1ヶ月前、7月8日(日)愛犬ベスことエリザベス(ウェルッシュ・コーギー)が亡くなりました。
なかなか書く気になれず・・・1ヶ月目にして意を決し、感謝の気持ちを残しておこうと思います。
保護活動をしている友人が、軽井沢の悪徳ブリーダーから救って来てくれたのが出会い。
12年前、私が初めて出会った日のことを書いたBlogがコレ。
「コーギー犬が来た!」 (ロングヘアーの自分にびっくり!?)
2歳って書いてあるけど、その後毛並みが変わったので1歳程度だったかも。
虐待されていたのか、何もかも怖がって、あらゆる音・物にビクビクしていたベス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/0c7f1bfdd7b033c756c664630de9460c.jpg)
(なんと、見すぼらしい顔!リードも嫌がって、困りました)
ただ大人しく、何でも言う事を聞く健気な子。すぐに私にだけは懐き、全身でLOVEを表現してくれました。
そんなベスの世話をしていて、私は自分の変化に気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/ee16a734ed013206af12567d44094a33.jpg)
「この子の為なら何でもしてあげたい」そんな母性本能が湧いてきたのです!?
子育てをしなかった私が感じたことの無い気持ち。ベスのお陰で心が豊かになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/bcba7f9af30c1d5e91f0e57688dd32d6.jpg)
(広報「ずし」にママと登場)
春夏秋冬、12年間を共にした思い出は尽きません。
春の公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/632a08435452a9c36ae9518ca2052e20.jpg)
(テニスのお供に日参していました)
夏の逗子海岸(海は嫌いなのに連れて来られ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/53ac7c8bd9e75fc39458874374f4c3d5.jpg)
秋、イチョウが綺麗な公園や
大好きな山歩き、裏山を駆け回り葉山へ遠出も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/146d05c5ba6365dfaec0f8afa0df7c7b.jpg)
冬は雪に大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/49ceddf709adf46459377c51c3a5e486.jpg)
雨の日も、2人でカッパ着てお散歩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/033fc141185eadb3b522a7c44a68fa7b.jpg)
コスプレも嫌がらず、クリスマスはトナカイに、ハロウィーンは魔女に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/eb2b12cfa8610169af537fa723bd8d88.jpg)
ティムやクレオとも仲良くなって、4人家族生活を楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/df19c2a8fe2f620def20c8a8fc869b60.jpg)
この1年は腎臓病を患いながら、毎日の点滴や不味い療養食も我慢して頑張ってくれました。
全部ママの為だよね・・・
そして先月日曜の夜、仕事やテニスで家を空けがちな私のスケジュールを知っていたかのように
何も支障がない時に、何も迷惑をかけずに、健気すぎる最期でした。
「ゆっくり、寝んねするんだよ・・・」(コレは元気な頃の写真、でも同じように眠っているようでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/7768a01e2c768547d011305dba3df7b0.jpg)
良くして頂いたペット葬儀屋さんが、この詩を教えてくれました。少し、死ぬのが楽しみになりました・・・
『虹の橋』
天国の一歩手前に、『虹の橋』と呼ばれる場所がある。
地上にいるだれかと親しくしていた動物は、死ぬとその『虹の橋』へ行く。
そこには、草地や丘がひろがっていて、
動物たちはいっしょになって走ったり遊んだりすることができる。
たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、
彼らは暖かく、快適に過ごしている。
病気にかかっていたリ歳をとったりしていた動物たちは、
ここに来て健康と活力を取り戻し、
傷ついたり不具になったりした動物たちも、
もとどおりの丈夫な体を取り戻す。
過ぎ去りし日の夢の中でのように。
動物たちは幸せに暮らしているけれど、ひとつだけ不満がある。
それぞれにとって特別なだれかが、
あとに残してきただれかがいないのを
寂しく感じているのだ。
動物たちはいっしょに遊んで時を過ごしている。
しかし、ついにある日、そのうちの一匹が足を止めて遠くに目を向ける。
目はきらきらと輝き、体はたまりかねたように小刻みに震えはじめる。
突然、彼はみんなから離れて、緑の草地を跳ぶように走っていく。
あなたを見つけたのだ。
とうとう出会えたあなたたちは、抱き合って再会を喜びあう。
もはや二度と別れることはない。
喜びのキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友の頭と体をふたたび愛撫する。
そして、あなたは信頼にあふれたその瞳をもう一度のぞきこむ。
あなたの人生から長いあいだ姿を消していたが、
心からは一日たりとも消えたことがないその瞳を。
それから、あなたたちはいっしょに『虹の橋』を渡るのだ。
英語の詩「Rainbow Bridge」の訳のようで、英語の動画も沢山ありました。
(他の動物の動画より、文章だけの方が心にしみる)
ベスちゃんも、大好きな草原でゴロンゴロンしながら待ってっるんだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/42c6dcdd8b3622ddf19ec579b272154e.jpg)
私を見つけて、走って来てね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/8a1489c01fe08d062145746c7694967c.jpg)
Love you so much, BETH!
