去年は娘の習い事で行けなかった家族旅行、
別な意味で今年も状況は厳しいけど
ジジ様のポケットマネー(へそくりか?)で実現する事ができました。笑
ともあれ家計からは一銭も出さずに2泊3日ができたのは
ジジ様のおかげ(^^) ありがとう!!楽しかったよ~♪
世で言うところのお盆明け、まずは御前崎を目指しました。
千葉から3時間弱で着く。南房総と我が家を往復するよりは短い時間と距離だね。
途中、ニュースで盛大に取り上げられていた高速の崩落現場を通過。
あまりに早い復旧作業だったので、いささかの不安もあったけど
問題なく通過できた。 徹夜で作業していた関係者の皆様、お疲れ様でした。
御前崎にはまだ夜も明けない夜中に到着。
待っていたのは漆黒の海と潮騒と三日月と千葉より多く見えた星。
流れ星をいくつか見ることが出来た(^^)

日の出が待ちきれない私は、早々に浜へ出てしまった。笑
低い雲が三浦半島方面にかかってたよ~。

でも、雲からもれる太陽の光がなかなか幻想的でした。
朝の空気を胸いっぱいに吸い込んだら、ビーチコーミング開始です(^^)
とは言え、お盆明け。 きっとお盆の最中にはいろんな人がここを訪れ
歩いた事でしょう。 なのでそんなに期待はしてなかったんだけど・・・
でもありましたよ!嬉しい一粒が♪

ずっと会いたかった人に、やっと出遭えた!!って感じ。笑
嬉しかったなぁ~(^^*)
で、御前崎は1時間ほど浜歩きをした後、いつもの西伊豆へ♪
「伊豆はカーブ道が多い上、歩ける浜が少ないからニガテだ!」
と以前申していた私。
車酔いしちゃうんですよ、カーブが多すぎて。げろー(><。)
でも、いろんな道が出来たんですね、以前より随分楽になりました。
西伊豆へ到着したのは昼頃だったので、とりあえず釣り。笑
でもね、釣りをしながら なんか田舎に帰ってきたみたいな気分になって、
あぁ、またここに来れて良かったー。って なんかしみじみ思っちゃった。
宿もいつも同じ民宿。
いつものおとーさんとおかーさんが迎えてくれて、あったか料理に岩風呂温泉♪
部屋は純和風。窓から海!心身共に癒されるわ~。

翌日は水族館へ。 水族館なんだけど、フラミンゴがいた。笑 なんでだろ。
まさか千葉の某施設のフラミンゴじゃあるまいね!?
あそこが閉園されたとき、たくさんのフラミンゴはどこへ行ったんだろう?
と気になってたんだよね~。

期待していた棘皮動物はほとんどいなくてちょっと寂しかったけど
水族館もそれぞれいろんな指向を凝らしているのが良くわかるね。

水族館のあとは宿に戻って海水浴をしたー!(^^)
地元の子供が数人いる程度だから、ほぼ貸切。笑
なので私も泳いだよ~。
ジジはシュノーケルをしてたな。
でっかいミスガイみっけた!って喜んでた。
ビーチコーミングはほとんどしなかったけど 今回も楽しかった♪

来年もまたここに帰ってきたい。
それを前提に、帰りは来年見たいところの下見をしながら
のんびり帰路につきました。
3日間、天気が良くて、海も穏やかで本当に良かった(^^)
別な意味で今年も状況は厳しいけど
ジジ様のポケットマネー(へそくりか?)で実現する事ができました。笑
ともあれ家計からは一銭も出さずに2泊3日ができたのは
ジジ様のおかげ(^^) ありがとう!!楽しかったよ~♪
世で言うところのお盆明け、まずは御前崎を目指しました。
千葉から3時間弱で着く。南房総と我が家を往復するよりは短い時間と距離だね。
途中、ニュースで盛大に取り上げられていた高速の崩落現場を通過。
あまりに早い復旧作業だったので、いささかの不安もあったけど
問題なく通過できた。 徹夜で作業していた関係者の皆様、お疲れ様でした。
御前崎にはまだ夜も明けない夜中に到着。
待っていたのは漆黒の海と潮騒と三日月と千葉より多く見えた星。
流れ星をいくつか見ることが出来た(^^)

日の出が待ちきれない私は、早々に浜へ出てしまった。笑
低い雲が三浦半島方面にかかってたよ~。

でも、雲からもれる太陽の光がなかなか幻想的でした。
朝の空気を胸いっぱいに吸い込んだら、ビーチコーミング開始です(^^)
とは言え、お盆明け。 きっとお盆の最中にはいろんな人がここを訪れ
歩いた事でしょう。 なのでそんなに期待はしてなかったんだけど・・・
でもありましたよ!嬉しい一粒が♪

ずっと会いたかった人に、やっと出遭えた!!って感じ。笑
嬉しかったなぁ~(^^*)
で、御前崎は1時間ほど浜歩きをした後、いつもの西伊豆へ♪
「伊豆はカーブ道が多い上、歩ける浜が少ないからニガテだ!」
と以前申していた私。
車酔いしちゃうんですよ、カーブが多すぎて。げろー(><。)
でも、いろんな道が出来たんですね、以前より随分楽になりました。
西伊豆へ到着したのは昼頃だったので、とりあえず釣り。笑
でもね、釣りをしながら なんか田舎に帰ってきたみたいな気分になって、
あぁ、またここに来れて良かったー。って なんかしみじみ思っちゃった。
宿もいつも同じ民宿。
いつものおとーさんとおかーさんが迎えてくれて、あったか料理に岩風呂温泉♪
部屋は純和風。窓から海!心身共に癒されるわ~。

翌日は水族館へ。 水族館なんだけど、フラミンゴがいた。笑 なんでだろ。
まさか千葉の某施設のフラミンゴじゃあるまいね!?
あそこが閉園されたとき、たくさんのフラミンゴはどこへ行ったんだろう?
と気になってたんだよね~。

期待していた棘皮動物はほとんどいなくてちょっと寂しかったけど
水族館もそれぞれいろんな指向を凝らしているのが良くわかるね。

水族館のあとは宿に戻って海水浴をしたー!(^^)
地元の子供が数人いる程度だから、ほぼ貸切。笑
なので私も泳いだよ~。
ジジはシュノーケルをしてたな。
でっかいミスガイみっけた!って喜んでた。
ビーチコーミングはほとんどしなかったけど 今回も楽しかった♪

来年もまたここに帰ってきたい。
それを前提に、帰りは来年見たいところの下見をしながら
のんびり帰路につきました。
3日間、天気が良くて、海も穏やかで本当に良かった(^^)