僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

それから

2007-12-26 23:21:43 | 文学
「現代の社会は孤立した人間の集合体にすぎなかった。大地は自然に続いているけれども、その上に家を建てたら、たちまちきれぎれになってしまった。家の中にいる人間もまたきれぎれになってしまった。文明はわれわれをして孤立せしむるものだ。― 夏目漱石 それから」

 「それから」は明治42年の作ですが、すでに漱石は世の中をこう見ています。自然を切り開き、団地やマンションが立ち並び、壮観な文明が生み出されますが、そこは厚い壁で仕切られ、鍵のかかる扉で閉ざされてしまうのです。
 熊さん、八っつぁんの江戸時代の長屋は、隣の物音が筒抜けなので、具合が悪い事もあったけれど、ユーモラスなコミュニケーションの役目も果たしたし、お互いが寄り添うような連帯感を生みました。味噌や、米の貸し借りをし、共同の井戸で洗顔し、洗濯もしました。
 義理、人情を語るとき、あまりにも多忙で喧騒な都会にはふさわしくないですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