なかなか書く気になれず・・・1ヶ月目にして意を決し、感謝の気持ちを残しておこうと思います。
保護活動をしている友人が、軽井沢の悪徳ブリーダーから救って来てくれたのが出会い。
12年前、私が初めて出会った日のことを書いたBlogがコレ。
「コーギー犬が来た!」 (ロングヘアーの自分にびっくり!?)
2歳って書いてあるけど、その後毛並みが変わったので1歳程度だったかも。
虐待されていたのか、何もかも怖がって、あらゆる音・物にビクビクしていたベス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/0c7f1bfdd7b033c756c664630de9460c.jpg)
(なんと、見すぼらしい顔!リードも嫌がって、困りました)
ただ大人しく、何でも言う事を聞く健気な子。すぐに私にだけは懐き、全身でLOVEを表現してくれました。
そんなベスの世話をしていて、私は自分の変化に気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e5/ee16a734ed013206af12567d44094a33.jpg)
「この子の為なら何でもしてあげたい」そんな母性本能が湧いてきたのです!?
子育てをしなかった私が感じたことの無い気持ち。ベスのお陰で心が豊かになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/bcba7f9af30c1d5e91f0e57688dd32d6.jpg)
(広報「ずし」にママと登場)
春夏秋冬、12年間を共にした思い出は尽きません。
春の公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/632a08435452a9c36ae9518ca2052e20.jpg)
(テニスのお供に日参していました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/956ad9fef78830d579efc0f9cda6f83d.jpg)
夏の逗子海岸(海は嫌いなのに連れて来られ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/53ac7c8bd9e75fc39458874374f4c3d5.jpg)
秋、イチョウが綺麗な公園や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/72f02bb829090487ccb9e9fd5840de88.jpg)
大好きな山歩き、裏山を駆け回り葉山へ遠出も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/146d05c5ba6365dfaec0f8afa0df7c7b.jpg)
冬は雪に大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/49ceddf709adf46459377c51c3a5e486.jpg)
雨の日も、2人でカッパ着てお散歩に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/033fc141185eadb3b522a7c44a68fa7b.jpg)
コスプレも嫌がらず、クリスマスはトナカイに、ハロウィーンは魔女に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/0164e6feb9adb1bab94501d36c9ff646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/eb2b12cfa8610169af537fa723bd8d88.jpg)
ティムやクレオとも仲良くなって、4人家族生活を楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/df19c2a8fe2f620def20c8a8fc869b60.jpg)
この1年は腎臓病を患いながら、毎日の点滴や不味い療養食も我慢して頑張ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/02875e35cb92681b7d88a0970a4f5c09.jpg)
そして先月日曜の夜、仕事やテニスで家を空けがちな私のスケジュールを知っていたかのように
何も支障がない時に、何も迷惑をかけずに、健気すぎる最期でした。
「ゆっくり、寝んねするんだよ・・・」(コレは元気な頃の写真、でも同じように眠っているようでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/7768a01e2c768547d011305dba3df7b0.jpg)
良くして頂いたペット葬儀屋さんが、この詩を教えてくれました。少し、死ぬのが楽しみになりました・・・
『虹の橋』
天国の一歩手前に、『虹の橋』と呼ばれる場所がある。
地上にいるだれかと親しくしていた動物は、死ぬとその『虹の橋』へ行く。
そこには、草地や丘がひろがっていて、
動物たちはいっしょになって走ったり遊んだりすることができる。
たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、
彼らは暖かく、快適に過ごしている。
病気にかかっていたリ歳をとったりしていた動物たちは、
ここに来て健康と活力を取り戻し、
傷ついたり不具になったりした動物たちも、
もとどおりの丈夫な体を取り戻す。
過ぎ去りし日の夢の中でのように。
動物たちは幸せに暮らしているけれど、ひとつだけ不満がある。
それぞれにとって特別なだれかが、
あとに残してきただれかがいないのを
寂しく感じているのだ。
動物たちはいっしょに遊んで時を過ごしている。
しかし、ついにある日、そのうちの一匹が足を止めて遠くに目を向ける。
目はきらきらと輝き、体はたまりかねたように小刻みに震えはじめる。
突然、彼はみんなから離れて、緑の草地を跳ぶように走っていく。
あなたを見つけたのだ。
とうとう出会えたあなたたちは、抱き合って再会を喜びあう。
もはや二度と別れることはない。
喜びのキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友の頭と体をふたたび愛撫する。
そして、あなたは信頼にあふれたその瞳をもう一度のぞきこむ。
あなたの人生から長いあいだ姿を消していたが、
心からは一日たりとも消えたことがないその瞳を。
それから、あなたたちはいっしょに『虹の橋』を渡るのだ。
英語の詩「Rainbow Bridge」の訳のようで、英語の動画も沢山ありました。
(他の動物の動画より、文章だけの方が心にしみる)
ベスちゃんも、大好きな草原でゴロンゴロンしながら待ってっるんだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/42c6dcdd8b3622ddf19ec579b272154e.jpg)
私を見つけて、走って来てね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/8a1489c01fe08d062145746c7694967c.jpg)
Love you so much, BETH!