さこういっぱく

「左後一白」は名馬の証です!

募集馬検討 「焦り」 編

2015-11-06 | 今日のコメント
2014年募集馬検討は毎日のようにトイレの中で行っています(汗)
まずは今年のシルク募集馬についてですが、
もの凄い売れ行きでビックリしています。
正直割高感は否めませんが、そんなこと関係ないくらい、
いや、もっと高くてもいいんじゃないかってほどの売れ行きですね。
いやはや、皆さんお金持ちですね。
私のような零細一口会員はちょっとお呼びじゃないのかもしれません。
でも、やっぱり出資したいなぁ・・・と思うのが悔しいところでして(笑)
そこで、既に満口になっている馬以外で候補を絞っておりますが、
その筆頭となっているのがジェシカの14です。

◎ジェシカの14
父ファルブラヴ 母ジェシカ(母父トニービン)価格1,500万円
とりあえず予算的にもOKだし、母父トニービンだし、出資したい気持ちはあるものの、
ネックとなるのが父ファルブラヴの評価。
牝馬で短距離なら活躍馬は多いですが、
それ以外となると・・・ここが難しいところです。

そのため2番手として浮上してきたのが
〇シャルマンレーヌの14
父カンパニー 母ジャルマンレーヌ(母父DID)価格1,400万円
馬体は良さそうに思いますし、ジェシカよりも距離は持ちそうです。
ただ、厩舎が美浦伊藤大士厩舎予定。
サムソンズシエルがお世話になっているのですが、
その使い方にどうも疑問符が付きます。
厩舎を考えたら手が出しづらいところです。

隠し玉は・・・
▲ローザミスティカの14
父シンボリクリスエス 母ローザミスティカ(母父アグネスタキオン)価格1,200万円
昨年募集の半姉も出資検討しました。
現役時代追っかけたロゼカラーの系統ですから、やはり気になる存在です。
価格もお手頃ですし、厩舎は新規開業厩舎ということもあり、
それなりに走らせてくれるのではないかという期待もあります。

そんなことを考えているうちにジェシカの14が残り120口の案内が!!
年明けくらいまで残っているだろうと悠長に考えていましたが、
どうやらそうもいかないようです。
うーん、どうする?行くのか?静観するのか?
悩ましい秋の夜長を過ごすことになりそうです。