さこういっぱく

「左後一白」は名馬の証です!

今年を振返って

2007-12-29 | 今日のコメント
我が愛馬達は今年28戦しました。
チャプター、パスワード、リベラル、イグニション、イーグルの5頭。
成績は・・・
2勝 2着1回 3着1回 4着6回 5着3回 6着4回 7着3回 8着4回
9着以下4回
でした。
評価はまずまずですが、28戦中12戦はイグニション1頭の出走回数です。
もう少し他の愛馬が頑張って走ってもらいたかったかな。
1頭当たり7~8走はしてもらいたかったですね。
ただ、例年ブービーや殿負け、TOなどがありましたが、
今年はこういった意味でも順調だったと思います。
出走すれば必ず飼葉代はくわえて帰ってきてくれました。

リベラルの思いがけない変わり身の3着から始まり、
パスワードが交流戦で久しぶりの優勝。その後も1000万条件で好走。
年間を通して頑張ったイグニションも安定した成績を残せるようになり、
イーグルも過去にない早さでデビューをしました。
しかし、今年はなんといってもチャプターに尽きます。
屈腱炎を克服しての優勝は素直に感動しました。
結局は引退となりましたが、最後の最後で一花咲かせるとは、
憎い演出ですね、チャプター。
最後はリベラルが次に繋がる走りを見せてくれました。

さあ、来年はトリニティーの長男をラインナップに加え、
どんな成績が残せるか今から楽しみです。
目標40戦5勝!!

まったく、最近の若い娘は・・・。

2007-12-28 | 今日のコメント
このあいだ、職場の後輩がめでたく結婚をしたんです。
めでたいことなので、お祝いもしました。
で、新婚旅行でモルディブに行ったんです。
今日、その後初の出勤でお土産をもってきたのですが、
そのお土産に絶句!なんとドイツ産で日本の企業が輸入してモルディブに
再輸出しているお菓子(コーラ味のグミ)。
日本ではソニープラザにて¥250で売っているらしい・・・。
思いっきり日本語が書いてあるし、いくらなんでもねぇ。
私はケチな小市民なので、余計そう思うんですよね。
これならまだ現地のタバコ1コの方がいいです。ハイ。
まだ若いとはいえ、今後が心配になってきました。

緑紙

2007-12-27 | 今日のコメント
今日、シルクから緑紙が届きました。
シルクチャプター引退のお知らせです。
改めて思うことは、いい馬だったということです。
配合相手はどうやらBTの予定のようです。そ
れだけ期待されているということでしょうね。
BT×アフリート×カーリアン・・・おしゃれな血統です。出資したいです。
でもBTなら牝馬でも2500万以上はするんだろうなあ。
ちょっと出資はできないかもしれません。
できればもう少し種付け価格の安い種牡馬にしてもらいたかったなあ。
新種牡馬とかね。
新種牡馬にはあまり出資しない主義ですが、
チャプターの仔となると話は別なんですが・・・。
いづれにせよ、子供にはチャプターを上回る成績を挙げてもらいたいです。

暫くお休みしていました。

2007-12-26 | 今日のコメント
今回のお休みには理由がありまして・・・。
実は長女(2歳)が変な病気にかかり入院していたんです。
病名は「ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群」といいまして、
火傷のようなものが体中に発生して、最終的には全身の皮膚が剥けてしまいます。
慌てました。何せまだ2歳で一人で寝起きできない時期ですから、
病気もそうですが、一人での入院生活というものが心配でなりませんでした。
ようやく今日無事退院することができました。
まだ皮膚がむけてますが、徐々によくなっているようです。
一安心です。

さて、愛馬の近況をいきましょう!

シルクイーグル  [父コマンダーインチーフ:母ヒガシオリビア]
南Pコースでキャンターの調整で、19日に併せて時計を出しています。調教師
は「良い状態ですね。先週でも使えそうだったけど、年明けまで待つ事にしま
した。次はダートを試してみようと思います」と話しており、具体的な番組は
未定ですが、中山1週目に出走を予定しています。

@イーグル
よい状態をキープしているようです。年明け1発目のダートのようですが、どんな走りを見せてくれるか楽しみです。いきなり優勝してもらいたいものです。

シルクイグニション[父スエヒロコマンダー:母イナズマヒバナ]
愛知県のイクタトレーニングセンターで調整中です。マシンの運動を60分行っ
た後、本馬場でダクとキャンター2,400mと障害練習を行っています。牧場長は
「障害練習を続けても脚元は落ち着いていますので、馬場の調教も進めていき
たいと思います。障害に関しては、飛び自体は問題ありませんが、もう少し前
向きな面が出てくると良いですね」と話しています。

