ハウス食品さんの、スパイス大使をさせていただいています。
毎月、いろんなスパイスが届いて・・・
今月は、GABANシナモン・オールスパイス・カルダモンとハウスパパン「オニオングラタン味」です。
テーマは「ハロウィンパーティーにぴったりのレシピ」です。
10月31日は、楽しいハロウィンですからね
かぼちゃを使った、プチケーキを作りましょう
*材料(プチケーキ8個分)
小麦粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
かぼちゃ 120g
シナモンパウダー 小さじ1/6
バター 20g
砂糖 40g
卵 1個
生クリーム 80cc
生クリーム 100cc
砂糖 30g
*作り方
1、小麦粉とベーキングパウダーを混ぜて、ふるっておく。
2、かぼちゃはラップをして電子レンジ600Wで3、4分加熱し、トッピング用を残して皮をはずしてつぶし、シナモンをふる。
3、ボウルに、バター・砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、卵・生クリーム・冷めた2を加えて混ぜ、1を入れてさっくり混ぜる。
4、型に3を流し入れ、180度に予熱したオーブンで10分~12分焼く。
5、焼きあがったら、網の上で型ごとひっくり返して・・・
粗熱が取れたら外側をはずし・・・
中側の型もはずして。
6、ホイップした生クリームを穴に詰めて、取り置いていたかぼちゃをトッピング。
シナモンの香りがフワッと口中に広がります
かぼちゃたっぷりのケーキですので、プチケーキでも大満足ですよ。
ハロウィンパーティーに、大人にもど~ぞ
スパイスでお料理上手 料理もスイーツもHAPPYに!おうちハロウィンレシピ♪
スパイスブログ認定スパイス大使2015
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 3週間前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 3週間前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 3週間前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 3週間前
いろいろなものが完璧に出来て感心してしまいます。
これは持って生まれた才能なのでしょうか?
一度にいろんな形 楽しいですね
カボチャたっぷりで美味しそうです~
見ているだけで、よだれが出てきます。
ケーキの型も可愛いですね。
私はいろんな型が使われないまま眠っています。
センスがないのでうまく使えなくて・・・
すごい!!
そして、プチケーキ☆
とっても可愛くて美味しそう♪
ほんと、お店みたいです^^
ハロウィンにピッタリですね(#^.^#)
スパイス大使ですか(#^^#)素敵(^_-)-☆
こんなに、美味しい物が作れないと中々なれませんね(#^^#)
時代から取り残されたジジイになるのでしょうねぇ。
まあ、仕方がないかと思いつつ
当日はごく普通に和食を食べていることでしょう(*^_^*)
応援ぽち
恐れ多いです
最近は、あまり作ってないですが、昔は料理よりケーキやパン作りに精を出していました
ケーキ、食べるのが好きなんです。
健康のため、セーブしてますけどね
そば粉を使って、オードブル風おつまみなども出来るのでいいです
キッチン用品、どんどん増えてしまって、収納に困ります
私もキッチンの上戸棚の半分以上は、お菓子用具入れになっています
のりのりさんの巻き寿司のセンスからだと、お菓子作りも簡単では
大きいと食べすぎるので、プチが丁度いいかも
て、結局主人と二人で、何日かに分けて全部食べるんですけどね
かぼちゃは、体にもいいし・・・主人の好物でもあるので