった~♪ 昨日は台風も気になったけど
海のことを思うと 違った意味でまたドキドキしてしまいました(笑)
はぁ~、 今すぐ海へ行きたいよ~!(笑)

             *

話は急変してしまうけど 数分前、ショックな出来事が。
愛用のデジカメに↑の本を撮影した写真が入っていたのだけど
手元が滑って落としてしまった。
そして困ったことに 電源が入らなくなってしまった。
これってやっぱ壊れてしまった、ってことなのかな!?
うそぉ~(>_<) 誰か時間を巻き戻してーーーーッ(泣)
ひえ~~ん
コメント (10)

伊豆での発見

2005-08-25 12:34:32 | *旅日記
↓の内容にも記したとおり、私は伊豆では釣りしか
する事が無いので 空いた時間が多く、1人でフラフラと
辺りを散策していました☆

これ、初めて見ました。



よく見て!…田んぼに猫です(笑) もちろん鳥よけなのでしょうが
私の地元では見かけたことが無いシロモノでした!
なんだかやけにリアル。何故って 目がビーダマみたいな感じで
風に揺られてキラリと光るんですよ~!!
このほかにも ここの田んぼには 「ニモ」がぶらさがって
いました(笑)田んぼにニモ…? 要するになんでもいいのか!?

私の地元から少し離れたところにある畑では
タネを掘り起こされないようにカカシちっくなものを
設置していたつもりなのでしょうが、それがなんと
棒にささったマネキンの頭部ばかり、ずらーっと並べている
トコロがあるのです。 そりゃぁもう キモイ!!
なるべく見ないようにしていますが近所の人は
なんとも思っていないのかな…(^_^;)
効果の程はいかがなものだろう???

こんなポストも私の住む街では見かけなくなりました。
なんだか懐かしい気がします。
これって何故数が減って行ったんだろう??なんか
不都合があるのかな??



小さな町の中、細い路地裏に入ったら、日陰で
今度は本当のネコちゃんがお昼寝してた。
立派な毛皮身につけてるんだモノ、暑いよねぇ~(^_^;)
ムフ♪手足がカワイ~イ♪♪(*^_^*)



ふと、空を見上げれば、遠くにモクモクとすごい入道雲。
こんな雲が出だしたら夏はもうすぐ終わりだな、なんて
思った。 最近日が暮れるのも早くなったしね。
夜になると虫の声もする。 朝方は涼しくも感じる。



宿に戻り室内にあった「南国伊豆ガイド」たるものに目を
通してみた。 その記述によると
伊豆(いず)という地名はアイヌ語の「エツ」が訛った(なまった)
ものらしい。「エツ」とは鼻の意味で 日本の地図を眺めてみると
なるほど、そんな感じです。

と記されていました。北海道の地名がアイヌ語なのは
知っていたけど、伊豆までアイヌ語が起源になるとはちょっと
ビックリ。 ひょっとしたら他の地名でもアイヌ語が
起源とされるところがあるのかもしれないですネ…☆

来年もこんな風に「何か探し」をしたら 
随分楽しくなるんじゃないかと思いました♪
そう考えていたら なんだか来年の伊豆旅行が楽しみになってきた!
コメント (7)

伊豆にて

2005-08-23 12:26:57 | *旅日記
去年も行った、伊豆。
私にはどうも楽しみにくい場所なのですが。
(伊豆ファンの人、ごめんなさい
何故かというとまずこういう海岸線がニガテ。



写真に写っているのはしらない人ですが、
なにしろ誰もが歩きにくそう。 伊豆には死んだ色の石が
大きさ問わず ごろごろごろごろしている場所が多い。
水中までこうだから とにかく足場が悪く私向きじゃない感じ。
礒とも違う、独特な海岸線だよね…。
時々ある数少ない砂浜は 観光客でイモ洗い状態で
近づきたくないし。砂浜に行ってもなんにもないし。
ただ 水がきれいで水温も高いから シュノーケリングや
スキューバにはかなり向いてるんでしょうね~。
そういうお客さんも多数いましたヨ☆



ではなぜ伊豆かというと、ジジとチビのお気に入りだからです。
彼らはスもぐりして魚の調査(?)するのが楽しみなんだって。
それから釣りか。 私にも釣りは楽しめるので
伊豆に行ったら竿しか手にするものがないのよ~ん。
釣りは楽しかった! 食べれなくても適当な魚がガブガブ
くらい付いてくれるんだもん♪

