Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

年末年始の頂き物

2023-01-13 21:00:08 | グルメ
予報通り、夕方から雨になりました
シトシト、、、暖かい?雨の日です。
明日は、最低気温10度・最高気温16度。
雨のち曇り、3月下旬並みの気温になりそうです。
 
年末年始、いろいろ頂き物がありました
山口の主人の弟から、、、
いつもの獺祭
スパークリングもありましたが、そちらはすでに飲みました
 
 
蓮根麺・蓮根肉みそ(岩国が蓮根で有名ですから)
ふぐめし混ぜご飯・柳井ひがしやの翁飴

 
長女から、、、
銀座ウエストの焼き菓子詰め合わせ

 
リーフパイが有名ですね。
今回一番のお気に入りは、写真が切れてますけど、、、
マカドミアンナッツ丸ごと入った、ガレットでした

 
次女から、、、
お菓子はたくさんあると言ったので、日持ちのする佃煮。
牛肉も美味しかったですけど、お多のし味のホタテが

 
お正月用に久保田1升瓶も差し入れ、主人が大喜び

 
ご近所さんから、、、
フランスのお土産
3年ぶりにイタリアにスキー旅行に行かれたそうで、、、
 
生ハム
説明はよくわかりませんが、いつも食べてるものよりかなり上等そう

 
ボルディエのバター
demi-sel (ドゥミ・セル)適度な塩分のバター
 
焼き立てパンにつけて頂いたら
一つ一つが手作りという事です。
風味が良くて、、、美味しい



普段、自分では買わない?買えない?ものばかりで、、、嬉しい。
どれも、ゆっくり味わっていただきます
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろなものを (ぐり)
2023-01-13 21:14:23
頂かれましたね
おいしそうなものばかりですが
レンコンの麺レンコンの肉みそなんて言うのもあるのですね
イタリアへスキーですか
すごいですね
Unknown (nakayamamisin)
2023-01-13 21:59:49
こんばんは😃
わあ、頂き物いっぱいですね✨
初めて見る物ばかりです。
けど蓮根麺ってのにはビックリしました。
その後の食レポ?楽しみにしています(*^^*)
おはようございます (うらら)
2023-01-14 06:17:39
こういういただきもの、素晴らしい、欲しいですね~^^
久保田は私の第二の故郷、新潟県長岡市のお酒ですね~
新潟にいたころは時々越乃寒梅をいただいていましたね~そのころは今よりなかなか手に入らなくて(;'∀')ビール2ケースに1本だけ買えました(;'∀')
獺祭はドキュメンタリーなどにもなって知りました。
高級な焼き菓子詰め合わせも嬉しいですね。
たくさんのおいしいものに囲まれてこころも胃袋も満足ですね。
おはようございます (かこ)
2023-01-14 07:38:33
年末年始は、いろいろいただき物が
沢山ありますね
美味しいお酒にお菓子、嬉しいですね
我が家も冷凍庫に入れられるのは入れて
入れられなかったり、賞味期限が近いのを
先にお腹に入れてます♪
ぐりさんへ (watako)
2023-01-14 20:16:39
こんばんは!

年末年始は、お土産など頂き物が多いです

身近では、手に入りにくいものも多いので嬉しいです。

ご近所さん、コロナ前は毎年イタリアにスキーに行かれてました。
やっと海外にも、行ける様になったと
nakayamamisinさんへ (watako)
2023-01-14 20:22:03
こんばんは!

そうですよね。
どれも、近所では手に入りにくいものばかりですから

蓮根麺は私も初めて、、、
粘りがあるのか、シャキシャキしてるのか楽しみです
夏には、自然薯冷麺を頂きましたけど。
こちらは、喉越しがよかったです
うららさんへ (watako)
2023-01-14 20:24:59
こんばんは!

久保田・新潟のお酒でしたね。
そうそう、一時期品薄で、、、
プレミアムがついていましたね
獺祭もそうでしたが、、、
大量生産?できる様になって、今では結構出回ってます

食いしん坊の家には、お届け物は食べ物が多いです
かこさんへ (watako)
2023-01-14 20:27:15
こんばんは!

そうですよね、お土産などたくさんいただきますね

その前に、お歳暮も頂いているので、、、
我が家も、冷凍できるものは冷凍庫へ

お菓子とお酒は、胃袋に

コメントを投稿