さこういっぱく

「左後一白」は名馬の証です!

2歳馬情報

2009-06-30 | 今日のコメント
シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]
先週9着でした。スタートで出遅れたものの、道中は7番手でレースを進めました
が、勝負処で押し上げられず、8番手で4コーナーを回りました。そして直線でも
懸命に追われましたが、最後まで巻き返す事は出来ませんでした。レース後、特に
不安は無い様ですが、次走は未定です。

ハヴアドリーム  [父クロフネ:母マイドリームビギン]
北海道・シュウジデイファームで調整中です。ウォーキングマシン40分と、BT
Cの屋内トラックでハッキング2,400mの調教をつけられています。牧場長は「順
調に速い所を進めていましたが、少しトモに疲れが見られるため、ハッキング程度
のペースに落としました。様子を見て、またペースを上げて行きたいと思います」
と話しています。

@アーネスト
コメントは・・・レース見てたらわかっとるっちゅうねん!

@ハヴィ
ちょっと疲れちゃったみたい。まあ、ここまで順調にきていたので、小休止ってところですね。一旦疲れを取ってまた頑張りましょう!


今週はイーグルが出走予定になっています。たまたま競馬ブックをみたら、かなり重たい印がついていました。登録の相手関係を見ても、確かに勝負になりそうな予感。パサパサのダートがいいように言われていますが、今週末の予報は雨。良くてもやや重ってところでしょうか?でも、馬場が渋ってもそこそこやれそうな気がするんですけどね。とにかく、優勝目指して頑張ってもらいましょう。

情報が・・・

2009-06-29 | 今日のコメント
シルクアーネスト /阪神4R 2歳新馬(混) [D1,200m・16頭]9着[5人気]

調教助手「環境の変化からか、やや入れ込み気味で、ゲートも少しゴネていました。
そのせいもあってスタートがもう一つで、砂を被って嫌がっていました。少し追い不
足の面もあったので、使って変わってくると思います」

@アーネスト
うーん、情報が少ない。欲しいのは次どうするかってところなんすけどねぇ。砂を被って嫌がっていたということはダート戦で逃げ、先行するしかないですね。やはり芝のほうがいいのかな?ダートも下手って感じはなかったので、砂さえ克服すれば、やれそうなんですけどね。てか、ちょっと気弱なのかな?今までの愛馬で言うと、シルクホルダーがそれっぽかった。ホルダーが変わったのは鞍上でしたね。地方出身の豪腕達の教育で馬が変わりましたので、アーネストにもそれが必要だったりするかもしれません。イーグルなんて逆にベテランより若手で結果を出していますので、そういう相性ってあるのかな?なんて考える今日この頃です。

ありゃりゃ、9着

2009-06-28 | 今日のコメント
うーん、ちょっと厳しい9着でした。
ゲートでイヤイヤした時点で、ちょっとイヤや予感がしましたが、
見事にスタートでやっちまったなぁ!
しかもその後も頭を上げてしまっちゃあ、この時点で終わりましたね。
道中もおっつけっぱなしだし、今日の負けはしょうがないでしょう。
ダートはダメじゃないと思います。ただやはりちょっと距離は忙しいでしょうね。
次はもう少し距離を延ばしてみたらどうでしょう。先生。
叩いて良くなることを望んでいます。

いざゆかん

2009-06-26 | 今日のコメント
シルクアーネスト /阪神4R 2歳新馬(混) (D1,200m)
          16頭 54kg 池添          発走12:20
ゲート試験合格後も問題なく順調に調整を進め、予定通り今週デビューする事に
なり、調教助手は「追い切りは、先週にCWでしっかりやって、今週は坂路で併
せてやりました。雨の影響で馬場が悪かったこともあって、時計自体は平凡だっ
たけど、動きそのものは最後までしっかりしていたので、2歳のこの時期として
は十分仕上がったと思います。気が素直な馬なので、競馬に行っても良い方へ出
ると思っています」と話しています。