@イグニション
飛び自体は問題ない・・・んー、難しいところですね。この段階では飛越を誉められるようになって欲しかったのですが。ちょっと不安になるコメントです。

シルクリベラル  [父ティンバーカントリー:母シルクリバティー]
角馬場でキャンターの調整です。調教師は「レース後も変わりないので、次の
中山開催で使いたいですが、頭数も多いので入るかどうかですね」と話してい
ます。

@リベラル
今年は最初もリベラル(3着)、最後もリベラル(7着)でした。休養明けの前走は可もなく不可もなくといったところでしたので、次は必ず変わってくるはずです。期待しています。

シルクパスワード [父マーベラスサンデー:母クレバーウーマン]
北海道の日高軽種馬共同育成公社で調整中です。常歩でウォーミングアップし
た後、屋内ウッドコースでダク1,400m、軽めのキャンター2,100mの調教をつけ
られています。牧場長は「元気が有り余っていますので、今週からキャンター
を3周に増やしました。この本来の掛かる面が出てきましたので、抑えるのに
苦労しています」と話しています。

@パスワード
なかなか思うように使い込めないパスワード。来年はラストイヤーといってもいいでしょう。来年こそは無事に最後まで走ってもらいたいです。

今日のコメント

2007-12-11 | 今日のコメント
シルクイーグル  [父コマンダーインチーフ:母ヒガシオリビア]
坂路コースでキャンターの調整で、5日と9日に時計を出しています。調教助
手は「順調です。状態も良いので、先週から時計を出し始めています」と話し
ています。

@イーグル
短いコメントですが、順調そうです。もう少しコメントが欲しいですねぇ。さて、復帰はいつになるのでしょうか?

愛馬物語13

2007-12-07 | 愛馬物語
続き(愛馬4頭:ウイッシュ/1勝、ソウルフルダンス/未出走、トリニティー/未出走、オリンピア/未出走)

ダイレクトの死により、風がいつもより冷たく感じる師走。毎年楽しみにしていた有馬記念でさえ、この年は全く覚えていません。馬券も買うことが無かったのでしょう。ようやく、そんな師走も終わろうとしています。

年が明け、2002年が幕を開けます。この年にデビューを控えている2頭のうちの1頭、ソウルフルダンスは既に入厩しており、デビューに向けて秒読み態勢となっていました。実はこのソウルフルダンス、夏のデビューを予定し産地馬体検査を受けていましたが、もう少し成長を促すということもあり、デビューは年明けの予定となったのです。

「こっ!これは!!」パチンコ必殺仕事人Ⅲでピンク盗人を捕らえた時の中村主水が発する言葉(パチンコネタですんません)でもまさしくそんな状況が私に訪れたのです。某G誌の「注目の新馬」コーナーで有力馬として記事となっていたのです。今までの愛馬では初の出来事に舞い上がりました。2回京都芝2000m、鞍上は松永幹夫。「新馬勝ちできるかも!」「ここを勝ってクラシックだ!」「ダンスにリアルシャダイですよ、誰が見てもクラシック血統ですがな」てな具合です。そして、記事が現実になります。

「んっ?なんか変だな」張り切って前日に競馬新聞を購入したものの、「あれれ?」10頭立てと手頃な頭数は良かったのですが、無印に近い状態。「おっかしいなあ。こんなハズじゃないんだけど・・・」確かにこの時期の新馬戦はなかなか骨っぽい相手が揃っていました。「楽には勝たせてくれなさそう・・・」

「おぉ!成長しとる。」まだまだ華奢な体つきでしたが、1歳時と比較すれば競走馬らしくなった彼を誇らしげに感じました。しかし、周りの馬たちの出来はそれ以上。「こりゃ、新聞の言う通り厳しいかも?」
そして、レースがスタート。いつものようにTV前で正座をしながら観戦。ポンとスタートを切るとハナを奪います。先行するとは思いましたが、まさかハナを切るとは思っていなかったので、ちょっとビビりました。しかし、当の本人は気持ちよさそうに逃げています。3角、4角を先頭で直線に向かいます。そこから鞍上松永のムチが入ります。私も力が入ります。拳を握り締め、「来い!来い!そのままやぁ!!!!!」気が付けば既に正座ではなく、立ち上がっての応援。しかし、楽に勝たせてもらえるようなメンバーではありませんでした。2頭に差され3着。コンマ2秒だけ負けてました。因みに勝ち馬はその後天皇賞へも駒を進めることになるエリモシャルマン。(ソウルフル7番人気、エリモ8番人気でした。エリモも人気なかったのね。)結果的に負けはしたけど、満足のいくレースでした。

