行ってきました、東京モーターショー。
実際見てきたのは昨日だったが、さすがに大盛況。
人込みが大嫌いな私ですが、それでも厳然たる目的があると
そういうこともどうでもよくなるらしいですw
まあそんな逸脱した戯言はともかく、
やっぱりクルマ好きの私にとってはすごくよかった。
どこぞのライターではないので、事細かに何がどうこうと
書いたりはしないが、思わずウットリしてしまったものを
とりあえずいくつかあげてみます。
まずは、BMW。
噂のZ4coupe conceptは実物見ると思わずウットリ。
スタイリングはいうまでもないが、
何がすごいかって、あのカラーリング。
艶消し(パンフの説明ではサテン仕上げということ)の
グレイシャー・シルバーという色。
ある意味でとてもエロティックなテクはやはりBMWならでは。
Z4以外も、BMWはさすがに全般的にヨカッタ。
次にくるのは、アウディ・アルファロメオ・ルノーあたり。
アウディはSUVのQ7とRS4がかなりステキ。
アルファは159、ルノーはルーテシアのスノースポールが
すごく魅力的に映った。
えー、外車ばかりを挙げてますが、
日本メーカーの中でよかったと感じたのは、
スズキ・ダイハツそして三菱。
スズキはPX・LCの両コンセプトカーがいい感じ。
GRAND VITARA(日本名エスクード)の3ドアもかっこよかった。
ダイハツではコンセプトカーのHVS、参考出品のコペンZZの
両オープンカーに心を奪われた。
三菱ではconcept Xがかっこよかったし、
来春に出るi(アイ)のメカニズムに興味津々。
私は超リアリストなのか、
実現見込みの無いコンセプトカーには全然興味がないらしい。
だからトヨタとか日産とかホンダの近未来コンセプトは
正直どうでもいいし、魅力とかなんにもない。
ま、このあたりは個人差でしょうな。
ショーなんやからもっと夢溢れるようなクルマを展示しろ、
っていう人もいるでしょうし。
で、中でも私が一番ウットリしたものは、
マセラティのQuatroporteです。
何にそんなにウットリするかって、そのまとまり具合。
あれだけ長くて大きい車なのに、デザイン的に破綻がない。
別に新しい車でもないけど、あれを生で見れて
ボクはとても幸せでした。
クルマにこれだけ入れ込めるなんて、
この人おかしいんじゃないか?と思われる人もいるでしょう。
ま、確かに自分でも結構おかしいと思うw
おかしいというか、もう変態ww
ちなみに写真をみたいという人はMSNに行ってみましょう。
大量に写真がアップされております。
コンパニオンの人はみんな大差なかったです。
コンパニオンの質より、そのコンパニオンを至近距離から
どえらい立派なレンズで撮りまくる素人カメラマンのほうが
数倍見ごたえがありましたとさ。
実際見てきたのは昨日だったが、さすがに大盛況。
人込みが大嫌いな私ですが、それでも厳然たる目的があると
そういうこともどうでもよくなるらしいですw
まあそんな逸脱した戯言はともかく、
やっぱりクルマ好きの私にとってはすごくよかった。
どこぞのライターではないので、事細かに何がどうこうと
書いたりはしないが、思わずウットリしてしまったものを
とりあえずいくつかあげてみます。
まずは、BMW。
噂のZ4coupe conceptは実物見ると思わずウットリ。
スタイリングはいうまでもないが、
何がすごいかって、あのカラーリング。
艶消し(パンフの説明ではサテン仕上げということ)の
グレイシャー・シルバーという色。
ある意味でとてもエロティックなテクはやはりBMWならでは。
Z4以外も、BMWはさすがに全般的にヨカッタ。
次にくるのは、アウディ・アルファロメオ・ルノーあたり。
アウディはSUVのQ7とRS4がかなりステキ。
アルファは159、ルノーはルーテシアのスノースポールが
すごく魅力的に映った。
えー、外車ばかりを挙げてますが、
日本メーカーの中でよかったと感じたのは、
スズキ・ダイハツそして三菱。
スズキはPX・LCの両コンセプトカーがいい感じ。
GRAND VITARA(日本名エスクード)の3ドアもかっこよかった。
ダイハツではコンセプトカーのHVS、参考出品のコペンZZの
両オープンカーに心を奪われた。
三菱ではconcept Xがかっこよかったし、
来春に出るi(アイ)のメカニズムに興味津々。
私は超リアリストなのか、
実現見込みの無いコンセプトカーには全然興味がないらしい。
だからトヨタとか日産とかホンダの近未来コンセプトは
正直どうでもいいし、魅力とかなんにもない。
ま、このあたりは個人差でしょうな。
ショーなんやからもっと夢溢れるようなクルマを展示しろ、
っていう人もいるでしょうし。
で、中でも私が一番ウットリしたものは、
マセラティのQuatroporteです。
何にそんなにウットリするかって、そのまとまり具合。
あれだけ長くて大きい車なのに、デザイン的に破綻がない。
別に新しい車でもないけど、あれを生で見れて
ボクはとても幸せでした。
クルマにこれだけ入れ込めるなんて、
この人おかしいんじゃないか?と思われる人もいるでしょう。
ま、確かに自分でも結構おかしいと思うw
おかしいというか、もう変態ww
ちなみに写真をみたいという人はMSNに行ってみましょう。
大量に写真がアップされております。
コンパニオンの人はみんな大差なかったです。
コンパニオンの質より、そのコンパニオンを至近距離から
どえらい立派なレンズで撮りまくる素人カメラマンのほうが
数倍見ごたえがありましたとさ。