@アーネスト
デビューの日が刻一刻いっこく堂と近づいてきました。グラスワンダー産にははじめての出資がこのアーネスト。出資から僅か1ヶ月ほどでのデビューは過去に例がありません。ここまで順調にきました。去年のナデシコも順調でしたが、途中ノドの影響も囁かれたので、アーネストはナデシコ以上に順調だったということになります。(そういえば、イーグルも順調だったなぁ。)いきなり勝ち負けを期待するのはかわいそうな気もしますが、ここまでのコメントからは負けられない1戦になりそうです。シルクは今週4頭もデビューさせます。過去にもあったのかもしれませんが、こんなに早くデビューさせられる馬が数頭いるなんて私の記憶にはありません。それだけ力が入っているということでしょう。しかも4頭ともにコメントは上々ですので、勝ち負けする馬がいても不思議じゃないですね。さあ、日曜日応援するぞー!

アーネスト出陣

2009-06-25 | 今日のコメント
シルクイーグル  [父コマンダーインチーフ:母ヒガシオリビア]
先週4着でした。道中は10番手でレースを進めると、3コーナーすぎから外め
を徐々に押し上げ、5番手で4コーナーを回りました。そして直線では、勝ち
負けの争いに加わる事は出来なかったものの、最後まで渋太く食い下がり、ま
ずまずの競馬を見せています。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整
です。調教助手は「抑えすぎたね。引っ掛かるっていうのが頭にあったんだろ
うけど、もう少し積極的に行っても良かったね。使った後も特に変わりないで
す」と話しています。

シルクパスワード [父マーベラスサンデー:母クレバーウーマン]
滋賀県・湖南牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動を60分行っていま
す。牧場長は「楽にしていることで、馬はフックラして良い感じです。脚元も
もう少しという段階でしょう。もう暫くこのまま様子を見ます」と話していま
す。

シルクアーネスト /阪神4R 2歳新馬(混) [D1,200m・16頭]54kg 池添

@イーグル
やっぱり調教助手も「抑えすぎ」って思ってたんだ。私も敗因は距離ではなく、展開と位置取りだったと思うんですよね。確かに引っかかる馬ですし、距離延長というのが的場君の頭にあったのだと思います。大事にいこうとしたんでしょう。コメントからは続戦な感じですね。福島なのか?新潟なのか?

@パスワード
・・・・・が・・・ま・・・ん・・・で・・・す

@アーネスト
さあ、デビューが確定しました。一口人生で一番早くデビューすることになりました。えーと、今までの記録はナデシコの8月デビューが一番早いかな。
調教は遅れたみたいだけど、不良馬場でしたので、仕方ないですね。でも自身の時計は詰めていますし、色々考慮すればなかなかいい仕上がりになってるんじゃないかなと思います。

@シルクの会報が届きました。
ラインナップが出ましたね。煌びやかな種牡馬が多くなりました。私的にはもう少しマイナー系を入れてもらいたかったなあ。数頭面白そうな種牡馬はいますが、うーん、なんていうんですかね。私的に惹かれる種牡馬はいませんでした。まあ、パンフを見て、考えて、成長を見守って、出資します。今回も目標は2頭。牡馬1頭、牝馬1頭で考えます。名付け親になりたいなぁ・・・。

2歳馬情報

2009-06-23 | 今日のコメント
シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]
CWと坂路コースでキャンターの調整で、17日と21日に併せて時計を出してい
ます。調教助手は「先週初めて速いところを併せてやりました。追い出してか
らは相手がついてこれず、単走みたいになりましたが、初めてにしては動きも
悪くなかったし、良い感じで来ていると思います。週末と今週の追い切りで十
分仕上がると思うので、今週の阪神を池添騎手で使おうと思います」と話し、
池添騎手は「追い切りに乗りましたが、気性も素直でとても乗りやすい馬でし
た。動きも悪くなかったし、今週やれば十分仕上がると思います。特に注文を
つけるところはないですね」と話しており、今週日曜日の阪神・D1,200mに出
走を予定しています。

