三連休最後の16日が、今年は敬老の日でした。
昔は9月15日でしたけど、、、
2003年から9月の第3月曜日になったそう

そんなに前からだったんだ!!
我が家は、老夫婦二人なので、、、
お祝い?の食事を作りました

大好きなお寿司、今回はしめ鯖入り巻き寿司です


*材料(2人分)
しめ鯖 2枚(1尾分)
きゅうり 2/3本
人参 1/2本
卵焼き 2本
塩 適量
砂糖 適量
米油 適量
酢飯 400g
海苔 2枚
*作り方
1、卵1個に塩・砂糖少々を入れて、卵焼き器の縦に卵焼き1本作る。
同じようにもう1本作る。
人参は縦に2本に切り、砂糖・塩少々で柔らかくなるまで茹でる。
きゅうりは縦切りにし、塩少々を振る。
しめ鯖は、1枚を縦3本に切る。


2、海苔を縦長に置き、酢飯の半量を奥側3センチ残してのせる。
具材を手前半分までに並べ、一気に巻く。
巻き終わりを下にして、しばらくおく。
同じように、もう1本作る。

切ってみると、、、
まぁまぁかな


とろろ昆布とオクラのすまし汁

オクラちくわ・ミニトマト・シシトウの焼き浸し



オクラちくわ・ミニトマト・シシトウの焼き浸し


本日は、ノンアルでなくビールで乾杯


