つい先日まで大活躍だったミシン。
父方の祖母が大事に使っていたものをもらってきました。
祖母がなくなって15年、むらっちん!が独占しています。
デザコレの準備ではイベント直前に調子が悪くなってメーカーの直営店に運び込まれる、というハプニングも。
調子が悪くなるのもそのはず。
このミシン、1984年製でした。
お店でロットNo.をもとに教えてもらいました。
で
家事に時間をとられて進まない制作。
このときくらい・・・と思ってもなかなかゲームばかりしていて手伝ってくれないokapiさん。
じつは
デザコレが終わったらものづくりを辞めようかとさえ考えてました。
でも、
辞めてしまったらこっちへ出てきた意味が半分くらいなくなってしまう。
そしてこうなることも覚悟の上で来たのに、と思い。
いろいろ考えて、結局辞めるのを辞めないことにしました。
気持ちとは裏腹に
更新ペースとか今までよりも落ちるかと思いますが
変わらずよろしくお願いします。
ちなみに、このミシン。
壊れたら部品の在庫がないそうなので買い替えになりそうです。
おばあちゃんの形見でもあるし、
大事に大事に使おうと思っています。
父方の祖母が大事に使っていたものをもらってきました。
祖母がなくなって15年、むらっちん!が独占しています。
デザコレの準備ではイベント直前に調子が悪くなってメーカーの直営店に運び込まれる、というハプニングも。
調子が悪くなるのもそのはず。
このミシン、1984年製でした。
お店でロットNo.をもとに教えてもらいました。
で
家事に時間をとられて進まない制作。
このときくらい・・・と思ってもなかなかゲームばかりしていて手伝ってくれないokapiさん。
じつは
デザコレが終わったらものづくりを辞めようかとさえ考えてました。
でも、
辞めてしまったらこっちへ出てきた意味が半分くらいなくなってしまう。
そしてこうなることも覚悟の上で来たのに、と思い。
いろいろ考えて、結局辞めるのを辞めないことにしました。
気持ちとは裏腹に
更新ペースとか今までよりも落ちるかと思いますが
変わらずよろしくお願いします。
ちなみに、このミシン。
壊れたら部品の在庫がないそうなので買い替えになりそうです。
おばあちゃんの形見でもあるし、
大事に大事に使おうと思っています。