ハヴアドリーム  [父クロフネ:母マイドリームビギン]
北海道・シュウジデイファームで調整中です。BTCの屋内トラックでウォー
ミングアップした後、屋内坂路、1,600mダート、直線ダートコースを併用し、
キャンター4,000mの調教をつけられています。牧場長は「坂路を2本に増やし
て、17〜18秒位のペースで進め、週末には3ハロン15-15までペースを上げて
います。頭の高さは許容範囲ですし、最近はバランシングレーンを時々外して
います」と話しています。

@アーネスト
「特に注文をつけることはない。」池添J談。ということで、最上級ともとれるコメントをいただきました。調教でも時計以上にいい動きだったようで、デビュー戦が待ち遠しいです。D1200がどうかですが、この時期なら短距離でも十分でしょう。将来的には芝でもダートでも構いませんので、距離を伸ばしてもらいたいです。

@ハヴィ
北海道で順調に鍛えられているようです。頭の高いのが欠点ですが、許容範囲ということで、安心しています。あとはいつ移動するかが注目です。

先週の結果

2009-06-22 | 今日のコメント
シルクイーグル  /福島10R 横手特別(混) [D1,700m・15頭]4着[6人気]

尾形師「この距離でも折り合っていたし、乗り役も上手く乗っていたけど、若干距離
が長いのかな。でも、力を付けてきたよ」

シルクナデシコ  /阪神8R 舞子特別(混) [芝1,400m・18頭]9着[7人気]

宮 師「体は減っていなかったけど、どうしても競馬が近づくと自分で体を作ってく
るみたい。それでも体調自体は良くなってきているし、今回は古馬と降級馬と一緒で
条件的にも厳しかったと思うので、使いつつ慣れていけばと思います。この後は、阪
神は使わずに、一旦近場に出して小倉を使うように戻そうと思います」

シルクアーネスト /21栗坂不    59.0- 42.7- 28.3- 13.1 馬也先行0.6秒先着

@イーグル
陣営は「距離」を敗因としているようですが、きちんと折り合えていたし、距離ではない気がするんですけどね。どちらかというと展開なのでは?またあまり器用ではなさそうですので、広いコースが合っているんじゃないかと思います。もちろん福島でも良績を残しているので、一概には言えませんけど。まあ、悲観する内容ではないし、次に期待したいですね。できれば、同じような距離を使ってもらいたいかな。

@ナデシコ
後方から伸びてはいるんですけど、ワンパンチ足りませんね。平坦コースが向いているのかもしれません。ただ、後ろからの馬ですし、展開に左右されてしまいますので、展開が向かないと厳しいかもしれません。

@アーネスト
時計が出ています。デビューに向けて順調のようです。今週の本追いきりをどのように行うのか注目です。

甘くなかった・・・

2009-06-21 | 今日のコメント
ナデシコ9着。イーグル4着で、残念ながら優勝することはできませんでした。
ナデシコは・・・大きく負けているわけではないのですが、
2歳時に見せていた根性が少し影を潜めているようにも思います。
まあ、休み明けでしたので、次の小倉で頑張ってもらいましょう。

イーグルは相手が強すぎました。
今日はスタートからの位置取りが後ろすぎました。
イーグルが優勝するにはやはり先行して突き放す競馬を心がけないと。
そんなことを考えていますが、一方で本当によく頑張っていると思います。
ここで一息いれるのか、続戦するのかは分かりませんが、
次のレースでは結果を出してもらいたいですね。
やっぱり福島より府中がイーグルには似合っています。

