goo blog サービス終了のお知らせ 

Waraの『True Rise』

備忘録 ”鮎の友釣り”と”Flyfishing”と、時々、”映画”

東京JAZZ2009

2009年10月06日 21時28分02秒 | My Favorite Music

さて、今週末の釣行はいかに?と週間天気予報を確認する。台風の影響で、明日からは週末にかけて雨模様ではないか。連休中は晴れのようだが、これでは、次回の釣行は微妙な展開だ。やはり、このまま納竿か・・・。

こんな時はお気に入りの音楽で我が身を癒すのも一案だ。以前にも紹介したのだが、今、一番贔屓のシンガーは”メロディ・ガルドー”だ。2作目のアルバム「My One and Only Thrill (邦題:マイ・オンリー・スリル)」は購入してから散々聞き倒していて、今年のヘビー・ローテーションCD №1は間違いなしだ。

~ 2nd 「 My One and Only Thrill 」 ~


”メロディ・ガルドー”は去る9月4日~6日に開催された「東京JAZZ 2009」に出演したのだが、先週その模様がNHK BS-hiでオン・エアーされた。もちろん 視聴したのだが、その素晴らしい唄声には改めて感動させられてしまった!我が家の銀幕に映る”メロディ・ガルドー”は、交通事故の後遺症も感じられ、少し痛々しいかったのだが、唄声や曲の合間のトークからは、そんな悲壮感など微塵も感じられない。美しくも懸命に唄い上げる健気な彼女に逆にこちらが癒されているのだ。冒頭で、「日本には初めて来たが、とても好きになった・・・」というお定まりの社交辞令のフレーズが、わかっていても日本人としては何故かうれしく思ってしまうのだ。やっぱ贔屓目かな。

今週、「東京JAZZ 2009」はNHK BS2で再放送されるが、第2夜にあたる今夜は、彼女の出演シーンがオン・エアーされる。実際に「東京JAZZ 2009」でライブの”メロディー・ガルドー”を体験した会社の同僚から、エア・チェックを依頼されているのでDVD録画をするが、これはお宝DVDになりそうだ。でも、やっぱりライブには行きたかったなぁ~。


Sophie Milman(ソフィー・ミルマン)

2009年05月24日 22時03分49秒 | My Favorite Music

~ 2nd 「Make Someone Happy」 ~


昨日の夜のこと、出演者名を見ただけで真犯人が知れてしまう二時間ドラマ(土曜何とか劇場)の後の天気予報をチェックしていると、何やら聞き覚えのある歌声が流れてきた。
Sophie Milman(ソフィー・ミルマン)の2ndアルバム「Make Someone Happy」に収録されている「Matchmaker, Matchmaker 」だ。

うーむ、地方局の天気予報にしては洒落ているではないか!お気に入り女性ジャズ・ヴォーカリストの一人であるSophie Milmanを流すとは、見直したゾ北陸朝日放送!
仕事で疲労した心と体にじーんと染み込む感じの癒し系のこの歌声・・・・
2ndアルバムも良いが、1stアルバムのスタンダード・ナンバー「La Vie En Rose」(薔薇色の人生)は特にお気に入りだ。

~ 1st 「Sophie Milman」 ~




Melody Gardot

2009年02月24日 01時12分09秒 | My Favorite Music




ヘビーローテーションCDの2008年 第2位はMelody Gardot(メロディ・ガルドー)の1stアルバムの「Worrisome Heart」だった。日本版のアルバム・タイトルは「夜と朝の間(はざま)に」って・・・・・そりゃ、ピータこと池畑慎之介やんけ。
しかし、並の新人の歌唱力ぢゃありませんなぁ、声の雰囲気というか気配がイイ!1曲目からシビレました。交通事故で障害を抱えてるってのは、後で知りましたが、ますますその歌声が愛しく感じられます。

で、2ndアルバム 「My One and Only Thrill」が3月17日発売!絶対買わねば・・・・・
エッツ!! 3月10日にはMadeleine Peyroux(マデリン・ペルー) がニューアルバム?
3月31日はDiana Krall(ダイアナ・クラール)もでるの?

お財布 大丈夫け?

<2ndアルバム 「My One and Only Thrill」>


<Madeleine Peyroux 「Bare Bones」 >


<Diana Krall 「Quiet Nights」>




Yours

2009年01月28日 22時31分56秒 | My Favorite Music


単独釣行時の車中に欠かせないのが音楽。
もちろんラジオも良いが、最近のカーオーディオは純正でも音がイイので、お気に入りのCDを聞くことが多い。

で、昨年購入したCDの中でナンバー1のヘビー・ローテーションだったのが、
Sara Gazarek(サラ・ガザレク)の「Yours」

ジャケットの写真がカワイイので気になっていたのだが、思わずAmazonでジャケ買いしてしまいました。のびやかで清々しい歌声が心地がいい!
「ホレてしまうやないかー!」(Wエンジン?)