話は前後しますが、前年オリンピアに出資した後、もう1頭に出資することになります。後のシルクボンバイエに出資検討をしていたのに関わらず、天邪鬼精神で出資を止め、その代わりに出資したのは・・・父ティンバーカントリー 母ビワハルカゼ(父 SS)後のシルクホルダーです。ツアーの際、馬体がひときわ目立っていたこと、父ティンバーに期待をしていたことなどが挙げられます。募集価格は1800万円。友人の出資していたロードアンビションは同じ父で4000万を超えていたと記憶しています。それから比べてもお買い得感があったことも理由の一つでした。栃栗3白の綺麗な馬でした。

さて、新馬を3着に敗れたソウルフルダンス、中1週で同じ京都の芝2200mの折り返し新馬戦を使うことになります。前走人気で敗れた馬も同じローテーション。今回も厳しい戦いになることは最初からわかっていましたが、前走3着という成績に前走以上に期待しました。ところが・・・先行していい位置につけたものの、そこから伸びることなく、8着に惨敗。彼の生涯を通じて最低の着順を記録してしまいました。勝った馬はソウルフルと同じ父を持つトウカイトレンド(鞍上 武豊)期待が大きかっただけにショックでした。

このソウルフルの活躍で曇っていた心がすっきり晴れたと思います。今後展開される彼の活躍に一喜一憂する日がすぐそこに迫っていました。

続く(愛馬5頭:ウイッシュ/1勝、ソウルフルダンス/未勝利、トリニティー/未出走、オリンピア/未出走、ホルダー/未出走)

今日のコメント

2007-12-06 | 今日のコメント
シルクリベラル  [父ティンバーカントリー:母シルクリバティー]
北Cと障害コースでキャンターの調整で、29日と5日に時計を出しています。
調教師は「障害コースを1周跳ばして時計を出しました。牧場でも跳ばしてた
から、飛越は問題ないですね。障害コースに入る時にちょっと嫌がったけど、
立ち上がったりはしなかったです。今のところ、乗っていても気の悪いところ
は出していません。今週はまだ早いだろうし、もう1本やって来週の中山を予
定しています」と話し、水出騎手は「跳びは上手いですね。来週もう1本やれ
ば、息も出来て丁度良いと思います」と話しています。

シルクパスワード [父マーベラスサンデー:母クレバーウーマン]
北海道の日高軽種馬共同育成公社で調整中です。常歩でウォーミングアップを
した後、屋内ウッドチップコースでダク1,400mの調教をつけられています。牧
場長は「今週から1周700mのウッドチップコースでダクを2周させています。
宇都宮競馬でジョッキー経験のある乗り役に跨らせて、歩様を入念にチェック
させていますが、脚元を気にしている様子は見られないとの事です」と話して
います。

@リベラル
来週の中山で復帰予定になりました。何とか抽選を突破してほしいです。
@パスワード
徐々に良くなっていそうですが、まだ時間がかかりますね。

今日のコメント

2007-12-05 | 今日のコメント
シルクイーグル  [父コマンダーインチーフ:母ヒガシオリビア]
天栄ホースパークで20秒程度の調教を付けられると、確認した調教師の指示で、
1日に美浦へ帰厩しています。到着後も特に変わりは無い様で、これから徐々
に乗り込みを進めていく予定となっています。

シルクイグニション[父スエヒロコマンダー:母イナズマヒバナ]
愛知県のイクタトレーニングセンターで調整中です。マシンの運動を60分行っ
た後、本馬場でダクとキャンター2,400mと障害練習を行っています。牧場長は
「障害に関しては今のところ問題無いです。脚元は注意深く見ながらですが、
このまま進めていきたいと思います」と話しています。

シルクリベラル  /5障芝良    113.7- 53.6- 39.7- 13.5 一杯単走

@イーグル
祝!帰厩。順調に調整してもらって、年明けから始動か!
@イグニション
まずまず、順調にいっているみたいですね。障害はどの段階まできたのかな?
@リベラル
順調に調整されているようです。明日のコメント次第ですが、年内復帰も見えてきました。