一足先に・・・

2009-06-21 | 今日のコメント
夢を叶えることができました。
馬ではなく、野球です。
今日の試合で4年ぶりに柵超えホームランを打ちました。
今までで一番手応えがありましたね。
今までも数回柵超えHRを打っているのですが、
球場が狭かったり、特大のHRを打っておきながら、打球を見失い2塁まで全力疾走してしまったりと、
なんだか嬉しいんですが、最高ではありませんでした。
夢は打った後、自分の打球を自分の目で追い、確認してからベースを回るというもの。
今日はそれが人生で初めて達成されました。
球場はそんなに広くないのですが、
恐ろしく高いフェンスがあり、
まず超えるのは不可能に近いといわれている球場だったんです。
確かに、私も他の人が柵超えをしているのを見たことがありませんので、
まさかとは思っていました。
試合は割りと一方的にやられていまして、
相手先発投手が交代。
次の投手が超スローボールを投げる投手。
基本的にスローボールに弱いので、
真剣に打つのを(ヒット狙い)やめ、無謀にも柵超えHRを狙いました。
尊敬するケングリフィーJrのフォームを真似して、打席に入ります。
初球、超スローボールがきます。まさに上から降ってくるようです。
思いっきり強振するも空振り。一回転して見方ベンチは大爆笑。
そりゃ、打てません。今までも打った試しのないボールでした。
打席で、「これは、打てないよ」と呟きました。
そしてカウント1-2からの4球目。
同じような上から降ってくるようなボールをジャストミート。
手応えあり!打った瞬間、「入る」と思いました。
ゆっくり超えていく打球を確認して、右手を高々と上げ、ゆっくりベースを周ります。
全てが最高の瞬間でした。
確かに狙っていましたが、本当に入るなんて思っていもません。
相手も見方もビックリの、いや打った当人が一番ビックリする1打となりました。
もうこんなことは二度とないだろう・・・って思います。
宝くじにでも当たったかのような気分です。

さあ、今日は特別レースにイーグルとナデシコが登場します。
なんと2頭とも9番なんですねぇ。
これは何かの暗示かもしれません。
2頭優勝もあるかもしれませんよ。
でも2頭とも9着の可能性もあります。
こちらの方が可能性は高いような(笑)
そのときはみんなで笑いましょう!

久しぶりの1日2頭出し

2009-06-19 | 今日のコメント
シルクイーグル  /福島10R 横手特別(混) (D1,700m)
          15頭 57kg 的場          発走15:10
東京2週目と3週目は除外となると、ここを目標に切り替えて調整されており、
調教助手は「元々、大跳びで器用さがないので、折り合いさえ付けば、これぐら
いの距離の方が競馬はしやすいと思いますよ。変わらず具合は良いので、今回も
期待できると思います」と話しています。

シルクイーグル  /19美坂稍    62.6- 45.0- 29.5- 14.2 馬也単走

シルクナデシコ  /阪神8R 舞子特別(混) (芝1,400m)
          18頭 52kg 藤岡康         発走14:25
約3ヶ月振りとなりますが、帰厩後は入念に調整を進めており、調教師は「体は
そう増えた感じはないけど、ここに来て状態がとても良くなったと思います。追
い切りで強いところをやらなくても、馬なりで十分仕上がる馬だから、良い感じ
でここまで来ています。今回から古馬も混じるので、厳しい競馬にはなると思い
ますが、短い距離ならしっかり走ってくれる馬なので、期待しています」と話し
ています。

@イーグル
成長しているので、距離延長も問題ないと思います。無理せず、好位につけて折り合いに専念してもらいたいですね。理想は3,4番手あたりから進めて、直線入口で先頭。そのまま押し切るという戦法でしょうか。頑張れよ!的場君。期待しているぞ!

@ナデシコ
こちらは状態の良さで勝負です。初の古馬との対戦となりますが、臆することなく堂々と勝負してもらいたいです。イーグルと違い、こちらは溜めて最後の瞬発力勝負に持ち込みたいです。展開に左右されやすい脚質ですが、ハマれば爆発は確実。小倉戦の再現を見たいです。あっさり卒業して実りのある秋にしたいですね。

久しぶりの1日2頭出しとなりました。これまでも1日2頭出しはありましたが、今回は2頭とも特別レースを使います。これは一口初の出来事です。これまで特別レースではナデシコが3着したことが1度あるのみで、本当に相性がよくありません。ですが、今回は両馬とも優勝を狙える位置にいると見ています。あわよくば1日2頭2特別レース出し、2連勝を狙います!!