むらっちん!の住む町。
まだまだ桜はこれからです。
午前中は、okapiさんも一緒にお弁当作って城址公園行って来ました。
桜はちらほら。
むしろ梅が満開な感じ。
観音様まで登って、早お昼を食べた双子、13時頃帰宅したら即昼寝してくれたので…

今更ながら、ブロッコリー採りました!
白菜同様、
はじめに大きくしたかった葉を鳥に食べられ、諦めて放置してた2株。
追肥も何もしてなかったのに、ブロッコリーらしく花蕾をつけてくれました。
環境が悪いからスカスカボサボサですけど。
片方の花蕾は食べられたらしく、代わりに側蕾が多く出てた。
ほうれん草も同じ。
真冬に鳥が食べちゃって、葉の下半分くらいしかなかったのに、それが幸いしてこの1週間でバンバン伸びた。
それも本日採り切って
再び春蒔きの野菜を作るために耕します。
本当なら休ませて、肥料あげて土づくりなんだけど…。
素人園芸。
土をほぐして、新しい土を足して、種撒いた。←

╰(*´︶`*)╯♡
一応連作にならないよう、場所は変えて、
ほうれん草とニンジンの種撒いちゃった。
袋見たら微妙にタネの期限切れてて、発芽率低いかも〜。
って事で。
ベビーリーフ的に収穫できれば良いかなっと☆
混植、マルチ無しの素人菜園、タネからしたらまだ少し寒そうな気がしなくもない…。
さて、どうなるか…。
お楽しみに!!(*≧∀≦*)
まだまだ桜はこれからです。
午前中は、okapiさんも一緒にお弁当作って城址公園行って来ました。
桜はちらほら。
むしろ梅が満開な感じ。
観音様まで登って、早お昼を食べた双子、13時頃帰宅したら即昼寝してくれたので…

今更ながら、ブロッコリー採りました!
白菜同様、
はじめに大きくしたかった葉を鳥に食べられ、諦めて放置してた2株。
追肥も何もしてなかったのに、ブロッコリーらしく花蕾をつけてくれました。
環境が悪いからスカスカボサボサですけど。
片方の花蕾は食べられたらしく、代わりに側蕾が多く出てた。
ほうれん草も同じ。
真冬に鳥が食べちゃって、葉の下半分くらいしかなかったのに、それが幸いしてこの1週間でバンバン伸びた。
それも本日採り切って
再び春蒔きの野菜を作るために耕します。
本当なら休ませて、肥料あげて土づくりなんだけど…。
素人園芸。
土をほぐして、新しい土を足して、種撒いた。←

╰(*´︶`*)╯♡
一応連作にならないよう、場所は変えて、
ほうれん草とニンジンの種撒いちゃった。
袋見たら微妙にタネの期限切れてて、発芽率低いかも〜。
って事で。
ベビーリーフ的に収穫できれば良いかなっと☆
混植、マルチ無しの素人菜園、タネからしたらまだ少し寒そうな気がしなくもない…。
さて、どうなるか…。
お楽しみに!!(*≧∀≦*)