五輪卓球男子もう少しだったですね~
対ドイツ戦、これを倒せば銀メダル確定という場面。
ゲームカウント2-2からラスト岸川聖也が随所に見せ場を作ってくれました。
相手は世界ランク6位のティモ・ボル、トム・クルーズばりの2枚目で貴公子と評されています。
卓球は見た目とは違いどんな厳しいボールでも返してしまうしつこさを持っています。またループドライブが得意で、水谷、岸川ともボルの回転量の多さに戸惑う場面もありました。
しかし岸川は持ち前の得意なバックドライブでボルのバックストレートにボールを集め、決め球をフォアに強打していました。
さらにフォアハンドストロークの弱点を練習で克服し、中陣での引き合いもボルに食い下がっていました。
結果は惜しくもセットカウント2対3で敗れてしまいましたが、岸川の将来が楽しみな好ゲームでした。
金、銀メダルは逃しましたが、きっとあと2勝して銅メダルを獲得してくれると思います。
対ドイツ戦、これを倒せば銀メダル確定という場面。
ゲームカウント2-2からラスト岸川聖也が随所に見せ場を作ってくれました。
相手は世界ランク6位のティモ・ボル、トム・クルーズばりの2枚目で貴公子と評されています。
卓球は見た目とは違いどんな厳しいボールでも返してしまうしつこさを持っています。またループドライブが得意で、水谷、岸川ともボルの回転量の多さに戸惑う場面もありました。
しかし岸川は持ち前の得意なバックドライブでボルのバックストレートにボールを集め、決め球をフォアに強打していました。
さらにフォアハンドストロークの弱点を練習で克服し、中陣での引き合いもボルに食い下がっていました。
結果は惜しくもセットカウント2対3で敗れてしまいましたが、岸川の将来が楽しみな好ゲームでした。
金、銀メダルは逃しましたが、きっとあと2勝して銅メダルを獲得してくれると思います。