![]() |
Massive Passive Vol.2-The Attack 価格:¥ 2,520(税込) 発売日:2008-10-10 |
DIPL-ING H. EckmillerによるパッシブEQ - W86aです。2ポイントのシェルビングEQでデータシートによると60Hz、10KHz / ±15dB(3dBステップ)、インピーダンスは入力?500Ω、出力=200Ω±20%、F特は30Hz~15KHz?1dBとなっておりW85同様パッシブですので電源は必要としませんが、フェーダーとは違いこのEQは-34dBのゲインロスがあります。
この『34dB』と言う数値で思い出すのがV72の固定ゲインです。今ではビートルズ使用のマイクプリとしてすっかり有名になりましたが、本来はこのW86aを始めHV55やHS10、TS10等のパッシブEQのゲインロスを補うためのアンプとして開発されたと言う資料もあります。従ってW86a単体では使用出来ず後段に30dB以上のゲインを持ったアンプが必要になりますがV72以外にもV76やV672等のアンプでも問題無く使用出来ます。
パッシブEQではPultec等が有名ですが、V76をメイクアップゲインとしてW86aの次段に使用するとアクティブEQでは絶対得られないようなPultecを彷彿する滑らかな高域と裾野の広い豊かな低域に驚きます。
内部も3個のトランスと可動部分は削り出しと思われるしっかりしたパーツで構成されていますので重量は2kgと大きさの割にはヘビー級で、50年以上経過しているはずのコンデンサーも表面はヒビだらけですが現在もデータシート通りに稼働する様子は正に軍事兵器級のクォリティーです。
コネクターは入手が少々困難な8ピンのTuchel T2001、ピンアウトはこちらです。