夕方、桟橋?のようなトコロに涼みに行った。
海遊びが得意なジジは チビとすぐ遊びを見つける。
二人でカニ捕り合戦中ー おいおい落ちないでね~



捕れたカニを得意げに見せてくれた二人。





このカニ、ポンと海に戻すと水面を泳ぎだしたの!
そりゃ、ワタリガニなんていうのもいるぐらいだから
カニが泳いだって不思議じゃないけど、実際泳ぐ姿を見たのは
初めてだったので目からウロコものでした(笑)
しかもね、ちゃんと横向きになって進む(泳ぐ)の!
さすがカニだよねv(^_^)v 全部の足をフル回転させてたよ~♪
かわいくて写真に撮ろうと何度もチャレンジしたんだけど
泳ぎが早すぎて結局できなかった~。ごめんなさい、
見たかったよね~! 見せたかった~!!(^_^;)>”
それからフナムシも捕まえて投げたら泳いでたよ。
カブトガニみたいな格好して泳ぐんだよ~!

伊豆で何が楽しかったって、釣りとこの事↑だったかな!(笑)
ビーチコーミングは全然ダメだったので、おみやげに
このツノガイを買ってみた。
左が買った ミズイロツノガイ。 右の上が千葉で拾った
ヤカドツノガイと 下も千葉で拾った ツノガイ。



ミズイロツノガイは1本50円という激安価格。
千葉のとあるホームセンターでこの1.5倍ぐらいの大きさで
698円という値が付いて売っていたんだよ~!
あの時買わなくて良かった(^_^;)

コメント (6)

ビーチコーミング*静岡編

2005-08-22 13:12:53 | *旅日記
ただいまです~♪(^o^)/ 行ってきましたよ、静岡!
なんとも、静岡は幅が広い。移動距離も時間もかかるかかる(^_^;)
県の端から端まで高速で移動したら3000円以上かかるんじゃなかろうか!?
でも 今回は初めて行くことになった場所。期待は高まる♪

たどり着いた時はまだ早朝4時~ 天気は曇りで朝日はなかなか
上がらない。 薄暗いけど明るくなるのが待てず、灯台の麓で下車



あまりに暗いので少し移動しながら浜を品定め。
千葉の海岸とここの海岸の地形を比べながら ここならありそう!
と思った場所に下りてみる。 (親切なことにここらへんの海岸線に
てんてんとある駐車場はすべて無料!トイレもついてたヨ!)



足元はこんな感じ。大きさがある程度揃った玉砂利…。
歩いててきもちいい♪



しばらく歩くと アカイカらしき生きたイカを発見!!
新鮮だから臭くない。触ると皮膚の色を不思議に変色させる。
これからどんどん潮が引いていく時間帯だったので
引き潮に乗りおくれたのでしょうか… 5匹ぐらいいました。



見事な歯を持ったホネホネに遭遇…(^_^;) ヒャー。 
片方しか写真に撮らなかったけど 上あごも下あごも立派に
残っていました。この大きさ、牛か!?情けないが怖くて触れなかった。



海は蒼くてキレイだけど、後を振り向けばやはりこんな
様子も多々目にする。 でもこれ、私にとっては宝の山。
静岡で見かけた流木は 白くて良く削られて、先が丸くなって
いるものが多かったよ☆ 私に言わせると上質な流木がたくさんー♪



この場では小さなバケツしか持って歩かなかったのが失敗。
思った以上の大漁! しかも千葉では打ち上げが少ない
カズラガイがいーーっぱい!嬉すぃ~~~♪ バケツに
入りきらなくなったので そこらに落ちてたザルを拾って
ザルごとお持ち帰り。 辺りが明るくなるとたくさんのサーファー
さん達が 波間に浮いていた。 お隣さんと、ある程度の距離を
保ちながら波と一緒にフワフワ…



午前中をこの場所で過ごし 集まったものはコチラ↓
すごくキレイな生きた石達。もっといっぱい拾いたかった!



タカラガイもたくさん拾えた。完体のカモンも数個。
初めて拾った個体もあったんだよ~♪これから名前調べです!
いずれやる予定の特集に載せますネ!!
…タカラガイを拾っていて思ったのだけど 千葉とは
「よく拾える種類」がやっぱちょっと違う。水温とかが
影響しているのだろうけど そういう発見も面白かった♪



そしてトドメにコレ!たくさん拾ったカズラガイ!!
嬉しくて嬉しくて夢中になって拾ったヨ~♪
千葉では去年一年間で6個ぐらいしか拾えなかったのに
ここではこーーーんなにたくさん。ここら辺から南をメインに
生息しているものが どんぶらこ~と千葉まで
流れ着くということなのだろうか。
千葉にも生息しているのかもしれないけど、だとしたら
個体数が違いすぎる。それはこの打ち上げ数を見ても一目瞭然。



