VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

葉山の水中花火

2006年07月26日 | 湘南・逗子の暮らし
仕事をサッサと終え、逗子へ戻り自転車に乗って
葉山の花火の前に、Madame et Monsieur谷吉主催のガーデンディナーに向かった。

ガーデンディナーと言っても、冬瓜やひじき、天ぷら、おにぎりなどなど
絶品の「おふくろの味」でもてなしてくれた。
昨夜、アメリカから3週間ぶりに戻ったばかりのTimも大喜び。
(写真左、食べるのに必死になって日が暮れてしまった・・・)

ご友人含め10名ほどでお料理を平らげ、
19:30から花火大会が行われる森戸海岸へ歩いて向かった。

例年、私達は森戸神社の崖っぷちに腰掛けて見物していたが
今回は皆さんと、砂浜に座って見ることに。

葉山の花火は、慎ましやかで私は好きだ。
何といっても、回遊するポンポン船から海中に投げ込まれた玉が
空中へ飛び出してくる「水中花火」はいつ見ても感動!(写真右2つ)

例年より人出が多く、葉山住民の方々は驚いていたが
逗子の花火が午前中の雨で、人出半分だったのも影響してそうだ。

さて、今年の花火も2つ終わり。鎌倉のは混むので見に行かない。
最後は、横須賀米軍基地から見るのが8月かな。
もう夏が、一歩一歩終わりに近づいている。

TOTOの新商品

2006年07月26日 | 住宅業界
【写真左:女性のみによる発表会は初めて?  
               中:コーナーキャビネットがL字の角に付いた、A型キッチンの提案
                                 右:シャープなデザインに進化したトイレネオレスト

INAXのショールームが出て行ってしまった、新宿エルタワーのTOTOショールームで
キッチンとトイレの新商品発表会があった。

記者席の後ろにいらした「All About」キッチンガイドの黒田秀雄氏が
「全部、女性じゃない!?」と驚きながら私に声を掛けられた。
経団連はじめ各社取り組んでるようですよ」と言いながら、
私も、TOTOの司会者含む4人全ての発表者が女性なのには驚いた。
女性の活用、企業も成果を求められる年のようです・・・

さて、新商品について。キッチン「キュイジア」に面白い提案があった。
キッチンのレイアウトは【I型・L型・II型・U型・アイランド型】などが代表的なものであるが
TOTOの調査では今も昔も、I型が87%と圧倒的に多い。

そこへ料理の作業効率を上げるために動線を見直した結果
【A型】という新しいレイアウトの提案になったようだ。
L型の使いにくい角部分に「コーナーウイングキャビネット」を開発設置、
まな板を置き調理スペースとして活用する事で、左にコンロ、右にシンクと効率良く炊事できる。

私自身L型キッチンで、その角部分には電子レンジを斜めに置き
          (このコーナーキャビネットと同じように)
その後ろにできるデッドスペースは、いたしかた無しと思っていたので
このキャビネットは名案!と思った。(デザインは、さて置き)

一方、トイレは節水競争だけでない所をアピールした感じで
‘ゆとり’をテーマに、スペースや掃除のし易さを、タンクの無い「ネオレスト」でアピール。
デザインも‘シンプル&ミニマルへ’と少々、INAX「サティス」に近いシャープな形に進化。

2年前に「ネオレスト」を導入した私としては、カッコ良くなった新商品にジェラシー!

今回の発表でも少し気になったのは、‘動作を楽にする’機能の追求を
UD(ユニバーサルデザイン)を御旗に、研究開発されているが
ことさら健常者(子供や主婦)向けに、‘楽になる’をアピールされると
体を使わなくなる、日本人の将来に不安を覚えるのだ。

今日、日本人の平均寿命が下がった(男性は世界4位に)というニュースがあったが
      (昨年はインフルエンザや自殺による影響らしいけど)
既に正座をしない、和式便所にしゃがまない生活スタイルによって
日本人の膝・足腰のフレキシビリティや筋肉は、相当退化しているような気がする。

車社会の定着と共に運動不足は否めず、昔と違って‘敢えて’運動しないと成人病が待っている。
炊事・家事でも体を動かす習慣を付けないと、将来リハビリのお世話になるのでは?という不安。
保険適応も制限されるようだし、体力増進に努力を惜しまず体を動かして炊事をしたいと思う。