レシピブログさんより送っていただいた、カリフォルニアプルーンを使って、ケーキを焼きました
「毎日食べてプルーン美人♪カリフォルニア プルーンレシピコンテスト」参加です。
プルーンとぬるま湯をフードプロセッサーにかけて、プルーンピューレを作ります。
基本はプルーン200グラムに、ぬるま湯90ccです。
*材料(20×8センチのパウンド型1個分)
プルーンピューレ 50g
無塩バター 50g
卵 2個
グラニュー糖 70g
ブランデー 大さじ1
マーマレード 70g
薄力粉 140g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
マーマレードは、甘夏みかんを使った手作りの物を使用しました
市販のものより、固めです。
*作り方
1、ボウルにプルーンピューレとバターを入れ、よく混ぜる。
2、1に砂糖と溶き卵・マーマレード・ブランデーを入れ、よく混ぜる。
3、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを加え、さっくり混ぜる。
4、オーブンペーパーを敷いた型に生地を入れ、空気抜きし、上にプルーンを並べる。
5、170度に予熱したオーブンで、50分くらい焼く。
焼きたて熱々もいいですけど・・・
冷めてからラップに包んで一晩置くと、よりしっとり美味しくなります
バターの代わりに、このプルーンピューレを使うとヘルシーに
今回は、バターの量の半量をプルーンピューレにしました。
マーマレードを使っているので、砂糖の量も減らしています。
プルーンにも、甘みがあるので・・・
プルーンと柑橘系ってすごく合います
お互いが引き立てあうようです
上にのせた大きなプルーンも、飾りとしてだけでなく、お味にも存在感があります
プルーンピューレ、作っておくと色々使えて便利です
美味しく食べて、美しく・・・
プルーンの料理レシピ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