…楽しい楽しいビーチコーミングになった。(^_^)v
そういえば、静岡はシーグラスが少なかった。(拾ってないけど)
伊豆にも行ったが 伊豆でも少ない。

ブンブクちゃんにも出会えなかったんだ。
でもイロイロな場所を歩いているうちに ありそうな条件
みたいなものはだいぶ絞れてきた気がする。 
大変なのは”ありそうな条件”を満たす浜を見つけなければ
ならないということぢゃ。
もーーーっと絞り込んで いつかは必ず!!……
コメント (12)

残暑お見舞い・・・

2005-08-16 11:22:43 | *いろんないきもの
だら~~~~ん(笑)



海から陸へ…を見てくださる皆様、残暑お見舞い申し上げます。
夏休み、突入だ~!と思っていたらもう八月も半分過ぎてしまいましたネ。
残りわずかな夏休み…!?もう仕事始まってる!?
皆様 どうか体調を崩さぬよう、残暑を乗り切ってくださいネ♪



ウチのネコも、暑いのか(^_^;) 椅子の上で、
でろーーーーんと伸びきっています(笑)
写真撮るよ~、とカメラを向けたら この迷惑そうな顔!プッ☆
「なんやねーん」と不機嫌そうな声が聞こえてきそう(笑)

           *

さてさて 我が家は今晩から皆さんより遅めの盆休み(もう終わってるけど)
を頂きます☆ その間、ブログはお休みさせていただきますので
ご了承下さいまひ☆ 短い休みを使って海を満喫してこようと
思っています♪ うぅ~早く海に行きたいよ~

帰宅は金曜ですが 土日もイベントが入っているので
こんどお会いできるのは週明けになるかもしれません…☆

っしゃー!!、行くよ~、静岡!!(笑)(笑)
待っててよ~!、ブンブク!! ブヒ☆
コメント (10)

笑って!!

2005-08-12 14:13:51 | *あれこれ
今日はもういっちょUP!!
UPっていうか 見て欲しい~(笑)
もうみんな知ってるかもしれないけど、
O-ZONE の DRAGOSTEA DIN TEI
あんまり 歌とか芸能系には興味ない私だけど
コレは笑えたヨ~!!
もー、頭の中 この曲がグルグル◎(笑)
曲が流れるから 仕事中の人はマズイかも!?

↓ここをクリックしてネ!
飲ま飲まイエィ♪飲ま飲ま飲まイエィ♪

ネコちゃんの吹き出しにマウスを当てて下さい♪
コメント (8)

貝殻DEふらわ~**

2005-08-12 13:00:54 | *マイコレ
きれいなイタヤガイで ふらわ~♪



かわいいキンチャクガイで ふらわ~♪
ハイビスカスみたいだね~(*^_^*)



集めた貝殻をたまに引っ張り出してはこんなことして
遊んでみたり 満足感に浸ってみたり…

自然の作り出す 色や形の美しさに 癒され 励まされ
教えられ。

そんな美を求めて また海へ向かう

コメント (6)

夏の海

2005-08-11 12:18:40 | *貝類
やっと、やーーっと海へ行くことが出来ました。
暑いのも汗ダクも嫌いな私だけど 背に腹は変えられません(笑)
それでもやっぱり海のほうが好きな気持ちが優るのです♪

今日の海はガスっててぼんやりとしたブルーグレー。



真昼間だというのにこの薄暗さ…。このころ、内陸側では
大変な大雨だったそうです。
でも 海側は湿度は高いものの波は穏やか、お昼に干潮。
太陽が出ていない分 涼しい気も…。

視線を落とすと岩陰に潜むでかいヤドカリ。こんなの普通岸近くにはいないから
多分船で上げられちゃったのかな…。まだ元気に生きていたヨ☆
カコボラに入っていました。 隣に並んでるのが良く礒で見かける
普通サイズ(?)のヤドカリだから 大きさの違いは歴然!



