この日の午後8時からフェスティバルが開催となります。
朝食を終えると、私たち3人はロケ地巡りのドライブに出かけました。
ガタ岬を臨む砂丘のはずれに、ひとつの大きな農場の建物(Cortijo コルティホと呼ばれる)があります。
『続・夕陽のガンマン』の冒頭で、リー・バン・クリーフ演じるエンジェル・アイがスティーブンスの農場に
現れますが、その室内ロケに使われた場所なのです。
以前からなんとか中に入って写真を撮りたいと思っていましたが、今回友人のおかげで中に入ることができました。
今までなぜ中に入れなかったか。
1:コルティホの近くに行くだけでたくさんの犬に吼えられる。(気が小さい私は、それだけで退散)
2:信じられないくらいクサイ。(このコルティホの中にはたくさんのヒツジが飼われている)
3:コルティホの持ち主に会ってもスペイン語で事情を話すことができない。
しかし友人はスペイン語がいつの間にか堪能になっていました。
こりゃ、負けてはおれません。
ともあれ、私たちはコルティホの内部へ潜入することができたのです。
かなり改修されたり取り壊されていたりするので、当時の面影を見つけるのは困難ですが、なんとか同定できる写真
を撮ることが出来ました。

コルティホの外部。
黒い扉は、上の内部からの写真(映画との比較写真)に写っています。
撮影当時、黒い扉の部分にはまだ建物がありましたが取り壊されているのが分かります。
その後、『続・復讐のガンマン』でクチーヨが拷問にかけられた風車に足を運びました。
たいがい、そこに続く小道にはクサリがかけられて立ち入り禁止になっているのですが、この日はクサリがはずされていました。

友人のレイモンド(ラモンと呼んでる)と風車の入り口で記念撮影。
風車の羽はもちろんのこと、上部は崩壊してかつての姿はありません。

フィリッパは『こんなんだったかな?』とクチーヨを再現してみましたが、ちょっと違っていましたね。
(私が『あ、そうそう、そんな感じ』なんて無責任なこと言ったから)
その後、アグアカリエンテ村ことロス・アルバリコキウスへ行って、数々の写真を撮影。
その後、今回私にとっての最大のロケ地探訪が待っているのでありました。
朝食を終えると、私たち3人はロケ地巡りのドライブに出かけました。
ガタ岬を臨む砂丘のはずれに、ひとつの大きな農場の建物(Cortijo コルティホと呼ばれる)があります。
『続・夕陽のガンマン』の冒頭で、リー・バン・クリーフ演じるエンジェル・アイがスティーブンスの農場に
現れますが、その室内ロケに使われた場所なのです。
以前からなんとか中に入って写真を撮りたいと思っていましたが、今回友人のおかげで中に入ることができました。
今までなぜ中に入れなかったか。
1:コルティホの近くに行くだけでたくさんの犬に吼えられる。(気が小さい私は、それだけで退散)
2:信じられないくらいクサイ。(このコルティホの中にはたくさんのヒツジが飼われている)
3:コルティホの持ち主に会ってもスペイン語で事情を話すことができない。
しかし友人はスペイン語がいつの間にか堪能になっていました。
こりゃ、負けてはおれません。
ともあれ、私たちはコルティホの内部へ潜入することができたのです。
かなり改修されたり取り壊されていたりするので、当時の面影を見つけるのは困難ですが、なんとか同定できる写真
を撮ることが出来ました。

コルティホの外部。
黒い扉は、上の内部からの写真(映画との比較写真)に写っています。
撮影当時、黒い扉の部分にはまだ建物がありましたが取り壊されているのが分かります。
その後、『続・復讐のガンマン』でクチーヨが拷問にかけられた風車に足を運びました。
たいがい、そこに続く小道にはクサリがかけられて立ち入り禁止になっているのですが、この日はクサリがはずされていました。

友人のレイモンド(ラモンと呼んでる)と風車の入り口で記念撮影。
風車の羽はもちろんのこと、上部は崩壊してかつての姿はありません。

フィリッパは『こんなんだったかな?』とクチーヨを再現してみましたが、ちょっと違っていましたね。
(私が『あ、そうそう、そんな感じ』なんて無責任なこと言ったから)
その後、アグアカリエンテ村ことロス・アルバリコキウスへ行って、数々の写真を撮影。
その後、今回私にとっての最大のロケ地探訪が待っているのでありました。