
今日、やっと少し雨が降りましたよ。
ちょっと涼しく感じる夕方。
先日、友人がリチャード・ハリソンのインタビューがアップされたサイトを教えてくれました。
27分ほどのインタビューだけど、なかなかうまく編集してあって面白かったのです。
剣闘士からガンマン、そして忍者へと変貌を遂げ、悠々とスーツ姿で闊歩する姿に思わず
拍手したくなりました。
残念ながら英語音声とイタリア語音声、フランス語字幕しかありませんが、なんとなく
理解できそうな…
奥様(ですよね?もしかして娘さん?)のフランチェスカ・ハリソンさんなんて初のお目見えでは?
(épouse ってどう訳すんでしょ?妃とかつれあいとか…?フランス語の分かる方HELP)

インタビューはこちらのリンクから。
ttp://nanarland.com/nanarland_tv.php
ちょっと涼しく感じる夕方。
先日、友人がリチャード・ハリソンのインタビューがアップされたサイトを教えてくれました。
27分ほどのインタビューだけど、なかなかうまく編集してあって面白かったのです。
剣闘士からガンマン、そして忍者へと変貌を遂げ、悠々とスーツ姿で闊歩する姿に思わず
拍手したくなりました。
残念ながら英語音声とイタリア語音声、フランス語字幕しかありませんが、なんとなく
理解できそうな…
奥様(ですよね?もしかして娘さん?)のフランチェスカ・ハリソンさんなんて初のお目見えでは?
(épouse ってどう訳すんでしょ?妃とかつれあいとか…?フランス語の分かる方HELP)

インタビューはこちらのリンクから。
ttp://nanarland.com/nanarland_tv.php
貴重な映像ありがとうございます。会話もわからないし、全部見たわけではないのではっきりいえませんが、昔、スクリーンやTV、いまではDVDでその勇士を見せてくれる憧れの俳優が、現在、こうしておだやかに年齢を重ねて立派な生活をしているところを見て、ほっとしています(こんなことを言う、自分自身が何様?とおもいますが)。
好きな俳優さんだっただけに、自分もああいう年齢になったときのお手本のように感じました(イメージ的にね)。
ありがとうございました。
コメントいただきありがとうございました。
私もなにかホッとしたような気持ちで動画を見ました。
かつてのマカロニ俳優や関係スタッフの訃報が多い中、泰然としてスーツ姿で闊歩するハリソン氏には、どこか安堵感を覚えましたよ。
やっぱり、あんな風に歳とりたいですね!
あまりオリンピックに興味がないので閉会式は観なかったのですが
ニュース映像でジミー・ペイジが
ギターを弾いている姿には軽いショックを受けました。
説明がないと「誰? このオッさん」ですもの(笑)。
ロバート・プラントはそんなに変わっていないんだけどなあ。
ハリソン氏は充分昔の面影を残していますね。
奥様はMaria Francesca Pomentaleという女優さんで
ハリソンとは忍者モノで共演されているようです。
私も、閉会式は見ていないのですが、新聞の写真みてビックリ!
ベッカムの後ろでギター弾いてるのは…
まさか「レッドツェッペリン」が北京オリンピックに参加しているとは…絶句でした。
>ハリソンとは忍者モノで共演されているようです。
やっぱり奥様なんですね。
女優さんでしたか。
しかし、ハリソン氏は、白髪になれど「荒野の10万ドル」あたりよりも髪が多いのでは?
Garringoさんはじめ東海~東北地方にお住まいの皆様
大丈夫でしょうか。
時間降雨量146ミリなんて想像も出来ません。
一度、大阪市内で80ミリというものを経験しましたが
その凄まじかったこと…。
被害を受けた方いませんか?
あまり触れちゃいけないと思いますが、ハリソンはカツラですよね。
こちら中部は、局地的な大雨(どころではないすさまじさ!)で被害に遭われた方もかなり多いです。
とりあえず私の住む地域は落雷くらいで、雨もさほどではありませんでした。
近隣の町では家ごと流された方もいらっしゃって大変なことです。
しかし146mmの降雨なんて想像もできません…
ところで、がとりんぐさん、絶対にカツラですね(笑)。
20代の頃に中部地方へツーリングに出かけた時
岡崎市の時計屋さんに親切にして戴いた事を思い出します。
しかし、このような災害が起きるたびに
長く同じ土地に住んでいる人が口をそろえて
「こんな大雨は経験したことがない」。
ほんまに明日は我が身、です。
って、やっぱりカツラかい(笑)。
そう言われてみると生え際が不自然だわ…
そうそう岡崎市は大変です。
大きな矢作川も流れているんですが、とんでもない降雨量でしたからねえ…
これ以上は降らないでと祈るばかり。
お盆の頃まではこちら全く降らなかったのに極端な天候の変わり様です。
さて、私は最近バイクいじりが再燃してしまいまして、時間さえあれば古い
バイクのレストアを進めています。
プチ・ツーリングにもよく出かけますよ。
あと、同じバイクに乗る仲間とのオフ会にも。
そんなことばかりしてるから、あまりスパゲッティな日を送れてません(笑)。