さこういっぱく

「左後一白」は名馬の証です!

追加出資検討

2012-04-30 | 今日のコメント
私がお休みしている間に号外が届きましたね。
毎日のように眺めていますが、まだ結論が出ていません。
昨年1回目の号外時に急上昇だったのが、シャトーブランシュでした。
そして最初から候補に挙げていたライズトゥフェイム。
そして、今回の号外で先の2頭の評価は・・・
シャトーブランシュ・・・評価下落↓。馬体の成長が思ったより遅いかな。
ライズトゥフェイム・・・評価変わらず。まずまずの馬体も様子見妥当。
この2頭よりも既に出資しているジャングルパサーがイマイチなのが気になりました。
イマイチとはいえ、既に出資しているのでこれからの変わり身に期待したいところです。
そして今回急上昇しているのが数頭います。
まず、第1候補はキングスクルーザー。
これはかなり良いですね。馬体は凄く成長しています。
胴が詰まり気味なので、距離は短距離~マイルって感じですけど、
素軽そうな印象の馬体に釘付けです。
平田先生のところは委託頭数も多く、満足に使ってくれるのか?
そしてどんな使い方をするのかなど、不明な点も多いですが、
価値ある1頭だと考えています。早期入厩なら確実に出資すると思います。

次にアネモステラス。
1200万のフジキセキ産牝馬で、馬体の成長がなかなかいい感じがします。
ポストナデシコにはもってこいの1頭かもしれません。
ナデシコは馬体重で苦労しましたが、アネモはそれがなさそうです。
関東牝馬は私にとって鬼門でもありますが、
出資対象に上がってきました。

後は横一線という感じです。
アーネスト、アポロンを勝ちあがらせてくれた池添厩舎のエルカスティーヨは
祝儀の意味合いを込めて出資するのも一興かもしれません。

元々対象外の馬からはヒドゥンブレイド、ステイザコース、フライトゥザピーク、アウレオーラ当りが面白そうです。
※対象外とは募集価格1500万以上、1月生まれの馬です。

実は今年のプレゼントで2万円分が当たるという快挙を達成。
昨年引退したクウォート、ラムパンチのスズカマンボ産コンビの代替出資と合わせると、
結構な額になりますので、今年の追加出資はかなり楽になりました(笑)

どーもすいません

2012-04-29 | 今日のコメント
1ヶ月ぶりにエントリーします。
この1ヶ月、特に忙しかったというわけでもないのですが、
なぜか気乗りせず、記事を書くことも、お仲間さんのところに足跡を残すのも、止めておりました。
しかし、実のところは記事にしたいことは山ほどあったんですよね。
愛馬のことだけじゃなくて、社会的なことなどなど・・・。
ただ、気分が乗りませんでした。
正直今もボチボチというところでして(汗)
しかし、今日はシルクアポロンが優勝してくれましたので、
これをキッカケにこのブログも復活させていきたいと思いました。

さて、そのアポロンですが、
正直なところ勝ち上がりは厳しいかもしれないと思っていました。
デビュー戦の結果が結果でしたのでねぇ。
ダート替わりとなった今回は少し前進はあるかもしれないと思いましたが、
まさかの結果に正直驚いております。
今日のレースでの勝ち負けは考えられませんでしたので、
朝から家族サービス。
ですので、リアルタイムでレースは見ていません。
先ほど漸くリプレイを見た次第です。
松山君の好騎乗が光りましたね。
アーネストを筆頭にうちの愛馬によく乗ってくれる騎手でしたが、今回が初勝利。
アポロンの優勝と同等に嬉しいですね。
馬のほうはまだレース慣れしていないように見えましたし、
馬体もまだ絞れそう。
ということはまだまだ延びしろはあると見ました。

これでイーグルから続いている勝ち上がりは5世代連続となり新記録です。
池添厩舎はアーネストに続き2頭目の勝ち上がり。
こりゃ、シルクネクサスの下に出資しなければならなくなったかも(笑)
ダートレースでの優勝はいついらいかな?
多分イーグルの1000万下以来かな。
久しぶりのダート戦優勝でした。

次はアーネストの復帰戦です。
鞍上は誰になるのか注目です。
勝てば、2年連続で安田記念に名乗りを挙げることができますね。
期待しています。