この前、サメダカラの完体を見つけた場所、実はシーグラスの
穴場で、こんな感じにシーグラスばかりと言っていいほど
ゴロゴロしているの。でもこんなにあってもシーグラスの完体
はごくわずかです…☆ 欠けやガリガリ面のある、不完全な
シーグラスはもう少し後になってから回収します♪



次なる場所はカズラポイント。(勝手に名づけているだけ)
寒くなるとカズラガイが上がる場所なのですが、実はタカラガイも
わんさと集まるところでもあるのです。
今はそんなに上がらないし 上がっても質がイマイチ良くない
モノばかりなのですが いつかUP予定の”特集”のために
一応立ち寄りました。 お約束のチビダカラ達はこんな風に
まとまって流れ着くのね~



それから嬉しかったのはこのビワガイ!完体初GETです♪
完体と言っても 千葉まで流れ着く間に そうとうもまれて
くるわけだから表面のキズは仕方ないよね…。
どこらへんから来たのか…割れずにたどり着いてくれただけでも
私はとっても嬉しかったりするの(*^_^*)



この日は5箇所を廻り、夏で 貝殻には過酷な条件だというのに
そこそこの収穫ができました☆
タカラガイも完体を数個見つけました♪ それからクラフト用に
チビダカラを二握り程拾って♪(小さいタカラガイをそう呼んでるだけで
これらにもちゃんとした学名があるんですヨ☆)



大物はこちら。↓ 今回はウニ類も復活でした!
それはそうと、この写真の上段一番左の巻貝は
なんだろう??コレも今回初GETだったんだよ~???
全体的に赤っぽいピンク色をしているの。トゲもある。
ヒラサザエが一番ちかいかなぁ~??



コチラは二枚貝を中心とした小さ目の貝達♪
この時期だというのに タイミングが良かったのか、
なかなか色のいい物が拾えました☆
ミスガイの殻、少し割れてるけど初GET! 真ん中の段の両サイドの貝も
初GET! 時間を作ってじっくり調べてみたいと思います♪



そういえばこの前、今まで拾っていたクルマガイが、マキミゾグルマ
だと言うことが発覚したのだけど、今回拾った真ん中の段の
一番左の貝殻は明らかにマキミゾグルマとは違うの。
横から見るとマキミゾより三角がハッキリしてるし 貝の縁も
薄く広い。 残念なことに表面の模様がはげているので
素人の私としてはコレという断定はしかねちゃうんだよね~。
ちなみに一番右下の巻貝は今までと同じ、マキミゾだとおもう。
大なり小なり、私は良くこのマキミゾグルマと遭遇する☆

他にも拾ったのですが 掲載はこの辺までにしておきます(笑)
そういえば 前回、すっかりなくなっていたタコノマクラ、
今回はしっかり復活してゴロゴロいましたよ~(^_^)v
ヨカッタ ヨカッタ!!
コメント (8)

命の光

2005-08-09 11:29:38 | *あれこれ
これ なぁんだ? (^o^)



外灯ひとつない、漆黒の闇にうっすら浮かぶ軟らかな光。
頼りないデジカメで、頑張って撮ったホタルの放つ光です。
動いたり点滅したりするので何度も撮影失敗(笑)
ちゃんと撮れたのは(?)この一枚だけでした(^_^;)

昨日の夜、近所のお友達のKちゃん家族と見に行きました。
でも今年は見に行く時期が少し遅れたため 数が少なかった。
我が家はここ数年、毎年見にいっているけど、
Kちゃん家族はみんな初めての体験だったようで
とても喜んでくれたようです(*^_^*)
相変わらずのKちゃんは、ホタルの裏側が見たい!!とか
一風変わった好奇心を膨らましていたヨ~(笑)(笑)
いや… そこがKちゃんの良いところなんだけどネ♪

私の住んでいるところはJRの沿線ですが 車で30分も走れば
山や畑や水田が広がるイナカなので、まだホタルも見ることが
できます(*^_^*) 夜中や明け方の外灯下には天然の
カブトムシやクワガタなどがポトポト落ちていたり…。
昨日行った場所付近の外灯下には 虫寄せのために仕掛けられた
寄せ餌のスイカが置かれていました☆

先週は セミの脱皮の一部始終を運良く目撃しました☆
一部始終を見れるなんてなかなか無いことなので これには
私も感動~♪ ふとあたりを見渡すと木の幹や葉の先に
羽化したばかりの白い半透明なセミたちが ブラブラぶら下がって
いましたー! カラから出てきたばかりのセミは
まだクシャクシャでなんだか良くわからない物体だけど
羽が伸びきった時のミルキーブルー色の体は とても
神秘的なものでしたヨ♪ 

大人だけだったら見落としてしまいそうなシーンだけど
子供がいるから見る事が出来るのかもしれない。
そういう事への興味や発見が 子供ならではの良さ。
子供に経験させたり教えたりしながら 実は親も一緒に
経験や発見を重ねている。
大人だけだと恥ずかしいことも 子供がいれば堂々とできたり
してさ(笑) なんともありがたい「お子さま先生」である~。
コメント (4)