goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ニホンミツバチの営巣    (トウヨウミツバチ)

2019年06月18日 19時08分54秒 | 日記

 

 

 

 

西洋みつばちに比べて性格がおとなしく、めったに人を刺しません。

刺されたとしても、そんなに痛くないのです。

また、

セイヨウミツバチより全体に黒っぽく、腹部上部はオレンジ色にならない(セイヨウミツバチはオレンジ色)。
木の洞や地中に巣を作る。

この種類はもともと日本にいたもの。アジア全域に分布し、その全体を指してトウヨウミツバチと呼ぶ。

等とある。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