goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

セリヌンティウスとの約束を反故にする太宰メロス

2016-09-28 17:35:40 | 無念なこと
1936年(昭和11年)12月、太宰治は熱海の村上旅館に泊まっていた。

その太宰がいつまでも戻らないので、妻の初代が「きっと良くない生活をしているのでは……」と心配し、
太宰の友人である檀一雄に「様子を見て来て欲しい」と依頼した。

往復の交通費と宿代70数円を持たされ、熱海を訪れた檀を、太宰は大歓迎する。
檀を引き止めてまず高級天婦羅屋で28円70銭使った。

あとは連日飲み歩いたり女を買ったり、とうとう預かってきた金を全て使い切ってしまった。飲み代や宿代も溜まってきたところで太宰は、檀に宿の人質(宿賃のかたに身代わりになって宿にとどまる事)となって待っていてくれと説得し、菊池寛のところに借金をしに行ってしまう。

数日待ってもいっこうに音沙汰もない太宰にしびれを切らした檀が、宿屋と飲み屋に支払いを待ってもらい、太宰をほうぼう探し回った。

井伏鱒二のもとに行くと、なんと二人はのん気に将棋を指していた。

「君、あんまりじゃないか」と激怒しかけた檀に、太宰は「待つ身が辛いかね。待たせる身が辛いかね。」 と言ったという。

熱海での借金は300円(現在の20万円)に膨れ上がっていた。

その借金を佐藤春夫と井伏鱒二が一部を建て替え、残りを初代が着物を売ったお金で弁済した。

偽物サイン

2016-07-08 17:34:56 | 無念なこと
最近、オークションを見ていると太宰治やら三島由紀夫などのサイン本をみかける。

けれど度々偽物の署名入りの本が出品されているのに恐れ慄いている。

だいだい太宰治のサイン本がそんなに頻繁に出るはずがない。

偽物が出現すると、本物だと信じて入札する人がいる。

本だけだと3000円ぐらいのものが、10倍の3万に化けるのだ。

偽物づくりに精を出す人は、只管サインを模倣して何度も書く練習をする。

けれど毛筆でもペン書きでも線が途中で止まるのだ。

不自然に曲がった筆跡は、偽物と見破れないがために腕や手が震えるからだ。

かなりお粗末なサインもある。

偽サインが出るとそれを見た人が違反通告をする場合がある。

けれどその通告が入札する人たちには見ることができない。

質問欄でその出品者に「本物のサインですか」と尋ねた場合は

質問内容が記載されるけれど・・・

オークションの主催者側はよっぽどのことがない限り通告を

精査しない。

出品物が高く落札されればされるほど手数料が多く入るからだ。

そのへんが歯がゆくて仕方ないし、不正を堂々と見逃しているのも解せない。

ま、天知る地知るという諺があるようにお天道様がすべてお見通しだから

いつかは処罰される日が来ることだろう。

悪はかならず懲らしめられることになっているのだ。

熊本や大分の被災された皆様へ

2016-04-25 18:01:24 | 無念なこと
この度の熊本地震で被災された皆様、とてもお辛く苦悩の絶えない日々を過ごしてることと思います。

体調は大丈夫でしょうか。
支援物資は十分足りているでしょうか。

山形県では、平成28年熊本地震で被災された方々の広域避難の受入れ先として
県営住宅等を無償で提供するとともに、相談窓口を設置しています。

【問い合わせ先】
危機管理課 復興・避難者支援室
室長 布川、室長補佐 柴崎
電話 023-630-3164

心から充足できる日はまだ先でしょうが、必ず従来の平穏な日がやってきます。
それまで歯を食いしばって耐えて下さい。
仲間や家族と助け合ってください。
ただ体が一番ですので、無理をしすぎないでくださいね。

笑顔で大きな声で笑える時が必ず来ます。
日本中の皆が応援していますので心を強く持って前に進んでください。

桜は時期が過ぎましたが、皆様の心がほんわかした桜色に満ちる日が来ることを、切に願っております。