前回食べた「いちごづくし」が美味しかった故、こちらも食べてみる事に。Wブレンドカカオチョコレートを使用したチョコレート味のシリアル、アーモンド、カシューナッツ、胡桃の組み合わせになっているのだけれど、甘く香ばしいシリアルと、コクがあり香ばしいナッツとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。そのままで、ポリポリと食べるのがお気に入りである。
先日からずっと食べたいと思っていた、旬のさくらんぼをようやく。さくらんぼは大粒と決めているものの、大粒となると、やはり、お値段の方もなかなかなものですから。と言う事で、早速食べてみた所、弾力がありつつも柔らかであり、瑞々しく爽やかな甘酸っぱさで、非常に美味しいのだった。好きなフルーツは色々あるのだけれど、現時点ではさくらんぼが1番かもしれない。また食べたい。
冷凍庫の中で暫く待機中だった、こちら。何せ、連日のパピコなものですから、なかなか食べるタイミングがなく・・・以前であれば、ハーゲンダッツの新作と来れば、買って来たその日に食べるのが当然だったと言うのに・・・パピコ恐るべし。こちらは、白桃アイスクリーム、白桃果肉の組み合わせになっているのだけれど、白桃果汁・果肉30%使用と言う事で、白桃の瑞々しさが際立っており、ミルクのまろやかさとの相性も抜群で、非常に美味しいのだった。さすが、ハーゲンダッツである。

またまた競馬のお話しで申し訳ないのだけれど、本日の函館の11Rにて的中の巻で、100円が4730円に!!「リンゴアメ」と言う名前が可愛いと思い、買ってみた次第なのだけれど、直感を信じてよかったと思う。明日の競馬も楽しみである。

またまた競馬のお話しで申し訳ないのだけれど、本日の函館の11Rにて的中の巻で、100円が4730円に!!「リンゴアメ」と言う名前が可愛いと思い、買ってみた次第なのだけれど、直感を信じてよかったと思う。明日の競馬も楽しみである。
「フォレノワール」に引き続き、こちら。買って来て貰ったものですから、2種類共、商品名(お味)が分からなかったりするのだけれど、画像左側のは爽やかな甘酸っぱさ、画像右側のは爽やかな酸味とアロマティックな風味で、非常に美味しいのだった。真夜中に食べるマカロンが1番美味しく感じられるのは何故なのだろうか。
「ヴィオレット」に引き続き、こちら。ビターチョコレート、チェリー、グリオット、アニスの組み合わせになっているのだけれど、濃厚なチョコレートとしっかりと感じられるお酒の風味がよく、非常に美味しいのだった。もしかすると、今までに食べたフォレノワールの中で、1番かもしれない。
先日、日本映画専門チャンネルにて放送されていた故、録画をしておいたこちら。2日に分けて観たのだけれど、大地震に纏わる内容で、かなりリアリティーがあり、非常に引き込まれるお話しになっているのだった。詳細はこちらにて。大地震はいつか来るのだから、その時に備えなければならないと、常日頃考えてはいるものの、いざその時が来た際、自分はどう言った行動が出来るのだろうか、落ち着いて自分の身や身近な人の身を守る事は出来るのだろうかと、色々と考えた次第なのだった。怖くて仕方がない。
ずっと、食べよう食べようと思いつつ、段々と奥の方に行ってしまっていたらしきこちらを発見の巻。ゴメンやで!!と言う事で、後れ馳せながら食べてみた所、スッキリとしつつもしっかりとチョコレートのお味を感じる事が出来る具合で、非常に美味しいのだった。何故もっと早く食べなかったのだろうか。
最近お気に入りの、こちら。梅雨時や夏場は食欲が減退傾向にあるものですから、何かお手軽に栄養を摂る事が出来る食べ物はないか思い、探していた所、こちらに辿り着いたと言う訳なのである。栄養成分表示を見ると、色々な栄養分が載ってある故、コレいいやん!!的な。と言う事で、早速食べてみた所、苺特有の爽やかな甘酸っぱさと、ハードな食感がよく、非常に美味しいのだった。何コレ!!めっちゃ好きな味やん!!的な。夜な夜な、録画しておいた「ポプテピピック」(何回観るねんな)を観ながら、ポリポリと食べている次第である。