goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

すっぱジャム

2006年05月09日 23時35分17秒 | 厨房日記
今年もジャム用イチゴが手に入りました。。。
しかし毎年イチゴだけでは芸がないので
ブルーベリー買ってみました。

そしたら美味しそうな『レッドクローブ』なる葡萄を発見!
葡萄にしてはお手頃で皮ごと食べられるらしい。
それなら丸ごと煮込んでしまえ。。。

しかしブルーベリーに大きさを揃えてイチゴを刻んだため
仕方なく葡萄も刻んだむらっちん。(画像参照)

さて、煮るぞ。

①材料を刻む。
②材料が見えなくなるくらい砂糖を入れる。
③ひたすら弱火でコトコトコトコト。
④煮詰まってきたらレモンの絞り汁を入れて少し煮る。
⑤トロッとしてきたら火を止める。



・・・せっかくだからってレモン汁を絞った分全部入れたらすっぱすぎた・・かも。

まじょこレシピ―ドリンク編

2006年05月09日 22時14分01秒 | 厨房日記
度々のレシピです。
きょーはっ!
梅雨にもさっぱりレモネード!
暑かったり寒かったり、雨降ったりやんだり。
ジメジメして来てますからね。
爽やかになりたいときに作り置き、どうぞ。

例に漏れず適当なので皆さん沢山作って美味しい分量覚えてください。


<材料>
レモン
蜂蜜
好みでミント

<作り方>
①レモンをスライスする。
②タッパー等に敷きつめる。
③蜂蜜をかける。
④これらを繰り返して数日漬け込む。
お好みでミントの葉を数枚一緒に漬け込みます。
レモンの水分が出るので容器の半分くらいまでにしておきます。

<食べ方>
その1:レモンが柔らかくなったらそのままかじる。
その2:レモンをグラスに入れてシロップを指一本分くらい入れて水で割る。
その3:その2同様水ではなくソーダやリキュールで割る。

私のオススメはズバリ!!!
スペアミントと漬け込んだレモンをグラスに入れ、
②フィンガーのシロップとコアントロー(もしくはウォッカ)をソーダで割る!!
熱帯夜に特にオススメ。