むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

【闘病記録】レンタル?それとも買う?

2021年09月20日 08時21分00秒 | 闘病記録
おかげさまで
ギブスカットまでの間
一時退院が叶いました!🙇‍♀️
退院の前日に
再入院までのひと月だけリクライニング車椅子をレンタルです。

今回は
ギブスカットのリハビリ入院後からの事。
松葉杖や車椅子、買おうかレンタルしようかという話です。






Instagramでは術後おパンツの話や寝たまま時間、おトイレ事情やもう色んなpostにコメントのやりとりありがとうございます🙇‍♀️
こちらでもリアクション嬉しいです。ありがとうございます!
コメント歓迎です。もし良いアイデアありましたら、他の記事にも是非。

さて
リハビリ入院の後って
しばらくは定期的に通院するようです。
その間
松葉杖を使うか
車椅子を使うか。

そしてこれらを
買うか
レンタルするか。

買うとしたら
新品か
中古品か。

松葉杖と車椅子、どちらかでいいと思いますが
皆様どんなお考えでどのように決めましたか?

牽引のリハビリ入院で
松葉杖を器用に使っていたので
うちの子は松葉杖を病院から借りて行こうか…と思うのですが
(いくらか保証金を預けて病院から借りて、返すとその金額そのまま戻るシステム。実質無理貸出。)

松葉杖ってそれほど高いものでもないんですね。

車椅子も
半年以上くらいからレンタル料金と中古品の相場が変わらない感じ…という印象を受けています。

ペルテス病は、
元気で活発な子が発症しやすいといわれています。
ゆえに
元気すぎて松葉杖が危険だという事で
途中から車椅子と指示が出てしまうお子さんもいるとか。

今のところ
松葉杖だけでいいかな、と考えています。
元気すぎて車椅子で…となったら潔く中古品を買い
使わなくなったらまた中古でフリマサイトなどに出品してその後使ってくれる方探そうかな、と思います。









経験者の皆さま
ギブスカットして完治までの間、
何を使ってどうお過ごしですか?
また使用感などいかがですか?

これから治療が始まる皆様にも
長い闘病期間の道標になりますように!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